劇場公開日 2025年5月2日

サンダーボルツ*のレビュー・感想・評価

全461件中、101~120件目を表示

4.0この先のマーベルを考えたらしんどいが、この映画自体は結構好きかも!

2025年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この先のマーベルを考えたらしんどいが、この映画自体は結構好きかも!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あすきち

4.0フローレンス・ピュー

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年5月11日
映画 #サンダーボルツ* (2025年)鑑賞

アベンジャーズ不在の中、危機を迎えた世界を救うために無理やりチームを組まされた元悪人のクセ者たち

元悪役の割にはみんなキャラが弱いな。これからこの人たちでやっていけるの?MARVEL?と心配になった

セントリー1人でいいとも言えるが

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とし

3.5楽しめた派

2025年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルレベル、ガチ勢を10としたら、私は2,3くらいか。シリーズ化されると「また?もう?」となってモチベがさがり、メジャーどころの作品は未見。でも、マダム・ウェブやドクター・ストレンジは楽しく見れた。同様に今作も。他に見たい映画がなく、しかし映画館に行きたい欲求を満たすため、消去法で見てみたが、案外いい。マーベル他作品はよく知らないが、他レビューを見ても、斬新な展開、チャレンジングな描写、演出と言えるようだ。単なる金のかかったドンパチ物ではなく、期待していなかった分、満足度は高めだった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
maku1

3.5メンタル寄りのマーベル

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元ヴィランたちがヒーローチームを組む話。

全員性格に難ありでバラバラなメンバたちが
だんだん一つにまとまっていくのが良い。
初期アベンジャーズを彷彿とさせる感じでした。

とは言えスーパーパワーを持つ人はいないので
アクションは弱め。
1人じゃないみんなで頑張ろうという
メンタル寄りの作品で新鮮でしたが、
正直物足りなさはありました。

エレーナとアレクセイのおかげで
笑える要素もそこそこあるのは良かったです。

すごい前評判がよかったのですが、
そんなに良いか?と思ってしまいました。
もっとそれぞれの闇に向き合うのかなと
思ってたんですがそれほどでも無かったし。

にしてもタスクマスターの扱いが不憫すぎる、、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マスノブ

4.0みんな負け犬!サンダーボルツ!!

2025年5月10日
Androidアプリから投稿

B級ヒーロー、ヒーローどころか元ヴィランとかバッキー以外は陽の目を見てないキャラばかりあつめたMARVEL映画!
意外にもなんでこいつらがチームを組む事になったのかちゃんと描かれててボスキャラもチート級に強くて楽しめました♪

楽しめただけにラストはちょっと消化不良?
ただの色物チームで終わるのか今後の重要チームになるのか、果たして…^_^
MCU的には起承転結の転に当たる作品……?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぐっち

2.5後半がなぁ…

2025年5月10日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

前半はテンポよくアクションも見応えあったけど後半になって失速。敵が良くないし闘いもそうじゃない感もあって残念。もっと終始ぶっ飛んでてほしかった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
グレート遠州

4.0新しいアベンジャーズになれるのか?

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろくるりん

2.5内輪揉め?

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ブレイブニューワールドから続いている感じです。
エレーナをはじめキャラクターはみんな魅力的ですが、
マーベル作品のヴィランだけにもっと迫力のあるアクションシーンを
期待していたのですが、それほどでもなく、地味め。
ストーリー展開も安易で、安っぽくて残念です。
「あなたは孤独じゃない」的な。
エンドクレジット後のおまけ映像が良かったです。

それにしてもオルガ・キュリレンコがあんな扱いで驚いた。
絶対また登場すると思っていたのに。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マイタケ

3.5はまるかはまらないかはあなた次第

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

マーベル好きな人なら見に行くんだろうけど満足度はきっと人それぞれ位の出来
万人受けしないヒーローものははたして是が非か・・・

ブラック・ウィドウを見てなかったのもマイナス要因かも
後追いで見てからレビューしてるけど、
あの繰り返し見せられたエレーナのトラウマのシーンは今回からのもので
あれ以上でもあれ以下でもなく

寄せ集めの地味なキャストたちにどれだけ感情移入できるか
ビギニングものとして今後の展開に期待

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m

3.5B級、いやC級アベンジャーズ

2025年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思ってた作品の色では無かったが(フィジカル的戦い<メンタル的戦い)、少なくとも新キャップよりは面白く、アベンジャーズ初作ほど熱い盛り上りはなかったですね。

セントリーは"人間ベース"だから出来た攻略法、フェイズのラスボスは地球外生命体だろうからこの作戦は無理?、となるとサノスを超える熱い死闘が可能なのだろうか??、期待と不安…

それにしても、別にタスクマスターを○さなくても良く無かったか?
セントリーは今後ハルク的な肝心な時に活躍しない(ハルク⇔姉=セントリー⇔エレーナ)チート扱いとなるのか??

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヒロ

3.5うーん新鮮といえば新鮮、なのか?

