劇場公開日 2022年9月30日

“それ”がいる森のレビュー・感想・評価

全232件中、41~60件目を表示

1.0小中学生向け映画

2024年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ホラー映画と思っていたら
めちゃくちゃB級映画の内容でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いのしし

1.5子供向けホラー

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

村の山で人が殺されたり、子供が行方不明になったりする。
主人公(相葉雅紀)はビニールハウスをやっていて、別居中だった息子が突然やってきたりする。
画面の説明みたいな台詞など、子供向けの印象で、それにしては長いかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

1.0子供メインのストーリーなのね💧

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

ホラーはホラーかもだけど血とか出なけりゃあからさまにファミリー向けな感じ。

大ヒットまでしてないからそれなりなんだろうな〜とは思ってたけど中心が子供、それでも面白い作品は多々あるけどこれはちょっと私的にのめり込めなかった💧。
出てる人が好きとか、ホラー初心者なら有りかもね。
学校と怪談を森とそれに置き換えただけ。

演技も二宮さん近々で見てたから相葉さんは相葉さんなんだけどガンバって感じ(上から目線で失礼だが💧)。
名前だけ使われちゃったかな〜。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アスカシン

0.5予告編最高

2023年11月15日
iPhoneアプリから投稿

予告編に釣られて鑑賞。
村ホラーかと思ったらまさかの展開。
1番気に入らなかったのはショボい宇宙人。
CGに全く金をかけていないレベル。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TZW

0.5本当に令和の作品か?

2023年10月6日
スマートフォンから投稿

ホラーかと思いきや、蓋を開けてみるとなんの目新しさもないエイリアンもののB級映画だった。
独創的なアイデアも新鮮な要素も何もない、1980年代かのような当たり障りのない物語が、自主制作映画にすら劣る映像で進んでいく。
にもかかわらず、中途半端な家族物語を作中に落とし込んだばっかりに、主人公の子供は性格の悪いクソガキから何も成長がない不快な存在のまま終わるし、作品自体もすべてがまとまってない仕上がり。
せめて演技とかに良い点があれば良かったが、主演を務める相葉の演技は目も当てられないくらい酷かった。
これは懲役2時間か?
どうしようもないくらい絶望的な映画だった、よくこれを公開しようと思ったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こうすけ

2.5…これはアレかな、観光地をちょこちょこ映して宣伝していく2時間サスペンスドラマ(仮)かな?

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
tabotyoko

0.5は〜

2023年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

相葉雅紀主演じゃなきゃ、
ヒットすらしなかったんじゃないか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
上みちる

0.5ひどい

2023年7月22日
iPhoneアプリから投稿

久々にこんなにレベルの低い映画みた、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エスエス

3.0A9タレントを使ったB9SF H

2023年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru

3.5想像とだいぶ違ったけど、発想は面白い

2023年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

興奮

「事故物件 恐い間取り」以来の中田秀夫ホラー。「それ」ってホラー映画ではもはや定番ワードみたいになってきてますよね。ハリウッド映画でも「IT ”それ”が見えたら、終わり」「IT FOLLOWS イット・フォローズ」なんかがありますね。「それ」が何なのかは映画によって様々ですが、今作は中田監督にとっても新たな試みということで、貞子とはまた違った面白味のある映画ができたんじゃないでしょうか。思っていたのとはずいぶん違いましたけど。

今作の舞台となった森ですが、実際にモデルの森が福島県にあるそうですね。こういう実在する心霊スポット的なところをモデルにしてる映画も多いです。「犬鳴村」「樹海村」「牛首村」がその例です。この作品は森ということもり、もっとおぞましい何かが出てくるのかと思ってましたが、”それ”の正体がわかったときは、あ、そういう感じね...という印象を受けて、よく言えば斬新で挑戦的、悪く言えば期待外れ、といったところでしょうか。ストーリー自体は割と淡々としていて、怖さ加減はそうでもなかったですね。怖いの意味が違った気もします。ホラー色もあったけど、どちらかといえばSFとかサスペンスみたいな作品でした。もっと作品全体のおぞましさを上げても良かったと思います。「リング」の怖さを10としたら今作は3~4といったところでしょうか。まあでも発想自体は悪くないと思うので、一つくらいこういう映画があっても面白いですけどね。ゲームでいえば、一体は必ず最強の壊れ性能を持ったキャラクターがいるのと同じです。

