インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのレビュー・感想・評価

全633件中、201~220件目を表示

2.5操作説明書は?

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムービー好き

3.5冒険活劇なんだから、細かいコト言わず、ジェットコースターに身を委ねよう

2023年7月16日
Androidアプリから投稿

あれ?と思うことは色々ある。
序盤の黒人女性は?
とか、
マッツ・ミケルセンはなぜ任意の時代に戻れると思ったの?
とか、
ミケルセンの基地(飛行場)はダイヤルを見つけた場所の近くにあったのは偶然かい?

とかね。

そーゆー細かいコトを言うのは「野暮」ってモノ。
何せ本作は3億ドルの製作費がかかってるとしても
「冒険活劇」でしかない。
そのつもりで、この「ジェットコースター」に身を委ね、アクションとカーチェイスとユーモアを楽しめばいい。
そういう意味で「期待を裏切らない」と思うし、でも「期待を超える」までは至ってない、とも言える。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みっく

5.0ハリソンも歳を取りましたね

2023年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

しっかりと完結してくれて良かったです。
子供の頃から慣れ親しんだシリーズなので良い終わり方をしてくれてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぱぬぬ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
だいこん

1.5ハリソンありがとうと映画の中身は別

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿

最後のインディジョーンズと思いながら観たら涙が出てしまった
何がって、音楽が
きっとジョンの孫とでも言うべき年齢の若い演奏者がこの音を弾いているんだろうな…と
明るい今っぽい音だけど、インディの帽子のような手垢の付いた安心感みたいなのはもう聞けないんだな…と思って。。

さて、、中2で魔宮の伝説と出会った身としては、今作もまたそれを超えるものでは無かった

色気も魅力も全く無かったヒロイン
同じく何をしてるか全く分からなかったマッツ演じた敵役
黒人出すためだけに作ったようなCIA?役いらん
あっさり死んでた息子…おいおい前作のラストシーンは何
サラー、マリオン、、ジジババばっかり…マリオンは前作で十分だったよ
ジジババもう出すなよ、テンポ悪くなるのスターウォーズのランドとかで思っただろ
アクションシーンはどっか他の映画で見たことあるようなのばっかり

高評価出してる気持ちもわかる!分かるけど、普段あんまり映画観ないやろ?
自分が知ってるシーンのオマージュとか見つけると、すぐイイ!とか言うんだよ
そうじゃない。マリオンを正妻とする話なんてつまらん。レイダースでのマリオンとの再会時のやり取りとか、魔宮の伝説でのウィリーとの関係とか…そういうのがインディだったと思うんだよね

あとやはり、監督は最後スピルバーグにやって欲しかった
てかあと一回やって欲しいよ…最後の帽子のシーンはそのための保険だと言ってw

ハリソンフォードにはただもう感謝感謝です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mocAgAcom

2.5コメディ映画?

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の列車のシーンで期待が高まりましたが、そこがピークだったかな?
最後はそこまでやっちゃうの?という感じでちょっと失笑…
一時のマルチバースブームからタイムスリップものが最近の流行りみたいですが、ちょっと話に無理がありすぎ。
ザ・フラッシュの方は違和感なく見れたのに、こちらは違和感だらけ。
インディ・ジョーンズはやっぱり初期3部作で終わっていた方が良かったのでは、と改めて感じさせてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
デカ太郎

5.0ハリソンフォード主演のインディージョーンズシリーズを1作目から観て...

2023年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリソンフォード主演のインディージョーンズシリーズを1作目から観て来て今回で4作目となるがこうして観るとハリソンフォードもかなり歳を取ったなぁ~と思います。今回の作品もかなり見どころ満載で楽しめる作品となっているので是非一度鑑賞して下さい。今後もハリソンフォードには元気に活躍して欲しいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たこ焼き

3.5よかったよ

2023年7月15日
Androidアプリから投稿

ダイヤルの正体は置いといて、ザ・インディって感じでした。
過去作のオマージュシーンがいくつか見られて楽しかった。
謎解きはもっと見たかったかな。
マッツとの最後の対決があっさりでちょっと残念。
あと、黒人女性の役の意味って?
ポリコレ対応というだけで無理やり入れたのかな?
シーンには無かったけど何か背景があったのかな? 謎。

そして、ここまで来たら過去の出演者全員出てほしかったな。
それは贅沢か😁

あとヒロインさん、雰囲気がキーラ・ナイトレイさんに似てますね。
自分の中ではずっと被ってた。🤭

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ノリリス

5.0面白くて、最後は泣けた

2023年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

歳をとったインディの姿は衝撃的で寂しかったけど、誰でもいつかは歳を取るものですよね。製作者のインディへの暖かい眼差しもと敬意を感じて、その寂しさすら映画の味になっていたと思います。
アクションシーンも迫力があって良かった!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヒツジ

