インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのレビュー・感想・評価
全623件中、201~220件目を表示
インディ・ジョーンズ初見の感想
非常に有名で人気も高いインディ・ジョーンズシリーズですが、私はこのシリーズ初見です。
そのため、おそらく本作の随所に散りばめられていたであろう過去作ファンへのサービスみたいなものは全く分からなかったという前提でレビューを書きます。
結論ですが、「つまらなくはなかったけど人にオススメできるかと問われれば微妙な出来」といった感じ。貶すほどつまらなくも無いけど、とりわけ面白いわけでもない。シリーズファンが感動できるシーンも随所にあったらしいですが、私はそのシーンには全く気が付かず、泣きもしなけりゃ興奮もしなかったですね。
他の方のレビューを見るに、過去作のファンからの評価は比較的高いと感じますので、過去作ファンの方にはオススメです。初見の方は、サブスクとかレンタルDVDとかで過去作を観てからの方が良いと思います。
・・・・・・・・・・・
考古学者であり冒険家のインディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)の元に、かつての相棒の娘であるヘレナ(フィービー・ウォーラー=ブリッジ)が現れる。ヘレナはインディが若き日に入手した秘宝「アンティキティラのダイヤル」の話を彼に持ちかける。時間を操って歴史を変えるという驚異的な力を秘めたダイヤルを巡り、インディの前には因縁の宿敵であり元ナチスの科学者、フォラー(マッツ・ミケルセン)が立ちふさがる。
・・・・・・・・・・・
冒頭の列車アクションシーンは結構良かったと思います。物語の冒頭としてバッチリなツカミ。インディーとフォラーの因縁を示すシーンとして分かりやすかったですし、CGも多用したアクションシーンは迫力もあったし、続く老いたインディーが登場するシーンでの「もうお爺ちゃんじゃん!!」ギャップも効いています。
映画冒頭から終盤に掛けて、随所に盛り上がりシーンが用意されているので、2時間半という長めの上映時間ですが全く飽きずに鑑賞することができました。
一方で、正直後半のアクションは肉弾戦のアクションが少なく、カーアクションメインになっているのが少し物足りなさはありました。序盤の列車アクションが盛り上がっただけに、なんだか尻すぼみというか右肩下がりな感じが否めません。
また、元も子もないことを言いますけど「こんなヨボヨボになったインディを観たいファンおるんか?」という疑問を上映中感じてしまいました。もうおじいちゃんです。私はシリーズファンじゃないんで憶測で話しますけど、ファンの中でも「老いたインディなんて見たくない」って人も一定数いそうな気がします。
良かった点もあるし、悪かった点もある。つまらなくはないけど、特別面白いわけでもない。
なんとも中途半端な映画だったように感じます。
お疲れ様でした❗
歳をとったのは
ハリソンフォードか、自分自身か、とにかく最初からワクワク感が感じられなかった。
アクションの迫力なのか?お宝に問題があるのか?
はたまた、悪役がいけないのだろうか?
レイダースマーチが流れても、かつてのワクワクが感じられず、やはり歳をとってしまったのを、感じてしまった。
だけれども、ラストシーンは、インディ・ジョーンズでないと言う人もいるかもだけれど、やはりグッとくるものがあった。
歳をとっていなければ成り立たない素晴らしいクライマックスだったと思う。
人生の最後に後悔だけでなく、こんな穏やかな感情が待っているとしたら、歳をとる事は悪く無いと思える
残念ながら、こんな満ち足りたラストも迎えられそうもうないが、まだ人生の残りは長く、
向き合う時間は残されていると信じられる良い映画だった。
さよならインディ
死ぬほど悩んで練った脚本なのだろう。インディ・ジョーンズでやりたい事を全部盛りにしたような映画。
何やら展開が速すぎるようだけど、今アクション映画を撮ったらこういうテンポじゃないとダメなんだろうか。お宝が簡単に見つかり過ぎて笑ってしまう。アルキメデスが隠した秘密を20秒くらいで解いてしまうのはやめていただきたい。ここはレイダースのあの採掘シーンのムードを見習って欲しかった。
