劇場公開日 2024年1月19日

「“しっかり”としたアクション邦画」ゴールデンカムイ 路傍立石さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0“しっかり”としたアクション邦画

2024年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

背景美術、アクション、文化考証、キャスティング、脚本、いずれも高いレベルでしっかりと作り込まれていることが分かる、“しっかりとした”映画だった

その分、ある意味お行儀が良い仕上がりで、原作にあった少しばかり“お行儀が悪い”……ちょっとばかり倫理を投げ捨てたようなギャグコメディはなりを潜めてしまった印象もあるので、原作とは少し雰囲気を異にするシリアスに寄ったアクション映画として視聴する必要があるかもしれない
視聴前に「原作そのまま実写化したらPG12に収まらないんじゃないか……?」といぶかしく思ったものだけど、なるほどPG12に収まる仕上がりだった
もちろん全年齢向けでもないので相応に血腥い表現もあるにはあった
とはいえ、コメディリリーフである白石はバッチリとその仕事を果たしているし、映画館で楽しむ映画として要素が散らかりすぎていないことが没入感に繋がっているので、シリアスとアクションに重心を置いたことが映画としての完成度を高める方に働いているのは間違いないと思う

それはそれとして、何より特筆すべきだと感じたのはアクションパート
携行サイズの連発銃が普及していない、単発銃と弓矢刀剣が交錯する明治末期の北海道という舞台をこれ以上ないほど活かしたダイナミックでケレン味に溢れた動きとカメラワークは、それだけで映画館で見たことを満足できるほど
冒頭で触れたとおり、他の要素も高いレベルで作り込まれているので足を引っ張られるというところがないから心置きなく楽しめる

次作以降を見越して顔見せ程度に登場したキャラクターたちも期待感を膨らませてくれた
今から次回が楽しみだ

路傍立石