劇場公開日 2022年11月18日

ザ・メニューのレビュー・感想・評価

全296件中、21~40件目を表示

3.5グルメ界隈の気持ち悪さ

2024年11月17日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

シェフしかり食通しかり、あるラインを超えるとキショいと思っていて(あまりにも独創的な創作料理とか、食べログに長文書くおじさんとか)それを皮肉った映画なのかなと。
いや本当はもっといろんなテーマがあるのかもしれないけど。

マシュマロ服とチョコ帽子は着てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はりぷ

4.0さぁ調理の時間だ!

2024年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かなりあ

4.5あえて書かないマジックと分子ガストロノミーのフュージョン

2024年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

料理・特別な料理を出すレストランとサイコ・サスペンスの「融合」
レストランのある場所がボートでなければ行けないという設定は、最初から何かあることを窺わせている。
本日のお客様がどのような人物なのかを隅々まで調べてある。
その証拠写真のように焼き上げられたトルティーヤ
逃げても無駄だということまで丁寧に教えられる。
さて、
副料理長がメニューの題目になってしまったのは何故だろう?
単なるサイコとしての演出か?
「混乱」
このネーミングは料理人から見たもので、そのサイコ集団に違和感を持った副料理長が混乱したことで彼がメニューに加えられたのだろう。
しかし料理人たちを操る手法は最後まで明かされることはなかった。
集団催眠のような手法
携帯の電波が届かない場所
支配者であるシェフ
タクシー運転手が言う「ハンドルを持ったら私が社長」と同じことなのか?
彼の思想
与える側と奪う側
今宵集められた客人はすべて奪う側
しかもシェフから何かを奪った者たち
招待状と秘密厳守
島に行くまで決して行くと言ってはならない
そして全員が「死ぬ」ことになっていることも。
それが本気ではないことなどは社会的な常識のはず、だった。
でも実際その通りだった。
必ず起きてしまうイレギュラー
マーゴという招かれざる客人
さて、
マーゴを誘ったタイラー
彼は何故首を吊って死んだのだろう?
あまりに突拍子もないプロットだが、彼はサラリーマンの代表だろうか?
取れない責任と自殺という逃避
仲間として温かく迎え入れられたのに、最低の評価
そしてその責任
タイラーもまた狂っていたのだろうか?
また、
マーゴというイレギュラーは、サイコシェフでさえも料理できなかったということだろうか?
彼女は「経験」という名の「春」を男に与えながら、同時に搾取される側でもあった。
そこにシェフのこだわりがあったのだろうが、サイコ故理解不能なところだ。
無線で呼ばれた湾岸警備隊までシェフに取り込まれている世界。
知られざる世界
そこに見え隠れするエプスタイン島
この作品の発想着眼点かもしれない。
さて、
この作品には完全さが見られない。
完全さがない点をシェフもつぶやいていた。
完全なものなどないことを、あえて物語として出すところにこの作品のエンターテインメント性を表現したのかもしれない。
そう考えると、基本部分だけが明確であって、細部には粗が目立つ。そこもまた表現としたのかもしれない。
チーズバーガー
シェフの原点
彼のシェフとしての始まりだった味
彼の作っている姿を見学する料理人たち
料理に愛をこめていると言ったシェフに「愛ではなく執着」だと切って捨てたマーゴ。
しかしそのチーズバーガーの味は本物だった。
「食べきれないから持って帰りたいんだけど?」
マーゴはいつそれを思いついたのだろう?
シェフの真似をして手を叩く合図は、集団催眠を掛ける合図だったのか?
シェフはマーゴに催眠術を掛けられたのだろうか?
物語の構成に必要な部分が明かされることなく終了する物語。
声を上げない客たちの不思議
湾岸警備隊が来ても助けを叫べない客たち
彼らも全くよくわからない人々だった。
しかし全体的には面白さがあった。
深くえぐる必要がない深さがあるように感じた。
見せないことで考えさせる手法。
そんな単純なマジックと化学的料理のフュージョン
この辺がウィットが効いていた部分だろう。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
R41

