キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドのレビュー・感想・評価

全398件中、121~140件目を表示

4.5“お会いできて、うれしいです”

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

始まって5分くらいの序盤から、ずっとここに座ってコレを観ていたい!、という氣持ちになった。

アベンジャーズファンとしては、飛び抜けてのめり込む様な展開でもないのだが、始まりから照明が戻るまで、全く飽きる事なくマーベルを堪能できた!
アベンジャーズらしい、本道の1作。

音響も素晴らしかった!劇場でしか味わえない臨場感をタップリと体感できた。

新生アベンジャーズのメンバーが次々と参加して行くとしたら……と、既存作品を思い浮かべて行くとこれまた愉しめる。
今後に期待してしまう!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
奇妙鳥

4.0帰ってきた!

2025年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドゲームの後はマルチバースが強調されるようになって、頭で考えないとついていけない感じでMCUから距離を置いていたが、本作からMCUらしさが戻ってきて楽しく鑑賞できた。
スティーブから盾を受け取ったサムのプレッシャーや決意が伝わってきたし、新キャプテンを中心に新しいアベンジャーズが結成されていくのもとても楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ばななチャンプルー

4.5キャプテン・アメリカ好きにはぶっ刺さる

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
冬兵士

4.0二代目キャップ

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

劇場60作目
Dolby Atmos 【字幕】

なんか海外のレビューサイトではいろいろ酷評されてるみたいだけど普通に面白かった!
個人的には初代キャップの真っ直ぐな所が好きで目移りする所もあったけど2代目ウィルソンもとても良かった。
最近のマーベルはアマプラのあのドラマのせいで劣った見方されてる見たいだけど個人的にはマーベルもっと頑張ってほしいです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきと

3.0少し期待外れ

2025年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
つよひよ2

4.5ブレイブ・ニュー・ヒーロー

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

あの偉大すぎるスティーブロジャースから引き継いだニューキャプテンアメリカが、どのようにしてヒーロー像を作り上げるのか楽しみでした

冒頭はドラマ版からのコスチュームで派手な戦闘シーンが007さながらに展開されたのも掴まれましたし、ウィングもナノテク化?進化していたし、レッドウィングたちは機動力と戦闘力の高いドロイドのようですね!
相棒のホアキンがハイテクなのも頼もしくて満足度アップ!
海上の戦闘は飛べるキャラならではでした
急に日本語話されると笑ってしまいます(笑)手違いだ!敵じゃない!

平岳大さん演じる日本の首相が、アメリカに不自然に忖度することなく堂々とした演出にしたのは私は良かったと思います
ハリウッド映画で日本の扱いが今までのようなひどいものではなかったのは大きな一歩だと、これからもそうあってほしいと心から思いました

サム自身充分素晴らしい能力のヒーローなのだけど、キャプテンアメリカという偉大すぎるヒーロー像に、自分がなれるのか、名乗ってよいものか、サムが悩みながら、葛藤しながら、人にカウンセリングしているようで、実は自分自身に訴えかけているようにも受け取れました
スティーブのようなレジェンドを創ろうとするのではなく、等身大で応援したくなるキャラでした!

スティーブは希望だったが、サムは目標にできるというのも、確かに!

不意に出てきたバッキーとの絡みも慣れた感じでグッときました😆

最近のMARVEL映画ではガーディアンズ3以来の満足度

続編が楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画鑑賞初級

4.5これからのマーベルの展開がますます楽しみになった。

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿

とっても良かった!

マーベルを知らなくてもアクション映画として楽しめるし、エンドゲーム以降の「種まき期間」みたいな雰囲気が続いていた中で、ようやく新しい物語が本格的に動き出した感じがした。

マーベル初心者もここから見始めれば、過去作を掘り下げたくなるきっかけにもなりそうな作品だった。

従来のキャプテンアメリカを踏襲したアクション×政治ミステリーで、最初の事件発生から捜査、ラストシーンまであっという間の2時間。

誰が敵で誰が味方なのか、大統領がレッドハルクだと知っていても、それがいつ明かされるのか、ワクワクが止まらない展開でずっと楽しかった。

ストーリーラインの起承転結と緩急がしっかりしていて、さすがマーベルという完成度だった。

そして、とにかくサムの新スーツがかっこいい。スティーブの盾を完全に使いこなし、得意のウィングもワカンダの技術で進化。衝撃吸収・発散機能が追加され、さらにマスクにはナノテクを搭載。メカ好き・ヒーロー好きにとってはワクワクが止まらないギミックの数々だった。

特に、レッドウイング(ドローン)に盾を持たせて遠隔操作するシーンは、まるで亡きキャプテンと共闘しているようでグッときた。

戦闘シーンも多かったけど、スーツの有無や空間の広さによって見せ方が変わるので、すべてのアクションが新鮮だった。サム自身が生身の人間だからこそ、スーツなしでの潜入捜査や戦闘に緊迫感が出ていて、いいスパイスになっていた。(「なんで常に着てないんだよ」とは思ったけど。笑)

