劇場公開日 2023年3月17日

わたしの幸せな結婚のレビュー・感想・評価

全258件中、41~60件目を表示

3.0蟲のことがよく分からなかった

2024年3月25日
スマートフォンから投稿

能力を使った時に出る顔の模様、描くんじゃなくてCGで浮かび上がってるみたいにしてほしかったななんとなく。
目黒蓮の銀髪どうかなって思ってたけど見慣れたら良かった気がする

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぎょうざ

5.0アマゾン・プライムの会員の方には是非‼︎

2024年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

 映画館で観たのは、ちょうど1年位前でしょうか。

私がフォローしいる方のレビューを見て、もう一度観たくなり、アマゾン・プライムでダウンロードして、鑑賞しました。

先日、公開日に観た「4月になれば彼女は」とは真逆の恋愛観。

「わたしの幸せな….」は小さな事から愛を積み重ね、それを決して手放さいとする二人の男女(美世と久堂)。

「四月になれば….」は手に入れた愛が次第に失われる事を恐れ、
愛を手放す事を決意する弥生。その愛を取り戻そうとする藤代。

視点は違えども二作とも恋愛観は一致し、「愛する者には手の届く所にいて欲しい。」と訴えているように見えますが、
表現が違う‼︎

本作は、小さなトライアングルの音から始まり最後は大音量のパーカッションで終わる”XJAPAN”。

片や「四月になれば….」は静音。空気を振動させるものが無し。

本作に高い評価を付けた理由は、美世と久堂の絆が深まっていく様と、それを演出する「異能を持った久堂のアクション」から出る躍動感に感銘したからです。

最後に二人が固く結ばれると知りながら、またもや「最後、どうなるの?」と見入ってしまった自分が恥ずかしい次第です。

まだ、観てない方、騙されたと思って観てご覧なさい。
アマゾン・プライムなら”ただ”ですから。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Movie Angel

5.0フリーエネルギーワールド帝都の、これこそ幸せといえるラブストーリー

2024年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

幸せ

『コーヒーがさめないうちに』で映画監督デビューした塚原あゆ子さんの映像はCG描写の斬新さも好きなポイント。
火の異能を使ってお風呂を沸かすシーン等はフリーエネルギーを彷彿させる。

明治・大正時代のような架空の帝都のビジュアルがすごい。
上空からの映像も有る。
家紋、陸軍の紋章、帝都の紋章、オクツキの蟲を封印するターコイズのおふだ、
建物、クルマ、帝の寝室、各部屋や台所、窓から見える外の景色、
衣装やヘアデザイン、
顔に浮き出る異形のデザインにいたるまで
画面の隅から隅まで見応えがあり、
主役の二人の奥ゆかしい距離感と心情の変化が丁寧に描かれている。

『東京リベンジャーズ』で橘日向(タチバナ ヒナタ)を演じた今田美桜さんが
今作では迫真の演技をみせてくれた。
美男美女が揃った俳優陣。
クドウ キヨカ(目黒 蓮)、
サイモリ ミヨ(今田美桜)、
他界した母ウスバ スミ(土屋太鳳)が
身も心も美しい。
斎森家や最高権力者の醜い企みが、主役の美しさを際立たせているのだろう。

救出のために異能という超能力を使って家ごと破壊したりして爽快。
クライマックスの陸軍同士で戦うシーンも混沌としていて自然で、ミヨが殻を破って能力を使うシーンも幻想的。
エンドロール後、ホラー映画のように続編がありそうなシーンがある。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
Don-chan

3.0ジャニーズ映画にしては・・・ でも残念な作品

2024年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ジャニーズ映画なのに、評価が異様に高いので配信ならと思い観ました
なるほど、評価が高いのはジャニーズファンと今田美桜ファンしか観に行かなかっただけだからですね
よくある、異様に評価の高いインディーズと一緒の現象です

