劇場公開日 2025年5月2日

サンダーボルツ*のレビュー・感想・評価

全483件中、361~380件目を表示

5.0元ヴィランズのことが好きになっちまったぜw😊

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

悪しき空っぽの己からの解放を描いた作品。
個人的に好きな見どころが多く、鑑賞中はすごく充実した時間を過ごせて最高だった😊
特に元ヴィランズの邂逅とウィンターソルジャーの登場は胸熱過ぎてバッキーには惚れちまったw❤️‍🔥😍
また一つ大好きな作品が増えたぜ✌️

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シャルコー_Charcot

3.0ワカンダ製の腕が強すぎる

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヤマタノオチチ

4.5本当に必要な演出だったのか

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひのし

3.5メンタル面重視

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

悪くはなかったですが、思ったよりもアクションシーンが少なくメンタル面重視の映画でした。
これはヴォイドが強すぎるせいなのかも知れないですが。
サンダーボルツのメンバーの組み合わせというか掛け合いの相性がよくテンポが良かったのは好印象です。
中でも、エレーナの役どころがとても良かった。ゴーストについても出番が多かったのも嬉しいところです。
1点気になるのは、タスクマスターの出番少なすぎでは。。。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たけお

4.0タイトルのアスタリスクは不要だ!

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナイン・わんわん

4.0アベンジャーズ関係作品を未見でも楽しめた

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アベンジャーズ関係の作品を一本も観たことがなかった自分でも、楽しく、興味深く観られた。

<ここから、少し内容に触れます>

ヒーローではない、どちらかというと、かつて悪に手を染めた者たちがチームとなって、何らかの脅威と戦うのだろうな…というのが、予告編から受けた印象。それとは若干違って、戦う相手が「外敵」ではなく、過去に関わりのあった者や、ある意味「自分自身」というのが面白かった。

また、これまで仕事として、簡単に他人の命を殺めてきた主人公たちが、市井の何の関係もない他人の命は身体を張って守ろうとしたり、逆に都会の真ん中でドンパチやっているのに、外を歩く通行人たちは、まるで無関心だったりと、それこそ「関心領域」の描き方が面白いなぁと思ったし、それは逆に言うと、自分の精神状態のあり方が世界の行末に影響を及ぼすかのように感じているセンシティブさというのは、単なる自意識過剰に過ぎないよと切り捨ててるようでもあって、ふむふむと思った。
それに、出てくる人たちの「その人なりの正義」がどこにあって、何を守ろうとしているのか、どのように守ろうとしているのかも様々で、中々考えさせられた。

映像表現も素晴らしく、冒頭のエレーナが廊下で敵を次々に倒すシーンと、ボブによって闇に取り込まれる人々が、トナーをぶちまけたように一瞬で二次元化するシーンのスタイリッシュさが特に好みだった。

アベンジャーズ関係作品を色々観てみたくなった。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
sow_miya

3.5敗者復活戦!

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞前に、「ブラックウィドウ」を予習復習がおすすめ。
かつてのヴィランや落ちこぼれがチームを結成?アベンジャーズと比べて華がなくて、凸凹チームだなあ。でもなんか、共感できるへっぽこ感。等身大で頑張る感。スーパーヒーローより親近感。カッコよさもあるけど、ムードメーカーのおじさんヒーローなど、コメディ部分もバランス良い。タスクマスター、期待しておったのに…
今作のヴィランはセントリー君。やはりなんかダサいコスチューム着た笑。そしてラスボスバトルは物足りなかった。

余談。エンドロール後にアイツらが?彼らも敗者復活だ!個人的には初代の映画好きでした。(火の人、キャップと被っとる!)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mz

3.0この作品は俺には誘眠効果があるようだ【個人的に】。多分 ガンアクションはじめアクション多すぎのユーモア作品。

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

俺は予習して行った。完璧に👌❗️に。

①エレーナ → ブラック・ウィドウ今は亡きと姉妹🟰フローレンス・ピュー
②ウィンター・ソルジャー【バッキー・バーンズ】→まとめ役🟰セバスチャン・スタン
③ジョン・ウォーカー【USエージェント】→キャプテン・アメリカ試用期間で悪の道に
④レッド・ガーディアン【アレクセイ】→ エレーナの父 無職
⑤タスクマスター →007慰めの報酬の『オルガ・キュリレンコ』
⑥ゴースト→ 明らかに『タスクマスターに似てるが 出番は圧倒的に多い これは結果論』
7️⃣ 謎のCIA

・・・って感じで 事前の 無料フライヤー HP 動画 と無限の予習して挑んだ😤😤😤→バカです。笑 笑
もうMCUっていうだけで 『予習しなきゃ💦』という俺がいる。
こういう作品は予習不要なのに・・・まあ『強迫神経症ともパブロフの犬』とも言います。

もう 観る前に出来上がっていた。ピッチャー⚾️で言えば 中6日ブルペン終了☑️みたいな・・・

それがいけなかった のか 俺が居眠り💤😪体質なのか
最初の 高層ビル落下・場面から 急激に睡魔に襲われた。しかも断続的

とにかく 銃弾の数が多い アクションが多い

俺にとっては 電車🚃のガタンゴトン みたいに スヤスヤと😪

後半半分くらいは 多分❓ほぼほぼ見てました。・・・と思う。再び 将軍席の名 けがしてしまったよ・・戦えない将軍

タスクマスター いつ出たの❓オルガ・キュリレンコ❓ ゴースト👻とキャラかぶんねん💢
ボブ❗️及び CIA もよくわからじ・・・

だが 最後は楽しかった エンドロール途中だけでなく 最後に映像あるので 明るくなるまで 最後まで観ましょう。

MCUさんには申し訳ない 何となく 雰囲気味わいました😪😪😪
あっ❗️意外と万人受けかもね 落ちこぼれた俺が言うのも何ですが。

あっ 有料パンフ🈶 は コレぞ アメリカンの普通【日本編集だけどアメリカのそのままカモしれない推測】パンフ

紙質がいわゆる厚紙でイマイチで 文字の疎密が激しく 文字が多いページは 俺には読む気になりません。
と言うより MCUほかマーベルファンが 眺める ためのパンフ。
まあ 典型的な アメリカ🇺🇸ンパンフなのでよろしく。