そしてこれまた今回の目玉。レッドハルクの怖さが圧倒的。パワー、スピード、異次元の跳躍力で、絶対に逃げられない絶望感がすごかった。

登場時間が少ないという声もあったけど、むしろちょうどよかったと思う。能力がシンプルだからこそ、戦闘のバリエーションを増やすのが難しいし、これ以上暴れられたら地球ごと破壊しかねないので、、、笑

今作は「サムがアメリカのリーダーとして認められるまでの物語」でもあった気がする。ファルコン&ウィンターソルジャーのときは「この人がキャプテン・アメリカ?」と思っていたけど、今作を観て「サムになら任せられるな!」と思えた。(何様だよって感じだけど。笑)

作中のキャラクターとしてもだし、マーベルファンに対しても、サムのキャプテン・アメリカとしての立場をしっかり確立させた作品になったはず。

途中、日本が出てくるシーンでは、桜が植木鉢に入っていたりとイマジナリージャパン感が強かったのはちょっと笑ったけど、まぁご愛嬌。

何より、アベンジャーズ再結成の話が出てきたのが熱い。またキャプテン・アメリカを中心に、新しいアベンジャーズが集結していくのかと思うと、これからのマーベルの展開がますます楽しみになった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おけん

3.0スーパーヒーローではなく

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ヒーローバディ物。並外れた強さはあるファルコンだけど血清は打っていないので生身の弱さ2代目キャップの重圧があるも新人バディとタッグを組む面白さ。
わざわざディズニープラスに入りたくもない、見る時間もないのでファルコンについては映画シリーズの知識しかなくてもポリティカルサスペンス風で楽しめました。
日本がかなりイケイケで首相がカッコ良くて現実世界とは大違い。日米開戦も辞さずの強気で大艦隊派遣し大型正規空母まで保有!
多分、金ヅルの中国にするとディズニー作品が中国共産党にボイコットされるからかも。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
MOVIE FUN MAMIKO

3.5切れるタイミング‼️(笑)

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゴリアテ

3.5MCU版バットマン&ロビンかな

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケンジ

4.5ハリソン、完全に主役喰いwww

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿

マーベル、基本苦手だし、最近賛否の差が激しくなってきたし、ハナから見ないつもりでしたが、観たかったレッドツェッペリンの会場の入口を間違えてしまい、こちらを観てしまいましたw。

でも、結構日本をフィーチャーしてくれて、ちょっと小泉元総理に雰囲気が似ている平岳大さんのキャスティング、英語も堪能で嬉しかったです。まあ、日本の総理大臣役はあんなにカッコよくない方がリアリティありますけどねwww …間違ってもケンワタナビとかヒロユキサナダではない!

パイロット役の西山コウジさん、スタントやカメラもできるんですね。日本人役が中国人とかじゃなくて本当に嬉しいです。日本人、英語頑張ってハリウッドで活躍してくれっ✊!

アンソニーマッキー、カッコイイんですが、何か弱いというか、ウィルスミスくらい惹きつける何かが物足りない気がしますね。ウィルよりハンサムかもですが、ウィルってやっぱり華があるなぁと、しみじみ感じました。

キャプテンアメリカって、私からしたらガッチャマンの実写版w 昭和の時代からすでにカッコよかったから、改めてジャパニーズアニメを誇らしく思いましたよ。

後半はゴジラ対キングコング的な、まあお約束の見どころ、ハリソンがこんな役やるなんて…と、ちょっと感慨深かったです。

こちらの評価も3.5、海外のサイトでも6.1/10ですから、そこまで評判いいわけではありませんが、やっぱり公開1週間で総興行収入2億ドルはさすがです。

日本、誇らしいんで、せっかくの日本贔屓作品、みなさん見てください!

コメントする 15件)
共感した! 27件)
ゆーきち

4.0久々のキャップ〜❣️

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

翼🪽がある事でパワーアップしたサム版キャップ🇺🇸でした!翼と盾を使った防御姿勢が凄くカッコいい バディを組んだホアキンの初々しさは可愛いですね 日本が強気でちょっとビックリ!SHOGUNの石堂役、平さんの尾崎首相もカッコ良かったです 重大な役目を引き継いで、希望を捨てずに戦うサムの姿に心を打たれました アベンジャーズ再結成への流れにも期待します!バッキー♡

コメントする (0件)
共感した! 14件)
サラ

4.0二代目キャップとインクレディブル・ハルクの実質的続編!こういうのでいいんだよ!

2025年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

全く期待せずに観に行きましたが、純粋にストーリーが面白かったです!

