呪い返し師 塩子誕生のレビュー・感想・評価
全138件中、21~40件目を表示
現代の呪い返し師 塩子誕生期待映画❣️
現代は、呪いで満ち溢れているのだと
リアリティーのある映画だったので、肌身で実感出来ました。
だからこそ、呪い返し師が数多く誕生しなければいけないのだと、納得し、私自身も塩子のようになりたいと強く思わせて頂きました。
塩子も、ものすごくかっこよくて、塩子の言葉
一つ一つに心もスッキリしました!!
呪いが現実的な身近なものだとわかった
解りやすく楽しめる
んー、また。
見ていて普通に面白かった
幸福の科学が作った映画は他にも数作品見ているけど、今回は神様が現れて説法する部分がなく、主人公がポイントポイントで道徳的に大切なことを言って行くスタイルだったのですんなり見ることができた。
会が作っている映画に見られる「前提条件」や「背景知識」、「前後の補完情報」みたいなのがない点は今回も見られるので、所々(おや?)って思うところはあった。
この映画を見てから他のレビューも拝見したが、それこそ「呪い」に満ちたものが溢れてるなぁと感じる次第。
出演者の演技や映像効果みたいな部分はとてもよく仕上がっていたように思う。
有名なキャストもあり、赤鬼の声をきいたときは「流石」と思いながらニヤニヤしてしまった。
単純に「宗教が作った映画」と一瞥するにはもったいない映画だと思う。
あと、映画と関係ないけど、呪いを返す映画の予告編に貞子DXあって対照的でなんか面白かった笑
呪いの時代、心の時代。
CGに見入った
思うことは自由じゃないって思ってたけど…
この映画を見るまでは、心の中で思うことは自由じゃないって思ってた。😅
会社や家庭の中とか、それ以外のお付き合いの中でも、嫌な事があったりしたら、けっこう悶々としてた。
いろんな事思っても心の中で思うだけ。
誰にも見えないし、何を思ったっていいじゃんって好きなように思ってた気がする。😓
でも、全然見えなくはなくて、その心の中に応じた顔つきになるし、行動や言動をとっちゃうし。些細な思いでも、呪いの思いに駆られてる人(自分も含め)ってこんな感じなんだなぁって、客観視することができて、ちょっと視野が広がった感じ。
私自身、同じ一日を過ごすなら、いい表情で過ごしていきたいなぁって思わせてくれる映画でした。
塩子さんが見せるいろんな表情がとても魅力的でしたし、綺麗でかっこ良かった。😊
スカッと爽快!
最後たまらない!!見て損なし◎呪いが取れる…?
最後の天狗との戦いがスカッとしました!バック音楽も躍動感があってたまらない!!
見終わった後、不思議と体がサッパリするので何度も見たくなります、私も呪いがとれてるのかな…?
分かりやすいし、道徳的にすごく深い!大人も子供も、一度は見て損なしかと。
期待外れであった
宗教法人「幸福の科学」による一連の劇場映画の中でも余りにもレベルが低かった作品と言わざるを得ない。一言でいって詰め込み過ぎで、一つ一つのエピソードの展開が早く、ストーリーの密度が低くなり過ぎているのだ。宗教的な真理を教え説きたいのだったら、もっと濃密な作品に仕上げてもよいだろう。
一方で、教団内部向けの映画なら未だしも、一般向けでもあるのだから、教祖である大川隆法氏の金メッキ像を出すのも考え物だと思う。まあ、信者からチケットをプレゼントされ義理で観に行く人などを除けば、9割9部9厘以上の観客が、教団の指示で動員され、10回も20回も繰り返し観に行かされている信者であること考えるとやむを得ない演出とは言えるかもしれないけれども。
やらせで映画ランキングを上げるのも良いが、一般人が自腹を切ってチケットを購入しても観に行きたいと考えるクオリティの脚本・演出を本気で考えるときが来ているのではないか。
企画・製作した側の人々にお聞きしたいが、もし自分が「幸福の科学」の信者ではなくて、一般人だとしたら、金を払ってこの映画を観に行き、充分に面白いという感想を抱くと思いますか? もし思うとしたら、感覚が相当ズレていることは間違いないですよ。
年間100本見る筆者が絶賛
呪い返し師が超カッコいい!
呪い返し師の塩子が、とにかく超カッコよくてしびれました!!呪いって、何か特別な術とかじゃなくても、嫉妬とか恨みとか、何気ない他者への思いから発生することがわかりました。私も塩子にお祓いしてもらいたいです。あと、天狗に憑かれている方の悪役の演技振りがすごかったです!!
全138件中、21~40件目を表示