劇場公開日 2022年11月18日

ザ・メニューのレビュー・感想・評価

全306件中、21~40件目を表示

3.0まあ、まず落ち着きなさい

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

と、シェフには伝えたい。

超高級レストラン、ホーソンは専用の船でしか行くことができない孤島に建てられている。
予約が取れないほどのこの人気レストランに、選ばれた数組の客たちがそれぞれの思惑で船に乗り込む。
辛口の料理評論家カップルや落ち目のムービースターなど、その中に若いカップルのタイラーと、一緒に来るはずだった客の代わりに来ることになったマーゴも船に乗り込んだ。

タイラーは料理に対する造詣が深いのに比べて、さほど興味のないマーゴ。
船の中でも牡蠣の一品料理が振る舞われるが、手の込んだ料理を絶賛するマイラーに対してマーゴは普通に牡蠣が食べたいと言う。
2人を含むレストラン客を乗せた船が孤島のレストランに到着する。
素晴らしい料理の数々が出されるはずのレストランでは、思いがけないフルコースが用意されていた。

あまり予備知識を入れず、余計な勘ぐりをせずに物語に集中して観るようにしたんだけど、ジャンル的にはサスペンス的な色合いが強いのかな。Wikipedia様でおさらいしてたらサスペンス・コメディってなってるけど、いやそれはちゃうやろと思う。アハハと笑える部分は、自分にはなかったかなぁ。
ずーっと、なんで?なんで?が続く感じ。

キャストは、監督さんがイギリス人だからかな、イギリスの俳優さんがメインに据えられてる。
主人公ではないかもだけど物語の鍵を握るシェフは名前を言ってはいけないあの人ことレイフ・ファインズ、料理オタクなのに…な彼氏にニコラス・ホルト、実は主役?の謎の美女マーゴにアニャ・テイラー・ジョイ。
アニャちゃんは物語の序盤で上着を脱いで、薄っすうすのワンピース一丁で残りのほとんどを過ごしてくれるので、もうその時点で星2.5は確保したも同然。

序盤からシェフのジュリアンが一品ずつ料理の蘊蓄を語ってから皿が運ばれ、その趣向に通…ぶった人達はいろんな言葉で料理を讃えていくんだけど、その間もなんとなーく不穏な空気が流れていて、これはよろしくない展開が待ってるなぁと想像させる。

中盤以降の展開は、序盤からの流れを丁寧に追っていけばある程度は想像できると思うんだけど、まあそれにしてもちょっとね。気持ちは分からんでもないけど果たして世の高級レストランのシェフ達は、そうそうそう!って頷くんかなぁ、だとしたらちょっとレストランでの振る舞いを考えんといかんわ。

全体を通じて、お料理に例えると素材に対してスパイスが強過ぎるんかなぁという感じ。そんなに毒々しい素材でもないのに、超絶マサラ風味が…あ、いかんインドの記憶が!

ともかく、序盤から中盤のアプローチはなかなか魅力的、メニューにいろんな思いを乗せて披露していくスタイルは面白かった。それだけにもう少しそのスパイスに見合う素材が欲しかったかなぁ。流れ弾多数な気がした。
最初に言ったようにアニャちゃんでもう星2.5ゲットしちゃってるから、まああとはお察しで。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ハルクマール

4.0自分の味覚

2025年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゴッチン

3.0アニャ・テイラー=ジョイ

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2025年1月27日
映画 #ザ・メニュー (2022年)鑑賞

超一流シェフの究極のフルコースを求めて島にやって来たセレブたちに衝撃のメニューが

殺すほどの理由が全然ないし、殺される方も抵抗しないし、スタッフも従順に犯罪に加担するし、モヤモヤしたまま終わった

#ニコラス・ホルト のバカっぷりがいい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とし

3.0自戒する美食家

2025年1月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

2.5❇️コント『👏てこんなレストランは嫌だ』 ★ドリフのコント

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ザメニュー

❇️コント『👏てこんなレストランは嫌だ』
★彡ドリフのコント

🇺🇸ある孤島のレストラン

🔵かーるくあらすじ。
孤島にある予約が大変なレストラン。
著名人や料理オタク、常連客、オーナー関係者などがレストランにおもむく。

オシャレな室内に厳格な雰囲気で作る料理人達こだわりの食材で作ったこだわりのある料理が食材や料理がでてくる。

徐々にシェフのこだわりが全面に押し出された作品にお客達はさわついてくる。デザートまでどんな事になっていくのか?

◉55点。
★彡面白くなるパターンだと思うが、こだわりも料理も美味しそうにみえなくなってくるのが残念。この二つは食の映画なら食べたくなる様に見せて欲しかった。

🟢感想とポイント!
1️⃣『ありえない演出』
2️⃣『各々の事情が興味をそそる』
3️⃣『高級ありきの威圧感の増しまし』
4️⃣『風呂敷広げまくり着地点はどこなのか?』
5️⃣『シェフが作るある一品。』
★彡シェフ対お客様の真剣勝負?

🌀感じた事。
高級なホテルでの食事で感じる事ですが、あの格調高い気取った雰囲気はいい気分にもなりますが、こちらの通常な感覚まで麻痺させられる雰囲気ありませんか?
背筋を伸ばしたり、音を立てない様にとか、周りの目を気にして、会話まで気取ってしまう流れを作られてしまうのを上手く活かした映画だと思いました。

食欲がそそられない料理映画に仕立てられていたのはもったいなく思いました。シェフのこだわりもなんか共感できなかった。

😬👏👩🏻‍🍳🧑🏻‍🍳👨‍🍳🌱🥩🍷🚬🩸✂️🆘

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマを喰らう

3.5ミステリー?