私は『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』がイマイチでした。MCUらしからぬ重いテーマが苦手でした。なもんでファルコン、というかアンソニー・マッキーが二代目キャプテンってのがどうも受け入れられませんでした。だって生身の人間でスーパーヒーローじゃないんだもん。
DCで言えばバットマンというよりロビン、仮面ライダーで言えばライダーマンですよ。

んで二代目キャップ、やっぱりそんなに強くない。同じ生身でもアイアンマンのような万能感やアントマンのようなスゴ技もない。いつもギリギリの闘い。
でもあえてそれを描くことで二代目キャップの葛藤を描くことに成功しています。さらにアンソニー・マッキーの胸と腕の筋肉がすごいことになっていて、彼自身が二代目キャップを襲名するにあたって相当な努力と葛藤があったことがうかがえます。

本作からロス長官役でMCU参戦のハリソン・フォード。予告にあるように大統領に就任します。ハリソン・フォードが大統領と言えば『エアフォース・ワン』、大統領によってエージェントが振り回されるのはこれまたハリソン・フォード主演の『今そこにある危機』を思い起こさせますが、本作のストーリーも『今そこにある危機』を彷彿とさせるような内容となっています。そしてあの「二つで十分ですよ!」を思い起こさせるファンサなセリフもあったりします。

ストーリーはMCUの始まりとも言える『インクレディブル・ハルク』から続く因縁の話で、実質『インクレディブル・ハルク』の続編とも言える内容です。また、MCUのフェイズ1からフェイズ4の最初あたりまでの出来事が関係してくるので、あの頃のMCUのその後の話という点でも面白いです。んで、宇宙の危機とか地球の危機とかマルチバースとかお腹いっぱいな内容でなく、現実的な危機と過去の因縁からくるややフクザツな心理を描いており、
かつ、みんなが好きだったフェーズ3までの古き?良きMCUと関連した話になっているので安心して楽しめました。

最近はディズニーのポリコレへの反発からディズニー叩きが当たり前になっていて、MCUも新作を出せば3本中2本はハズレというか、やっぱりダメだと叩くのが当たり前のような風潮があり、本作も「やっぱりMCUはダメだ」とか「ディズニーはダメだ」と評する人もいるとは思いますが、いち映画ファンとしては前評判や人の評価に流されず一本一本映画を楽しめるようになりたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
よんしん

3.5仕切り直し

2025年2月19日
Androidアプリから投稿

遂にハリソン・フォードも参入と聞いていたのでどういう風向きになるのか興味津々でした
あら本当にMARVEL?久しぶりにちゃんと話の筋があったような気が 日本の首相あんなに若くて男前じゃないけど
予告で見せ過ぎ もっとも自分はてっきり怒って💢真っ赤になったハルクだと思っていたので驚きでしたが
あの人の突然の登場は次作のPR作戦?この後続々と新作控えているけど、新生アベンジャーズや如何に?といった終わり方でした 2時間切ってるのも奇跡!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆう

3.5面白いけど…

2025年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2代目キャップによる初劇場作。
超人ではない、普通の人としてのキャップを描いていて面白い。
また、サムならではの空中戦がカッコ良い!
ただ、MCU過去作との繋がりも強く、もはや殆ど忘れてたりして、君だれ?これ何?状態だったし、逆にノイズになっていたので、本当に楽しめたとは言えないかも。
また、昨今のMCU作品(ストレンジMOM以降)は単独作というよりは“繋ぎ”的な要素を強く感じて、作品の出出来不出来、好き嫌いとは別に、何かモヤモヤが大きい…。
MCU離れも分かる気がする。

#キャプテンアメリカ
#キャプテンアメリカブレイブニューワールド
#mcu

コメントする (0件)
共感した! 7件)
naichin

4.5カッコいい

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

マーベルの作品をほとんど観てないので、キャプテンアメリカが何なのかが分からず観ました。
キャプテンアメリカを知っていたら、もっと楽しめたと思いますが、この映画だけでもかなり面白かったです😀
とにかくこの主人公の役者さんが、無茶苦茶カッコいい!
超人でなくて、普通の人間が鍛えてスーツを着て超人と同じように戦うのが、アイアンマンみたいでリアルで良いですね、最初から、最後までワクワクし通しでした。
えらく、日本を立ててくれているのが、妙にうれしい、でも日本には軍艦はありませんね。
ひとつだけ大統領が、一人娘に異常に肩入れするのはどうなんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
頑張れ福浦

4.0ファルコンがキャプテンに

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エンドゲームから忘れてる部分とドラマ版を見てないので話が追いつかなかった。それでもがんばってストーリーを追った。
途中至る所に謎な桜が出てきた。
散りもしない満開の桜も気になる。
日本人ってのも分かってない。反撃しないよ。
ハリソンフォード顔のハルクってのは面白い。
なんかアベンジャーズ集結?リニューアル?
ついていけるかな…

コメントする 2件)
共感した! 10件)
花

4.0ここでハルクの伏線回収とは

2025年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Basie

2.5戦闘シーンは良かったが

2025年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小難しい会話が多すぎて、退屈で寝てしまいました。
戦闘シーンをもっと多くしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
チャーリー

3.5!!!予習すべき作品まとめ!!!

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1.ファルコン&ウィンター・ソルジャー
2.インクレディブルハルク
(3.X-menシリーズ)
(4.ブラック・ウィドウ)

1と2は、登場人物やそれぞれの過去のことなどが知ることができるから、見たほうがいいよ!3と4は細かい設定まで知りたい人向けかな!

コメントする 1件)
共感した! 4件)
JJ