世界を飛び回り命がけの冒険を経験してきたインディが、ニューヨークの狭いアパートに住んでいるのは、何か寂しかった。
年老いて引退を迎えたインディと家族・友人たちのバックストーリー。ここに十八番となったナチの狂気(これを外さなかったのは大正解!)、それから考古学ロマン(前作はこれが薄かった)を織り交ぜ、ごった煮の大団円。
音楽はもちろんジョン・ウィリアムズ。スピルバーグ風味は無いけれど、これは特に問題なかったか。マッツ・ミケルセンはなかなか良かった。
最後は、そこまでやってしまうかーーー!これはやってしまったかーー!と不安にかられたが、ラストシーンへの畳み込みは凄く良かった。飛行機に乗り込んで戻るような野暮なシーンを入れなかったのは本当に良かった。
それにしても、あのテーマ曲と、ハリソン・フォードの顔と衣装で観客をワクワクさせてしまう威力は凄い。こんな映画は唯一無二である。
この威力をディズニーが放っておくはずがない。
本シリーズを見ていた動機。
これも期待値高めだったので・・・
最後のインディ・ジョーンズと言う事で、期待値高めだったせいか、なんだか、(´д`)
って感じです。
悪くはないんですけどね。正直かなり冗長に感じられてしまい、盛り上がりもイマイチ。
まず、テンポが悪いんですよね。アクションは、良いんですがダイヤル探しがスタートしてから、延々と同じメンバー(悪役も)
で、先に進んでアクション繰り返してを続けるんですよ。
また、場所も移動している筈なのに、同じ様や色合いや景色、街並みで変化が感じられない。
観てて退屈してきました。(2時間半も長い)やたら見せ場を出す子役のテディ。くどく感じて。キー・ホイ・クァンのポジションなんでしょうが、ちょっとウザく感じました。
最初のロンギヌスの槍もシリーズ通してのお約束ですが、長過ぎる。
全部のシーンが長く、テンポ悪く感じます。
年老いて、偏屈なジジイに成り下がったインディも描かれてても良いんですが、活躍してないんですよ。ハリソン・フォードが高齢だからしょうがないのでしょうが。
全体として、冒険してる感が弱く、サラーやマリオン出す辺りシリーズ意識しているのでしょうが、そんなのいいから冒険活劇を見せて欲しかった。
クリス・プラット辺りに引き継いで、新しいインディ・ジョーンズ見せて欲しいです。(笑)それか、全部CGでやって(笑)
ありがとうインディ
冒険と浪漫
このインディ・ジョーンズの曲を耳にすると
どこからか湧き出てくるワクワク感は、かなり堪らない。内容やシーンを必ず思い出す素晴らしい効果。帽子と鞭もセットで。
時は若き日にインディが運命のダイヤルを発見した時からのスタート。
インディ、フォラー共に若くて格好いい、バジルがいるから引き立つ。そして、まさかのレオナルドがあの方。其々の役があるが渋すぎるおやじ軍団だ。
元ナチスの科学者フォラーを相手に世界をまたにかけるアクション。CGは沢山あるがさすがは冒険家。見所満載。
シラクーサでアルキメデスとの御対面。嬉しかっただろうな。そりゃ残りたくなるよ。
お金と浪漫、又は愛なのか。
マリオンと和解して良かった。
監督もさすがだけど、丁寧で上手な脚本。
名残惜しい終幕でしたが、楽しい冒険活劇の映画。お疲れ様でした。
ありがとうインディ・ジョーンズ ありがとうハリソン・フォード
第一作目から42年という長期間シリーズ
Mr.ハリソン・フォードが演じるインディをリアタイで、スクリーンで見れることがとても嬉しかった。80歳とは到底思えないアクションが豊富。醍醐味の鞭アクションが少ないのは残念でしたが、インディシリーズらしいバタバタアクションが心地良かったです。
シリーズ通して民族に襲われたり、宇宙人に合ってきたインディですが、今作は時空を超え旅する場面があります。そこで考古学者として到達時点といえる光景が待っています。この場面のインディに泣きました。さらにラストにも泣きました。
悪役にはMr.マッツ・ミケルセンが演じており、個人的に2倍美味しいたまらない映画です。
インディ・ジョーンズシリーズを一度見たことがある方は、是非Mr.ハリソン・フォードが演じる最後のインディをご覧ください。
さよならインディ
ついに時空を超えたインディ。 冒頭では若かりし頃のインディ。これが...
