「世にも残酷で悪趣味な晩餐会」ザ・メニュー 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
世にも残酷で悪趣味な晩餐会
舞台装置は完璧です。
太平洋のどこかの孤島。
レストランへ入る前に燻製室、肉の熟成所に案内され、
お腹は期待でぺこぺこ。
近代建築のような瀟酒な外観。
窓からは海が望める。
明るかった空は料理が進むごとに暮れなずみ、
メインディッシュが運ばれる頃にはどっぷりと日が暮れている。
その頃にはこの孤島に佇む一軒のレストラン「ソーホン」は
片道切符の魔窟だと、誰もがが知ることになる。
一人前1250ドルの料金に集まった客は11名。
払える客はもちろんセレブである。
埠頭で小さな船に乗ると牡蠣にレモンのゼリーをあしらった前菜が出る。
ニコラス・ホルトは完璧と感激し、キャンセルされた女友達の代役の
アニャ・テイラー=ジョイは「普通の牡蠣の方が良い」と不満気である。
この2人の温度差は縮まるどころが広がるばかりだ。
予約が取れないことで有名な「ホーソン」
オーナーシェフのジュリアン・スローヴィク(レイフ・ファインズ)が
独裁者のように君臨している。
眼光の鋭さ、睨まれたら縮み上がる怖さ、そしてカリスマ性、
レイフ・ファインズは正に適役。
客は11人と少ないのに厨房スタッフはザッとみても20人位いる。
スローヴィクの命令にスタッフは、必ず大声を揃えて
「YES SHEF」と答える。
この掛け声、コロナ前の日本の居酒屋や回転寿司店の、
「いらっしゃい!!」を思わせる。
(お終い方で梅干しなども出て来る)
「私が、スローヴィクを見出して有名にした」と自慢する
有名料理評論家。
一品目で涙ぐむニコラス・ホルト。
すぐに煙草に火を付けたがるアニャ・テイラー=ジョイ。
(彼女の美しさ怪しさが一番のご馳走で見所なのだが、)
落ち目の映画スター(ジョン・レグイザモ)
マナーの悪いIT長者の3人組とグルメの老夫婦。
そしてなぜかスローヴィクの母親が1人混ざっている。
2品目。
パンの載らないパン皿。
パンは庶民の食べ物なので、セレブの皆さまには付けるソースだけ。
ソースの濁りを指摘した料理評論家には、大皿一杯なみなみの
御代わりが運ばれる。嫌味だ。
そうなのだ。
スローヴィクは客たちに悪意を持っている。
難癖をつける料理評論家。
海外へ違法に送金しているIT長者。
(トルティーヤに印刷された海外送金許可証)
11回訪れて料理名ひとつ覚えない常連客にも。
3品目は、
「記憶」でした。
4品目。「混乱」
副料理長の《ジェレミーのお持てなし》
これをを受ける頃には、
ここが何処だか客の皆が理解することになる。
天晴れなのはスローヴィクの権力に初めから反抗的で、
この店がやろうとしてる事をいち早く察知した
マーゴ(テイラー=ジョイ)
スローヴィクの自爆テロから脱出する知恵を持ったただ1人の客。
料理をテーマにした映画で私が一番好きで、一番涎が垂れたのは、
「シェフ三ツ星フードトラック始めました」でした。
高カロリー高高脂肪のB級グルメ。
サンドイッチがめちゃめちゃ旨そうでした。
ラーメン、カレー、オムライス、寿司、天麩羅・・・
そんな普通の料理が恋しくなる映画だった。
もちろんマーゴがお持ち帰りにする
肉汁の滴る「チーズバーガー」が一番美味しそうな
食べ物でしたね。
一番早く公開されたトロント国際映画祭の会場になった高級ホテルで
参加者に振る舞われた料理こそが、
チーズバーガーだったそうです!!
(観終わった観客が食べたくなるのは、誰もが、チーズバーガー)
(作り手にはお見通し・・・だったようです)
15万円のフレンチのフルコースとか食べてて、
威張って人を見下してる輩を
皮肉ってる映画だったのですね。
それなら、この映画大好きです。
いつもありがとうございます。
本当にそうですね。
本作はシェフが怖くてシェフの作る料理が美味しそうに見えませんでした。
緊張して食欲を失くしている時にチーズバーガーが美味しそうでした。
料理は楽しく食べたいですね。
レイフ・ファインズのシェフはアニャ・テイラー・ジョイ【カタカナ違ってたらごめんなさい】の言動に料理の本質を見出したのかも知れませんね。高級シェフ渾身のチーズバーガー🍔【多分3000円くらいしそう・・・】実は超高級品と思いました。グルメへの皮肉には相違ないですね。イイねありがとうございました😊。