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKIHO

2.0チーズバーガー

2024年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

結局おしゃれなコース料理よりもジャンクフードの方が美味しいのよ😋
それ以外わかりません。以上😇

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎどん

2.5料理長の演技が良かった

2024年12月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
cubon

3.0食事と芸術

2024年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかした

1.5笑ってはいけない孤島レストラン24時

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Fate number.9

3.5グルメ界隈の気持ち悪さ

2024年11月17日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

シェフしかり食通しかり、あるラインを超えるとキショいと思っていて(あまりにも独創的な創作料理とか、食べログに論文書いてるおじさんとか)それを皮肉った映画なのかなと。
いや本当はもっといろんなテーマがあるのかもしれないけど。

マシュマロ服とチョコ帽子は着てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hej

4.0さぁ調理の時間だ!

2024年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かなりあ

4.5あえて書かないマジックと分子ガストロノミーのフュージョン

2024年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

料理・特別な料理を出すレストランとサイコ・サスペンスの「融合」
レストランのある場所がボートでなければ行けないという設定は、最初から何かあることを窺わせている。
本日のお客様がどのような人物なのかを隅々まで調べてある。
その証拠写真のように焼き上げられたトルティーヤ
逃げても無駄だということまで丁寧に教えられる。
さて、
副料理長がメニューの題目になってしまったのは何故だろう?
単なるサイコとしての演出か?
「混乱」
このネーミングは料理人から見たもので、そのサイコ集団に違和感を持った副料理長が混乱したことで彼がメニューに加えられたのだろう。
しかし料理人たちを操る手法は最後まで明かされることはなかった。
集団催眠のような手法
携帯の電波が届かない場所
支配者であるシェフ
タクシー運転手が言う「ハンドルを持ったら私が社長」と同じことなのか?
彼の思想
与える側と奪う側
今宵集められた客人はすべて奪う側
しかもシェフから何かを奪った者たち
招待状と秘密厳守
島に行くまで決して行くと言ってはならない
そして全員が「死ぬ」ことになっていることも。
それが本気ではないことなどは社会的な常識のはず、だった。
でも実際その通りだった。
必ず起きてしまうイレギュラー
マーゴという招かれざる客人
さて、
マーゴを誘ったタイラー
彼は何故首を吊って死んだのだろう?
あまりに突拍子もないプロットだが、彼はサラリーマンの代表だろうか?
取れない責任と自殺という逃避
仲間として温かく迎え入れられたのに、最低の評価
そしてその責任
タイラーもまた狂っていたのだろうか?
また、
マーゴというイレギュラーは、サイコシェフでさえも料理できなかったということだろうか?
彼女は「経験」という名の「春」を男に与えながら、同時に搾取される側でもあった。
そこにシェフのこだわりがあったのだろうが、サイコ故理解不能なところだ。
無線で呼ばれた湾岸警備隊までシェフに取り込まれている世界。
知られざる世界
そこに見え隠れするエプスタイン島
この作品の発想着眼点かもしれない。
さて、
この作品には完全さが見られない。
完全さがない点をシェフもつぶやいていた。
完全なものなどないことを、あえて物語として出すところにこの作品のエンターテインメント性を表現したのかもしれない。
そう考えると、基本部分だけが明確であって、細部には粗が目立つ。そこもまた表現としたのかもしれない。
チーズバーガー
シェフの原点
彼のシェフとしての始まりだった味
彼の作っている姿を見学する料理人たち
料理に愛をこめていると言ったシェフに「愛ではなく執着」だと切って捨てたマーゴ。
しかしそのチーズバーガーの味は本物だった。
「食べきれないから持って帰りたいんだけど?」
マーゴはいつそれを思いついたのだろう?
シェフの真似をして手を叩く合図は、集団催眠を掛ける合図だったのか?
シェフはマーゴに催眠術を掛けられたのだろうか?
物語の構成に必要な部分が明かされることなく終了する物語。
声を上げない客たちの不思議
湾岸警備隊が来ても助けを叫べない客たち
彼らも全くよくわからない人々だった。
しかし全体的には面白さがあった。
深くえぐる必要がない深さがあるように感じた。
見せないことで考えさせる手法。
そんな単純なマジックと化学的料理のフュージョン
この辺がウィットが効いていた部分だろう。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
R41

1.0疑問だらけ🤷‍♀️

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ジャンルはサスペンスとなっているがサスペンスのサの字もない

まー中身のないサスペンス、、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HY

5.0非日常体験

2024年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

知的

孤島の高級レストランというユニークなシチュエーションで出てくる、
創作フレンチのような美しい料理が素敵でした。
エピソードの切り替わりのようなタイミングで、フルコースメニューを一品一品紹介するカットが、グルメ映画みたいで面白い。
これだけで高級レストランに足を踏み入れたような楽しみがあります。

シナリオは、進んでいくにつれて各人物の裏の顔・悪い素性が明かされていき、どんどん不穏になっていきます。
1周目ではよくわからない部分も多いけど、2周目を見たり、解説を読んだりすると、巧妙な設定で作られていたんだと脚本の厚みに再び驚かされます。

一言で言えば、密室の高級レストラン×狂気サスペンス。
面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Omi

3.0料理長はジグソウって😵

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿

アニャってポン
普通に飽きずに最後までみれたっす🤠

コメントする 1件)
共感した! 5件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.0全員…さいごの晩餐?

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
しろくろぱんだ

4.0いかれた、いけてるメニュー

2024年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
moon-yoko

2.5全然わからんかった

2024年10月27日
スマートフォンから投稿

何がしたいの?
みんなもっと抵抗しようよ!
不気味さはすごい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぎょうざ

3.5助からなかった

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

助かったと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
喜怒哀楽