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

正直あまり期待していなかったのですが、MCUの中では珍しく弱さやトラウマと向き合っていくコンセプトに新鮮さはありました。
前半のテンポは良い。派手なCGに過剰に頼ることなく、肉弾戦で魅せた点は好印象。

ただ、期待していたほどのダークヒーロー感は薄く、良い人たちが単に頑張るだけの話に落ち着いてしまった印象。
特にタスクマスターの扱いは残念。これって出す意味があったのか?エレーナはアレどうしたの?終盤の展開もやや強引。

とはいえ、どうにもマンネリ気味だったMCUには、このくらいでもいいのかなと。
続編があれば観に行くだろうなとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さかもと

3.0MCUの箸休め

2025年5月10日
PCから投稿

泣ける

怖い

興奮

★は3を付けましたが楽しめました。
本当は★3.3位なのですが、3.5は付けられない…という事で★3です。

アクションドッカンドッカン!迫力満点MCU!の中では異色かもしれません。
ですが昨今のヒーロー映画に対し、食傷気味の私には良い箸休め作品となりました。
(アクションが無いわけじゃないです。多くないけど非常に◎)

続編もありそうですし、関連する単品映画もいっぱい作られそうなので楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
蟹味噌

3.5けっこう面白かった。

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

話が単純なので、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たくわん

2.0キャラは際立ってるが

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムービー好き

3.0大吉先生

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿

セントリーが博多大吉先生に似てた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KIMIMARO

3.5新たなるアベンジャーズ?

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アベンジャーズがいなくなった世界。偶然か、それとも必然か――かつては脇役だったキャラクターたちが一堂に会する。敵なのか味方なのか、目まぐるしく変わる攻防戦。少しもやもや感が残るがラスト予想外の展開。次回作はさらに面白くなりそうな予感がする。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
オーさん

3.5スーパーヒーロー物としては50点。ジャンプイズムとしては100点。

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

鑑賞予定は無かったですが、無料で見られる機会があったので鑑賞。
事前に公式のお馬鹿なネタバレを知っていたので、サンダーボルツでありニューアベンジャーズなことは知っていました。

マーベルのドラマは一切見ていないので知りませんが、マーベルヒーロー映画としては戦いが地味。
個人的にニューアベンジャーズはバッキー以外は初めまして。
能力はゴースト以外は常人より頑丈でパワフルってことくらい。
エレーナに至ってはホークアイレベルの超凄い常人なので、エンドゲーム以前のアベンジャーズの「凄い福袋感」がなく地味な印象になりました。

ストーリーは家族愛、友情、冴えない過去現在と人間ドラマとしては面白いところをてんこ盛りにしているので評価が高いのも頷けます。
ただ元々はそれぞれ個別のヒーローをピックアップして作品にしてそれぞれの生い立ちから現在までを描いていたのに、今作は1作で全員となるので浅く感じました。

最大のクレームは公式の写真やポスターにいるキャラクターが早々に退場している点。
とある公式の写真では既にいない場所にいるので後から消したのか、それ用に写真を撮ったのか。
どちらにしろミスリードが酷い。

この先ニューアベンジャーズがどうなるかわかりませんが、ファンには評価が高く一般受けはしない作品として続いていくような気がしますが、そうならないことを期待したい。

最後に気になったのが映画.comのべた褒め具合。
公式からプロモーション費用いただいています?
しかしどこにもプロモーションの事は書かれていないし、ステマは違法なので勘違いですよね。
失礼しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
wish

4.0続きに期待

2025年5月10日
Androidアプリから投稿

一般的にMCUには何が求められているか。

愛や正義や友情や、強さや復活や達成感。
世界中の子供達やファンを魅了し、鑑賞後には自分も強くなった気分になれる、マーベル・コミックのヒーローとはそんな感じと自分は思っていて。
でも今回の作品は何となく物足りない。
強いんだけど、ビシッとした決まりに欠けている。
最後で大きく戦いに勝ち、スカッとしないのである。
もう少し、ドカーン!とした盛り上がりのラストが欲しかった。ヒーロー物なのだから。マーベル・コミックの醍醐味が弱い。

とは言え、ストーリーが悪かった訳では無い。
友情が味方を救い、敵に勝つ。
観て後悔は無い。うん、無いと思う…多分…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mary

3.5出来損ない共の反逆!

2025年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
naichin

4.0推せる!これは推せますよ!

2025年5月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

心に傷をおった人達の新たな生きる道、私達はヒーローじゃないといいながらも人を助けに体が動いてしまう、これは感動しちゃいます。

敵は強すぎるし今後を考えればあの着地でよい、そして久しぶりにポスクレでワクワクしました。

バッキーバイクアクションと左腕カッコいい
ゴーストの戦闘スタイル、新マスクがメタルギアの忍者みたいでカッコいい
エレーナがとてもいいキャラをしている、好き

そしてレッド・ガーディアン!マイクラのガーベッジマンといいマッチョ、ウザい、オヤジは最高ですな!

訳あって久しぶりに字幕鑑賞したら目が疲れちゃったから吹き替えで見直してきます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DPZ