1.0疑問だらけ🤷‍♀️

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ジャンルはサスペンスとなっているがサスペンスのサの字もない

まー中身のないサスペンス、、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HY

5.0非日常体験

2024年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

知的

孤島の高級レストランというユニークなシチュエーションで出てくる、
創作フレンチのような美しい料理が素敵でした。
エピソードの切り替わりのようなタイミングで、フルコースメニューを一品一品紹介するカットが、グルメ映画みたいで面白い。
これだけで高級レストランに足を踏み入れたような楽しみがあります。

シナリオは、進んでいくにつれて各人物の裏の顔・悪い素性が明かされていき、どんどん不穏になっていきます。
1周目ではよくわからない部分も多いけど、2周目を見たり、解説を読んだりすると、巧妙な設定で作られていたんだと脚本の厚みに再び驚かされます。

一言で言えば、密室の高級レストラン×狂気サスペンス。
面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Omi

3.0料理長はジグソウって😵

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿

アニャってポン
普通に飽きずに最後までみれたっす🤠

コメントする 1件)
共感した! 4件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

2.0全員…さいごの晩餐?

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
しろくろぱんだ

4.0いかれた、いけてるメニュー

2024年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
moon-yoko

2.5全然わからんかった

2024年10月27日
スマートフォンから投稿

何がしたいの?
みんなもっと抵抗しようよ!
不気味さはすごい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぎょうざ

3.5助からなかった

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

助かったと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
喜怒哀楽

3.0んー惜しいなぁ

2024年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

逆恨みシェフが身勝手な理由で恨みある金持ちを集めてって話
最初は意図が読めず、徐々に不気味になるシェフとメニューが相まってすごく引き込まれました。
アニャがまた綺麗でね素敵だしそれだけでも見てて楽しいんよね
内容としては深いように見えて思ったよりもしょうもなくて引っ張るだけ引っ張ってその着地点かぁとガッカリ
他のシェフもなんで?って忠誠心ありすぎて疑問だし
そこまであのシェフに心酔する理由あるの?
色々クエスチョンマークはあったがそれなりには楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まあ映画好

2.0なんで?

2024年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これにどハマりしているオタクが結構いて、二次創作までされてるみたいなんだけどなんでだろう?何がそんなにオタクにハマってるのかわからない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
md

3.0登場人物が多い割に客とシェフのバックボーンの描写が少なく感情移入できない

2024年10月10日
PCから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
かちかち映画速報

3.0今一つ入りこめず。

2024年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

気持ちは分かるけど、あり得ない感がぬぐえずで。注文の多い料理店的なものにしといた方がもっとハラハラさせられたかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

0.5殺人レストラン

2024年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

3.0チーズバーガーが食べたくなった

2024年10月7日
スマートフォンから投稿

アニャがずっと可愛い。
ミッドサマーが観たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こゆたん

3.0アイデアが生煮えで美味しくない

2024年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
エリセ

3.5面白い

2024年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

高級レストランに行った時に、ある種の居心地の悪さを感じたことが誰でも一度はあると思う。
何この気取った店構え?何この少ない量の料理?何あの偉そうなシェフ?なんか料理の説明がメチャ長いんですけど?
その不快感を究極のブラックユーモアで表現した、ホラー?サスペンス?映画。めちゃくちゃ面白かった。

こんなレストランありえへんやろ!等のツッコミはさておき、1つ1つの展開(メニュー)がいちいち不穏でゾクゾクする。そして悔しいけど美味しそうなんだよな。ニコラスホルトの語りがいちいち耳障りで、そうそうこういうヤツ嫌われるんだよなポジションが良い味出してる。結局メニューをひと口も食べなかったマーゴの、最後の機転の利かせ方も良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケロケロケロッピ

3.5命をかけたコースメニュー

2024年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
いちごだいふくもち

3.5感想メモ

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒラめ