インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのレビュー・感想・評価

全633件中、521~540件目を表示

3.5インティキティラのお宝

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

良いところはそれなりにあるのだが…何かが足りない。

人が死にすぎ。(悪人がやられるのは構わんが)
簡単に殺しすぎ。

息子(ラブーフ)マットも死んだことに…
遺影すら出してもらえないラブーフ、完全にシリーズから出禁扱い(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

バンデラスあれじゃあ気づかんわ。
メイソン捜査官よくわからん。

モロッコのギャングの絡み必要か?

最終作の感じがしないぞ。
ショーティー(キー・ホイ・クァン)が出るとか、
同窓会的に過去キャラ総出演で大団円を飾って欲しかった。

ディズニーならエンドロール後にオマケだろ!(笑)

コメントする 20件)
共感した! 95件)
YOU

1.0宇宙人よりはマシかもしれないが

2023年7月1日
Androidアプリから投稿

パラマウントの山から始まらない“インディ”は“インディ”擬きでしかない。
この手の作品は上映時間を150分程度にしないといけない決まりでもあるのか?
ムダにグダグダ長くて士気が下がった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ムーラン

5.0マニア精通 も 一見さんもOKの 娯楽大作 トイレの隙を与えない。ハリソンさん若いね。

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 21件)
共感した! 69件)
満塁本塁打

5.0最後の冒険!?

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私が、映画を劇場で観る楽しみを知ったのは約15年前。過去4作品は、残念ながら全てビデオ視聴でした。
年老いたインディは寂しいけれど、本作品をスクリーンで観ることができたことに、感謝、感激、大感動!
やや強引なストーリー展開ですが、そんなことどうでもいいって思えるほどの興奮の連続。過去作を思い出すシーンにちょっとウルウル。素晴らしいエンタテインメント作品です!

コメントする 1件)
共感した! 32件)
つもろう☆

3.0結構キツイ・・

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 19件)
トミー

3.5ひとつの時代の終わり

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 いつも通り、思った通りの展開。でもこれでよい。安心して観ることができた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
旅行者

3.0人の死を無駄にするなディズニー

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
ブーン

2.5キチンとインディフォーマットながらも

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

終盤の、恒例リアル脱出ゲームやら、基本的なインディジョーンズ風味は踏襲しつつ、安心して観られる正統派続編。

南部潜りや、ジパング、テルマエ的なファンタジー要素もおり混ぜ見応えも充分。

それなのになぜか10代の頃見たシリーズ初期作品の感動を超えてこないのはやはり歳のせいか。

冒頭の機関車アクションも、なんであんな暗がりにしちゃうんだろ。コレは最近のハリウッド映画アクションシーンの一番良くない所。

最後の聖戦のソレの方がよほど尺も短くシンプルな映像のはずなんだが、今でも鮮明に思い出せるくらい心に残っている。
思い出補正とかじゃなく。

ラストは多分これで本当に最後かな?

いやギリもう一回くらいやれるかな?的なまとめ方。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ヒビノミライ

3.0最後の方に盛り上がります!!

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初の下り長かった。若かりしインディアナジョーンズ、どう撮影したか気になります。最後の方は、SFファンタジー!!(笑)エンドロールみるまで、アントニオ・バンデラスには、気付きませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ケイト

3.0今年観た作品であくびの回数No.1

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
ティルト

5.015年ぶりの探検に出かけてきます❗️

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ハリソン・フォードとともに青春を過ごしていた当時が甦ってきます。どうりで自分も歳をとるわけです。
一度は完結したと思っていたシリーズの復活と完全決着?をお祝いしたいと思います。
懐かしい仲間にも会えてお宝探しを楽しむ?インディを観ているだけで満足できる作品でした。
運命のダイヤル、凄いお宝に興奮しました。
是非映画館で🎦

74

7/26 2回目
イオンシネマ川口にて
字幕
吹替版よりも臨場感が増したように感じました。

81

コメントする 3件)
共感した! 47件)
タイガー力石

5.0最高!としか言えん!

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

や、このシリーズはずっと見てきたし、御歳80にもなるハリソン・フォードがまた演じるっていうのなら、まあ見届けなくてはなるまい、とおつき合い半分の気持ちで観に行ったんだけど…

面白かった!
このシリーズは荒唐無稽なホラ話が真骨頂なんだけど、最後にして最大のホラをぶちかましてくれるとは(笑)
開いた口が塞がらないホラ話、存分に楽しませてもらった。

インディーの年齢と同年代のフォードが演じているわけだが、さすがに彼も歳をとったなぁ、と感慨も深いのだけど、「老いる」ことを否定的に描かない語り方は嬉しい。
派手なアクションシーンはフィービー演じるヘレナが受け持っているのだけど、彼女のキャラも魅力的で、キレの良いアクションシーンも多く、クライマックスで老いによる弱気を見せたインディーをぶちかますシーンにも痺れた。

そしてシリーズ通しての大円団とも見えるラストシーン。これは通して観てきたファンは号泣するよねぇ(笑)
号泣したわ(笑)

本作がソフト化されたら、第一作から通して観よう、と思いながら映画館を後にしたのでした。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
flying frog

4.0問題児、まさに亡き者とされる。 とてもインディらしい映画だと思う。...

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

問題児、まさに亡き者とされる。
とてもインディらしい映画だと思う。
ずっとバタバタしてるストーリーなのだが、中弛みがあるのが残念。
今回でキレイに終わったと思う。
あれ?阿部寛は?(違

コメントする (0件)
共感した! 14件)
高城剣

3.5当たり障り無し

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

現実離れし過ぎた感はある 特に観なくても良かったかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シゲゾ〜

4.0冗長な場面が多すぎるが、最終作として申し分ない出来

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
khgj

4.0パワフル

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリソンフォードは年齢を感じさせない動きやアクションを見せてくれてますね。他のアクションスターは年齢が否めない感じの人もいますけど。列車、街中、洞窟‥等々駆け巡って戦ってます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ごっとん

3.5最新のAIハリソンと80歳の実ハリソンの共演。

2023年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

御年80になるハリソンがあのインディの新作に出る!もうこれだけで観る価値があるというもの。脚本がどうのとかはもう関係なし(苦笑)。
それにしてもAIとCGで若いインディが演技しているのには驚き。
もう実際の俳優の演技は要らないのとちゃう?とツッコミたくなりますが、老体にムチ打って走り回るハリソンを見ると、生身の演技は流石「重さ」が違うと思いました。
最後はしっかり長年のファン向けのサービスカットで、つい目頭が熱くなってしまいました。鑑賞後は寂しさしか残りませんが、良い映画だと思います。
ファンは絶対観てくださいね。

ところで、今回は最後のインディということで奮発してプラス700円の「Dolbyシネマ」で鑑賞しました。
が、設計が古いシアターなのかスクリーンが小さく、映像の迫力は感じませんでした。自慢の音響効果も映画によると思いますが本作ではあまりメリットが感じられませんでした。
プラス費用の効果は感じられませんでした。どうせならIMAXで見ればよかったかな、とそこは後悔しています。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ベーコンえっぐ

4.0このシリーズ全作を公開映画館で鑑賞したが、相変わらず楽しい映画

2023年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

【映画インディ・ジョーンズ・シリーズの最終作】=本作鑑賞して思ったのは「このシリーズ、よく長年続いたものだ!」ということと「ハリソン・フォードが全て主演したことに拍手したい!」ということ。

■映画インディ・ジョーンズ・シリーズは、全作ともに、日本初公開時の映画館で鑑賞した「長い付き合いとなった映画」😊
……学生時代から観ているので、カミさんとの結婚期間よりも長い!(笑)

本作も相変わらずの「ジェットコースター感で楽しめる娯楽作」であった。
冒頭からアクション全開、考古学の雰囲気、SFチックな展開も楽しい。……詳細は映画ご覧ください。
マッツ・ミケルセンの冷ややかな感じが良かった。

「これで、このシリーズ終わりか…」と思うと、やはり少し寂しい感あり。

<映倫No.49369>

【シリーズ振り返り、ちょっと一言】
■レイダース/失われたアーク《聖櫃》……1982年1月18日、新宿プラザで鑑賞🎥
……学生時代に観て、とっても面白い映画だったのに、映画館はガラガラだった😅笑

■インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説……初見は有楽座での「完成披露試写会」(1984年6月18日)だったが、あまりにも面白かったので劇場公開後(1984年7月8日)に新宿プラザでも鑑賞🎥
……個人的には、このシリーズで一番面白かったかも。

■インディ・ジョーンズ/最後の聖戦……1989年7月29日、新宿プラザで鑑賞🎥
……父親ショーン・コネリーと同じ女性を……が笑えた。

■インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国……2008年6月22日、新宿プラザで鑑賞🎥
……車2台を使ってのアクションなどが印象的だった。

■インディ・ジョーンズと運命のダイヤル2023年7月1日、ユナイテッドシネマ浦和にて鑑賞🎥
……本作だけ「大好きだった新宿プラザ」で観られなかったが、時代の流れなので已む無し。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
たいちぃ

4.0インディ・ジョーンズと失われぬ冒険心

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 42件)
近大

4.5インディジョーンズ、最後の作品にして最高峰

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

予告編からとても面白そうで楽しみにしてました。
めっちゃ面白かったです。
監督がスピルバーグから交代になったので昔のインディジョーンズっぽさが無くなってしまうのでは?と思いましたが、昔のインディジョーンズっぽさを残しつつ、新しいインディジョーンズを見せてくれたと思います。
縄を使ったインディジョーンズ特有の戦闘から他のアクション大作に劣らないほどのカーアクションを見せてくれたり、2023年の今だからこそのインディジョーンズだと思いました。
また、ジョンウィリアムのサントラもとても良く、映画館でインディジョーンズのテーマを聞く。これだけでもこの作品を見る価値はあると思います。
ありがとう!ハリソン・フォード!!

2023/07/16
2回目、4dxで見てきました
めっちゃ迫力があって本当に凄かった。作品をより良く楽しめたと思います。映像はあとからDVDなどで楽しめますが4dxは上映してる時でないと楽しめないので是非行って体験して欲しいです

コメントする (0件)
共感した! 24件)
Nagi