3.0おじいちゃんよく頑張りました💮

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿

単純

おじいちゃんよく頑張りました💮

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HIROKICHI

3.0インディ・ジョーンズ初見の感想

2023年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
といぼ:レビューが長い人

4.0お疲れ様でした❗

2023年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この令和の時代にまさかのインディを見る事ができるとは…。序盤こそ眠たくなってしまう展開(スミマセン😀)でしたが馬、バイク、船、飛行機等々…。後半は流石❗って感じで凄く楽しかった。最後はあの時代に残ってしまうのか?とハラハラしながら見てました。結果は…。
長い間ホント御苦労様でした。楽しく拝見させていただきました‼️😀😀😀
「撃て❗」「パン‼️」「パシッ❗」私じゃない‼️」だったかな?笑えました。流石です‼️😀

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とくさん

4.0歳をとったのは

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿

ハリソンフォードか、自分自身か、とにかく最初からワクワク感が感じられなかった。
アクションの迫力なのか?お宝に問題があるのか?
はたまた、悪役がいけないのだろうか?
レイダースマーチが流れても、かつてのワクワクが感じられず、やはり歳をとってしまったのを、感じてしまった。

だけれども、ラストシーンは、インディ・ジョーンズでないと言う人もいるかもだけれど、やはりグッとくるものがあった。
歳をとっていなければ成り立たない素晴らしいクライマックスだったと思う。
人生の最後に後悔だけでなく、こんな穏やかな感情が待っているとしたら、歳をとる事は悪く無いと思える

残念ながら、こんな満ち足りたラストも迎えられそうもうないが、まだ人生の残りは長く、
向き合う時間は残されていると信じられる良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぷりん

4.0さよならインディ

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

死ぬほど悩んで練った脚本なのだろう。インディ・ジョーンズでやりたい事を全部盛りにしたような映画。

何やら展開が速すぎるようだけど、今アクション映画を撮ったらこういうテンポじゃないとダメなんだろうか。お宝が簡単に見つかり過ぎて笑ってしまう。アルキメデスが隠した秘密を20秒くらいで解いてしまうのはやめていただきたい。ここはレイダースのあの採掘シーンのムードを見習って欲しかった。

世界を飛び回り命がけの冒険を経験してきたインディが、ニューヨークの狭いアパートに住んでいるのは、何か寂しかった。

年老いて引退を迎えたインディと家族・友人たちのバックストーリー。ここに十八番となったナチの狂気(これを外さなかったのは大正解!)、それから考古学ロマン(前作はこれが薄かった)を織り交ぜ、ごった煮の大団円。
音楽はもちろんジョン・ウィリアムズ。スピルバーグ風味は無いけれど、これは特に問題なかったか。マッツ・ミケルセンはなかなか良かった。

最後は、そこまでやってしまうかーーー!これはやってしまったかーー!と不安にかられたが、ラストシーンへの畳み込みは凄く良かった。飛行機に乗り込んで戻るような野暮なシーンを入れなかったのは本当に良かった。

それにしても、あのテーマ曲と、ハリソン・フォードの顔と衣装で観客をワクワクさせてしまう威力は凄い。こんな映画は唯一無二である。

この威力をディズニーが放っておくはずがない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Yuk

2.0本シリーズを見ていた動機。

2023年7月14日
iPhoneアプリから投稿

完結らしいのでホッとした。
十代の私は秘宝にどんな不思議な機能があるか?
どんな仕掛けの洞窟か?
どんな新しい特撮が見られるか?を動機に
稚拙丸出しの本シリーズを見ていた。
本作は秘宝の機能で終盤は楽しめた。
即ちそこまでの8割は凡庸退屈。
及第点。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きねまっきい

3.0これも期待値高めだったので・・・

2023年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Mt.ブルー

5.0ありがとうインディ

2023年7月14日
iPhoneアプリから投稿

よかった…泣いた…最後のはあかん。
考古学への情熱も薄れてしまった老人インディが旅(冒険)を通して再び戻ってくる映画だった。前半の息も詰まるようなインディの日常がなんとも苦しい…
作品としては最後なんけど、インディはあの後もまた冒険へ向かうのだろう。
ありがとう、インディ!!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hiro

4.5冒険と浪漫

2023年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
まこやん

4.5ありがとうインディ・ジョーンズ ありがとうハリソン・フォード

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

第一作目から42年という長期間シリーズ
Mr.ハリソン・フォードが演じるインディをリアタイで、スクリーンで見れることがとても嬉しかった。80歳とは到底思えないアクションが豊富。醍醐味の鞭アクションが少ないのは残念でしたが、インディシリーズらしいバタバタアクションが心地良かったです。
シリーズ通して民族に襲われたり、宇宙人に合ってきたインディですが、今作は時空を超え旅する場面があります。そこで考古学者として到達時点といえる光景が待っています。この場面のインディに泣きました。さらにラストにも泣きました。
悪役にはMr.マッツ・ミケルセンが演じており、個人的に2倍美味しいたまらない映画です。
インディ・ジョーンズシリーズを一度見たことがある方は、是非Mr.ハリソン・フォードが演じる最後のインディをご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
やっし~

3.5さよならインディ

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

最初からアクションの連続だけど
集大成という事なのかストーリーはちょっと長めに感じた。

長い長い冒険の旅の終わりに立ち会ったようなもの悲しさがある。
ハリソンフォードといい、イーストウッドといい、、。

敵のマッツ・ミケルセンが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くろすけ