女性にはイケメンのオンパレードだし、男性には、普段の役柄とは正反対の奥ゆかしい今田美桜が可愛くて仕方なかったろうね

目黒蓮は抑えた演技のせいで、よけい素人っぽさが浮き出てしまっているし魅力も半減
もう、ただのコスプレ
ファンはそれを喜ぶだろうけど

ジャニーズのタレントは日常の延長線上のようなキャラクターでしか通用しない
例をあげるなら
レジェンドアンドバタフライのキムタク
くさい芝居が必要な時代劇でボソボソ呟くだけ
綾瀬はるかの演技とチグハグだった
ばるぼらの稲垣吾郎
非現実の異様な世界は演劇のような自己陶酔が必要なのに、二階堂ふみの圧倒的な存在感を含め、まわりの熱演の中、一人だけおいてけぼりでした

今田美桜はよくやっているようで、やはりまたまだ、ぎこちない
今田美桜を知らない人には、だれ?あの美少女となるでしょうが
やはり、気が強くて、頑張り屋とかの固定イメージが出来上がってしまっているし
ずっと彼氏がいた発言でわかるように、実際の彼女は役柄とは正反対ですから
広瀬すずが広瀬すずであるが故に、役者としての力不足で伸び悩むのと同じ
とはいえ、化粧っ気のない今田美桜は新鮮で萌えます

そして演出がタルい
漫画原作をまんま絵コンテにしたようなエピソードの羅列
盛り上がりにかける
アニメはおもしろかったのになぁ
特に異能力の発動シーンがハデハデなのに迫力が無い
品に綺麗なだけ
これは監督本人が不得意だと本人が言っていましたね

テレビ、映画でヒット作を数多く手がけた塚原あゆ子ですが
ジャニーズのための映画
ジャニーズタレント優先の忖度は仕方がない
今田美桜はあくまで添え物
もっと女性目線の話なのに
まあ、ジャニーズ映画の女優はみんなそうですが

これ、ちゃんとした役者でやれば日本のX-Menくらいの面白い作品になったと思うんだけど
ジャニーズ映画としては、まあまあくらいの作品になってしまった
それで十分なんだろうけどね

原作者はこんなんで納得したのかな
害のある作品でないだけが救いです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nakaji

3.0大正ロマン風

2024年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

大正ロマン風のファンタジーで、異能者一族が戦う。
主人公(目黒蓮)は炎を操る異能者で、警視庁の特別部隊を率いている。
そこへやってきたのが異能者の両親を持つ無能者の女(今田美桜)だった。
続編を意識したのか中途半端な終わり方で、多くの謎を残しているので、居心地が悪い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.5う〜ん

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

ストーリーがよくできていて、
キャストも頑張っている感じだが、

異能が使われる場面や、
細かいとこの演技はやはり微妙だなー
許容範囲内だけど違和感を感じる。

映画館だったらもっとハマるだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レイン

5.0目黒蓮、かっこよかった! 浜辺美波可愛い😍 見入ってしまいました。

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

目黒蓮、かっこよかった!
浜辺美波可愛い😍
見入ってしまいました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ブラックドラゴン

4.5映像美

2024年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公はもちろんの事背景や描写がきれいだった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
優昂ママ

3.5キュンキュンものね

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿

 今田美桜可愛さに観てみた。妖もので話は思っていたより面白かったが、今田美桜がとにかく可愛い。それにダンナ様、目黒蓮美しい。
 30年若かったら胸キュンキュンですわ〜!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

3.5ラブコメディのようなタイトルだが、想像よりもはるかにシリアスな内容...

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ラブコメディのようなタイトルだが、想像よりもはるかにシリアスな内容で驚いた。
架空の日本が舞台だが、雰囲気としては明治時代か。
冷酷な名家の軍人を演じる目黒蓮の表情がどんどん優しくなっていくのが印象的。
まだ背後の黒幕との決着がついていないことから、続編がありそうで楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