最後のエンドロールで流れたのは面白かったですね。ちょっと興味をそそられました。ああいう粋な演出も見る側の気を引けるので良いと思います。これからの中田作品にも期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニンフィア好き

0.5ホラーじゃないんだ

2023年7月5日
iPhoneアプリから投稿

 それは何?ホラーだと思っていたので、もっと心霊系だったり、凶悪なものだったりと思って観たので、えっ?そっち系の話なんだ。
 本当ならあんなのが正体だったらもっと恐ろしくてもいいのに、怖くないぞ!ツッコミ所満載!
 一也くん、誰も信じてくれないだろうと思っても、友達が落とした携帯が森にある事はちゃんと言わなくっちゃ。
お父さん、夜中にその携帯、探しにいくよりも、家族と相談して位置探索してから動けば?学校の先生方、それが現れて子供を非難させるのに、学校の玄関何故閉めない?ツッコミ所がありすぎて、コレはコメディか?と錯覚してしまう。
 ちょっと怖さを求めて、公開中の森の中のそれ、あくまのプーさん観たくなったよ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アンディぴっと

1.0まったく怖くないホラー。

2023年7月4日
PCから投稿

正体がわからないうちはホラー、わかってからはSFってことに
なるんでしょうか? いずれにしろ、全く怖くないし、
子供向け映画かな、という印象です。
誰が監督なんだ、と調べてみると、え〜っ!!
おいおいホラーの第一人者でしょ?
なんで、こうなるの。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

2.5一言で言えば「B級ホラー」。 化け物の正体が分かってからは陳腐な作...

2023年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

一言で言えば「B級ホラー」。
化け物の正体が分かってからは陳腐な作品に過ぎなかった。
化け物が実は宇宙人で、地球の植物の細菌に弱かったという展開は「宇宙戦争」のパクリか。
どこまでも嫌な人間だった教頭が最後の最後に男気を見せたところはよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

0.5旧飯野町

2023年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

UFOの町の銀幕デビュー、おめでとうございます。
エンドロールを見て心から思った。
それまでは苦しい2時間だったからね。

予告編や相葉が主演ということから、劇場で観賞する選択肢は皆無。
ネットレンタルは新作を一応リストアップすることにしてあるが、下位の方。
準新作になったら削除するつもりだった。
が、届いてしまった。
ずるずると先延ばしにしていたが、いい加減返却しなくてはいけないので観賞。
すべてにおいて見るべきものはなかった。
それなりのキャストだから商業映画なのだろうが、内容的には自主制作レベル。
つまらなくて書くことなしと思っていたが、こんなに書いてしまったwww

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

1.0昭和のSFですか?

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主演俳優の人気だけに頼ったとしか思えないようなレベルの低い作品。その主役も出演している小学生よりはましな程度でしかない。また低予算で作っているからやむを得ないとはいえ、SFXについてもストーリーについても昭和の時代のSF映画並みで全く進歩がない。これでは韓流映画が大学生の作品とすれば、幼稚園並みの作品。あれでオーケーを出す監督もずぶの素人。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ショーン

3.0雰囲気は結構好き

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

福島県でみかん農家を営む父のもとに家出した一也は、転校先の小学校でこの町に広大な森林があることを知り…。
中田秀夫監督作。ネタバレで興味を惹かれ鑑賞。雰囲気は結構好きだが、ターボ歩美みたいな動きをする"それ"が思っていた以上に面白感が強く、怖くはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いと

1.52023 65本目

2023年5月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん.13

2.0中田 “それ”をやったら、終わり。

2023年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
近大

2.0残念、ホラーじゃなかったのか… ずいぶん小規模な宇宙戦争でしたね…

2023年4月3日
iPhoneアプリから投稿

残念、ホラーじゃなかったのか…
ずいぶん小規模な宇宙戦争でしたね…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミュウ
PR U-NEXTで本編を観る