コメントする 3件)
共感した! 42件)
満塁本塁打

3.5ガーディアンズオブギャラクシーの内容に触れています

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
たいやき

3.5ボブに期待

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
つよひよ2

4.5ニューアベンジャーズ?

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
シャーリィーちゃんねる

3.5チーム・サンダーボルツ誕生

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでのMCUでわき役だった連中を集め、チーム・サンダーボルツができるまでを、回りくどく描いてみせた。ややかったるい。
「ブライトバーン」の邪悪なスーパーマンみたいなのも、出てくる。
おまけ映像でチームの今後がほのめかされるが、まさかあのシリーズと合体とは‥‥。

コメントする 3件)
共感した! 36件)
ファランドル

4.0サブキャラたちの敗者復活戦を楽しんだ

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベル映画は、大して面白そうでなくても次があるから観ておかないとという気分になる。もはや惰性に近い。ドラマは観ないで映画だけフォローしている身としてはすべてを把握できていないのは若干つらいがある程度割り切るようにしている。
それでも本作は「ブラック・ウィドウ」で初登場したフローレンス・ピューがメインキャラの一人として活躍する映画。あぁ、そんなキャラもいたなくらいの人が登場するが、前の作品が古すぎて記憶がおぼろげ。ブラック・ウィドウがらみの2人とバッキーはここ数年の作品に登場していたから、さほど置いていかれた感覚はない。お目当てのフローレンス・ピュー演じるエレーナがとてもよかったからそれだけでかなり満足。あの悪態をつく感じはマーベル映画の中ではかなり貴重だ。
マーベル版「スーサイド・スクワット」的な作品として楽しみにしていたが、悪人が集まってチームを結成するというより、落ちこぼれたちの敗者復活というか成り上がりを楽しむ映画だった。それぞれのキャラが好き勝手に動きながらも次第に結束していく姿はなかなか感動的だ。個人的には、スポーツものでありがちなこんな展開に弱いから評価は高め。
ただ、敵が攻めてきたわけではなく、アイツに操られたアイツが暴走したのを抑えるってことがクライマックスになるから、思いっきり戦って勝利した!みたいな結末にはならない。しかもアイツの悪行はうやむやなままだし。それでも、直前の予告でやっていた「ファンタスティック4」を含めて今後も楽しみな新しいシリーズが始まったことが素直に嬉しい。今後はもう少し惰性じゃなくマーベルに臨むことができる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kenshuchu

3.0良くなかった。

2025年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

たぶんダメだろうと低い期待値で観たけど、低い期待値どおりビミョーだった(笑)

カリスマ性みなぎるフローレンス・ピューだけ浮いてて、

並んでもカッコイイと思えないサンダーボルツの面々。

スーパーヒーローの落ちこぼれ設定だけど、メンツが残念な感じ(笑)

あと、好みの問題でしょうが作品自体もコメディっぽくて好きじゃない。

マイティ・ソーも『ラブ&サンダー』はキライだし、もっとシリアスでクールなのが観たい。

今後のMCUも不安です(笑)

スッキリしないので、とりあえず、もう1回観ます。

評価が変わるかも?

IMAXで観たけど、画角は常にIMAX画角じゃなく、IMAX画角と通常画角が切りかわります。

エンドクレジット後にも、続きがあるので明るくなるまで立たないで下さい。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
RAIN DOG

3.5悪者がしれっと逃げ切るシナリオは嫌だ!(笑)

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 21件)
やまちょう

3.0オルガの扱い酷くない?

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーラン

3.5ココロと向き合う!

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

これほどまでにココロと向き合ったmarvel作品があっただろうか?
それを映像として表現しているのが素晴らしい!

以前からフローレンスピューは好きで圧倒的な存在感がありながら人間味あふれる魅力を今作品でも感じられる
迷走気味のmarvel作品を救うのはフローレンスピューの魅力ではないだろうか?
ニヒリスト的で情に熱く弱さを見せても強く闘う!
妹的でありながらアネキ肌!
自分でも何を書いてるのだろうと思うが!
彼女を中心にニューアベンジャーズ が動くなら大いに期待できる!

宣伝では悪党版アベンジャーズ のような面白さで喧伝されているが、それは表層的な面白味であって真にはサンダーボルツの面々の過去とココロとの対峙でそれを打開できるのかを映像とアクションによって楽しめる!

最近、ココロのことについて考えることが多かっただけにいろいろと考えながら見ることができたので良かった

エンドゲーム を観終わった時にはアベンジャーズ はナターシャの物語だと思った
ニューアベンジャーズ はエレーナの物語になるかもしれないと思えばこの作品こそ大きなファーストステップなのかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで

3.5バッキーとエレーナありきと思っていたが、まさかのボブという伏兵

2025年5月3日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
フラレオン

4.0MCUファンとして楽しめた。一方で惜しい点もあり。

2025年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かけだしバンカー

2.5え〜っとmarvelさん❓

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 29件)
かぼ