4.0意図せずはまってしまった…

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

雑誌の紹介などで、異能って何なんだろうと興味があつたが、配信でようやく観た。えらく気に入ってしまい、アニメも全話観た。聞けば、原作は大ベストセラーで、コミカライズもされているらしい。まだ完結はしていないという。私はツンデレ男が好みなので、そこが一番気に入ってしまったせいかもしれない。目黒蓮のファンではないが、役にピッタリ合っていたと思う。キャスティング・ディレクターが、テレビドラマの「舞い上がれ!」や「silent」以前に抜擢したというのだから、その慧眼には恐れ入る。目のつけどころが違うなぁ。内容は和のシンデレラ・ストーリーとのことだが、ヒロインかかなりいじけているところと異能という味つけがされていて、観る前とは印象がかなり異なった。でも、その自信のなさが、世の女性たちに受けた要因かもしれない。美世はかわいそうなのだが、芯があり、清霞は一見冷たそうだが、美世を本当に愛している。そこが魅力的だ。現実ではありえなさそうなので、理想として憧れてしまうのだと思う。映画はアニメ版と最後のところがかなり違ったが、それなりによかった。原作ファンからは異論が出たようだが、私はまずまずまとまっていたと思う。アニメ版は早々に続編が決定したそうだが、映画はどうなるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
瑞

3.5予想以上に魅せられた

2023年12月24日
iPhoneアプリから投稿

人気俳優だけで安っぽい作りかと期待してなかったが(失礼)予想以上に楽しめて、配信で4回観た。すっぴんでみすぼらしい美世の真の美しさに、戸惑い惹かれる清霞の表情がほほえましく、2人の演技にも感情移入できる。
【追記】結局購入してもう何十回観たかわからない😭こんなにも女子のツボを押さえた映画があるだろうか。すっかりめめファンになって、ほぼセリフを覚えてるかも😂
早く続編をお願いします!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lumos97

3.5目黒蓮が違和感なく演じている

2023年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

原作小説、コミカライズ漫画も読んでいました。
虐げられまくる不幸で健気なヒロインを応援したくなるはずなのですが、映画がいちばん主人公に感情移入しづらく、目黒蓮をはじめとする旧ジャニーズ勢を魅せる映画という印象(そしてジャニーズ問題のあとに配信で見たため複雑な気持ち)。

ただ、大正ロマン+ファンタジー要素のある女性向けラノベの相手役を目黒蓮は違和感なく演じていて、彼を観る目的であれば十分満足できます。
大西流星と役柄と雰囲気が合っていて良かった。

旧ジャニーズ主演+バーター出演いっぱいの映画は彼らのカッコよさを楽しむものと思って観てきましたが、今後はどのように変わっていくのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Carryko Emi

1.5予備知識ゼロで観ることの危険性

2023年11月23日
スマートフォンから投稿

不幸に育った女性の自立の物語かと、勝手に予想してました。

悪い方にいってしまいました。観なくてよかったです。

最近はジェンダーレスとか、男女平等とか、各種ハラスメントとか、そんなことにすべて反するような旦那様=オトコ が絶対に偉くて強い存在としての描き方、文句つける人はいないんですかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウルスアベイユ

2.52023 138本目

2023年11月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

予告でなんとなく雰囲気はつかんでましたがこんな感じとは

アクションファンタジー
原作がある?

今作は壮大なプロローグでしたね
続編楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん.13

4.0意外とよかったです

2023年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

特殊な力を両親をもつが自分には力がないと思っている美世。
強力な特殊な力をもつ久堂。
美世は久堂のもとに政略結婚として嫁いでいった。
二人は初めは嫌がっていたが次第にお互いにとって大切な人になっていった。
特殊な力をもつ者同士で争いがおこった。
これは、久堂を陥れるために仕組まれたものだった。
美世はそのことを知って、久堂を助けるために自分の隠されていた力を目覚めさせ救ったという内容だった。
大切な人を守るためには、自分犠牲にしてでも守ろうとする考えと非情なことでもして守ろうとする考えがあるなと思いました。
続編がありそうな感じでしたので楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やだ

5.0胸が締め付けられるくらい素晴らしい

2023年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

幸せ

どんどん恋をしていく様子が表情から伝わってとてもキュンキュンした
相手を思いやる気持ちが伝わってきて、こんな恋愛素敵だなあと思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あみ

5.0献身な女性に心打たれる。

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

パンフレットの映像美にまず心持っていかれ見ました。献身な今田美桜にとてつもない切なさを感じ、
心打たれます。目黒蓮の無表情演技、好きです。
内容一切知らず見ました。それが良かったでした。
余韻が何日も続いた好きな映画の一つになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョニー

3.5漫画原作を尊重しながら上手に再構築した映画の良作

2023年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ドラマ「Silent」の目黒蓮さんが人気漫画の「わたしの幸せな結婚」の久堂を演じると聞いて、(イメージが違う!)と、これどうなんだろう…と思いながらもチェックしようと考えていた作品です。

劇場では観る機会がなくて、そのうちにドラマの「トリリオンゲーム」が始まって、久堂役の目黒蓮さんと美世役の今田美桜さんがビジネスの世界で頂点を目指しながらエグいビジネスバトルを闘わせる男女として競演する姿を見ながら、日本版シンデレラストーリーともいえる、劇場版の「わたしの幸せな結婚」はどういう作品に仕上がっているのだろう???と想像もつかない状態で、自宅で配信で拝見しました。

結論からいうと、「良作」でした。
面白かった~!

少女漫画の原作(マンガ)のストーリーをよく咀嚼して作られた作品で、マンガを超えた「映画」作品になっていました。マンガ原作でアニメ化されたり映画化された作品はファンの反応もまちまちだと思いますが、これは「映画」にするために再構築されて、生身の人間がマンガのキャラクターを演じるために「再構築」がうまくいった作品で、少女漫画でいう「王子様」にあたる軍人久堂が「健全に成長して、恋をして結婚する年頃になった若者」のリアルを目黒蓮さんが演じることで、キャラクターは一人の人間になり、また、虐待されながら育った女性・美世を演技力のある今田美桜さんが演じることで、リアリティが増し、マンガやアニメよりより深く共感できる作品になっていました。

これは「マンガの映画化の成功例」として記録しておきたい作品でした。

また、目黒蓮さん演じる久堂の恋のライバル的な存在として鶴木新さんの役で仮面ライダーの超イケメン渡辺圭祐さんがキャスティングされて、リカちゃん人形の世界から出てきたような西洋の貴族のようなたたずまいの超美形の彼と、2023年一番人気の若手俳優・目黒蓮さんが軍隊の大尉の出立ちで立ち並び、目黒さんは男臭く、渡辺さんは貴族的にそれぞれが騎士道精神を発揮して一人の女性を守る姿は「これぞ少女漫画!」、キュンキュンしていまました。

マンガのキャラクターを生身の人間が演じることによって、「映画」として深化させてあって、令和の日本の映画界で作れるベストの人材、ベストのロケ地で、作った(日本映画は予算がないと言われていますが、その中でも)頑張って作られた作品だと思います。

軍隊なのに剣で闘うシーンはちょっと弱かったかなとか、(立ち回りは「るろうに剣身」や岡田準一さん主演の映画やBRAVEなどの方が凝ってると思いました)、エンディングも良かったなあ。

「帝」のキャラがイマイチ生きてなかったかなあと思ったり。脇役にしては重要なポジションに見えたので、もうちょっと活躍してもよかったかなと思ったりしました。

これ、続編があるんでしょうね。
観たいです!

日本の少女漫画ファンとして、日本映画を応援する映画ファンとして、今後もこのような「原作をリスペクトして、原作を超えていく映画」の誕生を待ち焦がれています!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
山川夏子

4.0世界観が儚く美しい。原作漫画ファンでも楽しめました。

2023年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

アニメや漫画の実写化作品というのは元のイメージを壊したくない思いから鑑賞しない方も多いことと思います。あとは失敗例が多いことも理由にありますよね。
自分は元々この作品の漫画のファンで、実写化が決まった際はキャスティングや内容等果たしてどれほど再現できるのだろうかと思っていましたが、そんなことは杞憂でした。
鑑賞してみると最初から最後まで世界観が儚く、そして美しく、気づけばあっという間に鑑賞し終えていました。自然と引き込まれて素敵な時間が流れました。
やりすぎていないファンタジー感が良かったです。
個人的に前田旺志郎さんのお芝居が素敵だと思ったので、これからどんどん活躍していただきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あおねる
PR U-NEXTで本編を観る