ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価
全665件中、501~520件目を表示
観てよかった。続きが楽しみでならない。
原作読んでませんが面白い
金魂を目指すそれぞれの理由!
原作未読者にも自信をもっておすすめできる
実写化、疑ってごめんなさい!!!
三八式歩兵銃のエアガン買うくらいには金カム大好きです。
初め実写映画化の告知がされた時はなぜ実写なのかと、アニメじゃダメなのかと強く思っていました。正直観に行くかも予告映像が出るまでは迷ってました。
公開初日に行きましたが実写化への偏見が一掃されました。
原作、アニメファンで鑑賞を躊躇されてる方、安心して映画館へ行ってください!!迷っているなら絶対に見に行った方がいいです!!!!
衣装が綺麗すぎるだとかビジュが出た時はケチつける人がいっぱい居ましたけど、よく見てみろ!杉元のマフラーはほつれまくりだ!!!
以下ネタバレにならない程度に映画の良かったところ少しだけ触れます。
・細かいところまで本当に作り込まれていて、小道具何かも宣伝等で触れていた通り素晴らしいですが、キャスト陣の口唇!!お肌!!!カサカサでそれだけでも北海道の寒さや二○三高地なんかの戦地の過酷さがありありと伝わってきます。
・二○三高地の描写は原作、アニメ越えしてると思います。戦争でみんな本当に恐ろしい体験をしてきたんだなと。はやく干し柿食べてヒンナヒンナして欲しい。。
・ヒグマの恐ろしさもマシマシでしたがブブちゃんが可愛すぎて上映中おかしくなるかと思いました。理性が吹っ飛びそうでした。
・北海道の大自然美しいです。
・銭湯のシーン、肉体美です。素晴らしいです。
・白石、笑いました
・キャストの皆さんやスタッフさんたちのキャラへの解像度が素晴らしいです。全く違和感はないですし、このキャスト陣以外はもう考えられません。
この映画に関わった全ての人が本気で作っていて金カムが大好きなのが分かります。
本当にこの映画を作ってくれてありがとうございます!!
エンドロール後に気が付きましたけど、よく考えたら尾形のキャラビジュで出てるのがすでに続編の暗示だったの?今回の内容の進行度合いなら怪我して顔パンパン尾のはずですもんね!?
某🏀映画は気がつけば14回みに行ってんですけど、金カムも同じくらい見に行ってしまうかもしれない、、、本当に面白かったです。
他の漫画原作実写化映画とはレベルが違う
存分に楽しめます❗️
日本一うんこ食べる顔がかわいい女の子がいるよ!
「尾形百之助見所」
アニメは4期まで観ました。この映画は1期の5話の途中ぐらいまでです...
アニメは4期まで観ました。この映画は1期の5話の途中ぐらいまでです。
アニメ通りよく実写版で再現できているし、役者も頑張っていると思いますが、やはりアニメと比較してしまいます。
山崎賢人は人気で良い俳優ですが、杉本はもっとイカツいです。
アシリパは、子供を使うと大きくなっていくので、続編を考えるとキングタムのテンと同じ役で仕方ないかなと。
他は、特に鶴見、土方、等はバッチシと思います。牛山、白石、ちょっと写ったインカラマッもなかなかです。
大ヒット漫画実写版はガッカリする事が多くて慎重になりますが、今回漫...
大ヒット漫画実写版はガッカリする事が多くて慎重になりますが、今回漫画は読んでいないのと、舞台がバイクで何度も旅した北海道で、その開拓時代の話であることに興味が湧いて鑑賞。
司法制度が行き届かず、国家組織である軍も賊派と成り得る時代と場所での金塊争奪劇。物語は躍動的で、迫力もあり、出演者も主人公杉本(山崎賢人)と同等或いはそれを上回る個性を持ち合わせた面々ばかりで、こんな連中まともに相手にして話は無事に終わるのか(漫画読んでいないので)と、今回は序章と知っていましたが心配になるばかり。ヒット漫画におんぶにだっこ的な印象はなく、シーンや心理状態に良く合った音楽が流れ、人物アップ時に感じる肌の造作、美味しそうな食事シーン、アイヌの方から綿密に指導されたであろう村や人々のリアル感などなど「しっかり作られた映画」です。観る前はかなり重たくて陰惨な映画かと思っていましたが、白石(矢本悠馬)のようなコミカルなキャラクターも存在し、各所に散りばめられたクスッと笑えるシーンもあって重さ軽さのバランスが取れています。アイヌの娘アシㇼパは前半、あまりの棒読みでドキドキしましたが、終盤に向けて杉本と本気で向き合う気持ち、強さがどんどん伝わってきて、彼女の魅力が増していくと同時に、このゴールデンカムイと言う物語の明確な軸を示してくれました。
繰り返しになりますが、漫画を読んでいないゆえに終わったそばから(次の回はどうなるのだろう)とワクワクしてしまう映画でした。次回が楽しみです。
実写版の優秀例!
バンバン続編作って欲しい
キャスティング問題なし
全665件中、501~520件目を表示