ついに時空を超えたインディ。
冒頭では若かりし頃のインディ。これが御歳80になる人かとびっくりしたけど、若かりしインディはやはりカッコ良かった。
それから現代に移り変わり大学教授を引退するインディ。年齢のリアルがなんとも寂しさを感じさせるが、冒険が始まってしまえば、高齢のインディが頑張って走る。そんな姿が素敵だなと微笑ましかった。
ラストは時空を越える。そんな展開もロマンがあって良い。長年考古学に憧れ求め続けていたインディの想いが溢れていてじんわり来た。
たとえこの先俳優が代わり新作が出て来たとしても、インディジョーンズはハリソン・フォードの他にはいないと思う。
ハリソン・フォードがインディジョーンズを締めくくる映画として最高でした。
冒険活劇
やはりハリソンがインディだね!
ギャングと婚約するからだ!
インディ・ジョーンズ最終作ということで観てきました。
なかなか面白かったと思いますね。
インディが、職場仲間から贈られたものを通行人に渡すシーンは、本当に偏屈者って感じがします。
馬での逃走劇や、ギャングと三つどもえの追走劇も私は楽しめましたね😀
最後は本当に、時を超えてしまいました。
アルキメデスと会った事に感激し、インディはこの時代に残ると言い出します。
ヘレナの説得にも耳を貸しません。
仕方なく、インディをぶん殴るヘレナ。
最終的には現代に戻り、別居中だったマリオンとも仲直り‥というラストでした。
マッツ・ミケルセンのしつこい悪役ぶりと、テディを演じたイーサン・イシドールの随所での活躍も良かったですね。
ヘレナ役のフィービー・ウォーラー=ブリッジも、計算高い女性をうまく演じていたのではないかと。
そしてハリソン・フォード、インディ役長い間お疲れ様でした。
映画館で観れて良かったですね🙂
ジョンウィリアムスの名曲はやっぱりすごい
傘寿でもまだまだ働く
2023年の今、古代の秘宝探しと言われてもなあ、というのが第1作目の公開から40年が経ちおっさんになった自分の鑑賞前の気持ちだったのだが、ディズニー製作のアトラクションムービーというほかに、007のような観光案内映画要素もあったりでかなり楽しめた。
ナチスが出てくるとなれば…という話の展開ではあるが、アクションにはアイデアが盛り込まれていて飽きさせず、それをわかりやすく見せているのはジェームズ・マンゴールド監督の手腕だろう。違和感なく絶妙にハリソン・フォードを若返らせたCG技術もすごいけど、直後に、本人に80歳の老人の裸体を晒させるのも驚いた。
ラストは、家族を捨ててリチャード・ドレイファスがUFOに乗ってっちゃう未知との遭遇を連想。昔のスピルバーグ監督が撮っていたら、フォードも憧れの古代世界に残る結末になったのでは…と勝手に想像したけど、万人が安心して楽しめるディズニー作品としてはそうはならんよな。
はらはらドキドキ、でもラストは・・・涙腺緩みまくり。
007映画を作りたいと、最初にスピルバーグに話を持ちかけたのが、スターウオーズの監督ジョージ・ルーカスでした。その第1作から42年たって御年80歳のハリソン・フォードを迎えてのまさかの7作目です。
当時から「何も心に残るものがない」とか言われていたような記憶がありますが、インディーズは、冒険活劇なので、ツッコミどころには目をつむり、そういう映画として楽しめばよいのだと、とりあえず何も考えずに鑑賞することにしています。何より人は死にますが相手は誰が観ても極悪非道のナチス。しかも悪を滅ぼすというよりは、博物館に保存するためのお宝を守るための悪銭苦闘。暗い復讐心などはみじんもありません。だから楽しい。
驚いたのが二つ。一つ目は技術の進歩。冒頭のアクション映像は007映画がそうであるように、普通の大作映画一本分の製作費を投入していると思わせる迫力ですが、まるでハリソン・フォード本人が30代のころに撮影した映像の蔵出しと見紛うばかりの品質でした。調べたら昨年12月に開発した新システムでは、撮影した素材の年齢を自由自在に変えられるそうで、AIの技術進歩はすさまじいなと感じた次第です。
二つ目は、懐かしいあの映像、この映像が韻を踏むようにたくさん登場していることです。なにも心に残らないはずなのに、なんとラストでは涙がでてきてしまいました。シリーズ3つめにして原点回帰したスターウオーズも本作同様、デイズニーへの権利移転によって実現しています。海外での評価はイマイチのようですが、楽しい一本でした。
インディアナジョーンズの集大成
三つ巴のドタバタカーチェイスが1番楽しかった。 カバンを取られまい...
全623件中、201~220件目を表示