劇場公開日 2022年9月30日

“それ”がいる森のレビュー・感想・評価

全232件中、1~20件目を表示

笑いながら見よう

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

真面目に見てたら損する映画
宇宙人が落とし穴にハマるシーンが一番笑えます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まもー

2.0誰かにとってのノスタルジーにでもなれば

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

赤い風船を持ったピエロが世界的に大ヒットしていなければきっと付けられることはなかったであろうこのタイトルと、仄暗いキービジュアルによって、ホラー好きならば一定の興味はひかれるものです。大した期待はせずとも、です。
しかし、本作は根本的に、こういうアプローチのところから間違っているように思います。もしかしたら、もっとポップに、大味感を出して、家族向けに、イメージを打ち出しても良かったのではないでしょうか。

少し余談になりますが、むかし『リバイアサン(1989米・伊)』というパニック映画がありました。今観れば(当時から?)恐らく粗が目立ちツッコミどころも多い作品なのかもしれませんが、私にとっては恐怖映画の原点といえる作品なのです。幼ない私は、とにかく恐怖し、そして、とても興奮したのです。
本作も、私にとっての『リバイアサン』のように、いまの子どもの誰かにとって、心に残る一本になればいいな、と感じました。
奇しくもなんだかノスタルジックな気持ちにさせられてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
marumero

1.5終わりまで見たけど

2025年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ホラー映画かと思ったら、宇宙人かーい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひでぞー

1.0期待しすぎた

2025年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

期待値が高すぎてガッカリしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆ

1.0暇つぶしにはなります。

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サービスデイで¥1,200で観ました。暇つぶしにはちょうど良いくらいかな?と思います。教頭や町長が古典的な描かれ方でちょっと笑った。まぁよくあるジャニーズ映画かな。かずや君役の子は窪塚洋介みたいで可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンドー鹿児島

1.0宇宙戦争やんwww

2024年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
masa310

2.0面白くない

2024年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アシデカオ

1.5B級映画好きは楽しめるのかな?

2024年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
初心者

2.5相葉マナブでネタバレしてた‼️❓それは小峠英二くんに似てる‼️❓キツチンタイマーボーイ‼️❓❓

2024年6月24日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 39件)
アサシン5

2.0小学生向けのホラー映画

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

少年の友情物語。
父親と息子の信頼にも言及していて深みがある。
結局助かる人と助からない人は制作上の都合を感じる。

クライマックス、夜の学校の不審者対応訓練のようなシーンと、大量に襲ってくる謎の生き物たちが怖くなさ過ぎて、小学生向けの作品なんだなと思わずにはいられない。

子供だけを狙うとの見解も間違いだったのか、父親(相葉雅紀)をも喰う“それ”の苦手なものは“あれ”なのだが、その設定も正直どうでもいい。
密かにあれを作っておいたという事実を後からネタバレ的に出されても、
観ていて( ゚д゚)ぽか~ん...となるだけだ。
思い出すと笑えてくるほど怖くないUFOと謎の生命体。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Don-chan

何を四天王❓

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
フィンダーおじ

0.5仕事を選ばなくなったのか?(笑)

2024年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

まぁ、こうゆう作品作りたかったんだろうから、否定はしないが。
にしても、今の御時世に、40年位前にありそうなネタをやってしまったのには、別の意味で関心。
ってか、レンタル店が存在した時代には、高確率で、パッケージだけで判断するギャンブルコーナーにありそうな内容なんだが・・・(笑)
まぁ、いいや。

これも松竹なんだけど、ジャニーズは仕事を選ばなくなったのか?(笑)
『事故物件』もそうだけど、無理して出演しなくてもいいように感じるが。
これも、無名な若手起用してやれば、もっと好き放題やれたんじゃないかな。
とは言え、怪しい液体被っていた事には関心するが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
案山子男

1.0この映画の良さを教えて

2024年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

それの招待が幽霊ではないことが冒頭3分ほどでわかる。予告であんなに隠す必要ないじゃん。あと、登場人物不用心過ぎない?子供が一人山でいなくなってるのにキノコ狩りに行っている人いるし、同級生が3人もいなくなってるのに危機感を感じない。
無駄な100分でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
冬タコ

1.5笑える

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

戦隊モノの一話を観てるかのようだった。

ツッコミだしたらキリがない。

昔流行った「学校の怪談」とかの類の映画で、
大人が真剣に観るものではなく子どもの夏休み映画
と言う感じでした。

いやぁ思い返しても変な事ばかりだったなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

1.0覚悟していたが越えてきた

2024年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIRA

1.540年前に作られたような低クオリティ

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホラー好き

2.5思ってたよりは見れた😅

2024年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

映画館で予告見たときから"期待はしてなかった"ので見るつもりはなかったが友人からある意味でススメられたので

やっぱり……ダメだった😭

役者さんたちの演技や演出、ストーリー進行の構成など自分の好みではなかった
でも題材自体は好みな作品ではありました
残念

こういう系の洋画はよくある気がするが邦画ではあまり目にしたこと無かった(見てないだけかも)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
すなぎも

2.0ジャニーズ忖度映画 害が無いので1にはしません

2024年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

プライムで配信が始まったので鑑賞
当時、何かわからないタイトルにそそられましたが、最近のJホラーにまともな作品は無いのでスルーしていました
冒頭、大人の深刻な話題から始まったのに、観ていくうちに
なんだ子供向きの怖い話か
なら、夏休み終わって1ヶ月も経つ9月30日という中途半端な時期に封切するんやろ
くらいの落胆だったんですが

酷い作品でした
50年前のアメリカでよく作られたB級ホラーのような内容
怪物の造形も50年前並
そしてなにより、相葉雅紀のベタベタな大根演技
(彼は愛されキャラなので、キライじゃないですが、ジャニーズに良くある素の自分以外出来ないタイプ
どこまで行っても相葉雅紀しか出来ないんですよね)
江口のりこ他、結構、達者な演技が出来る役者を揃えながらなんという作品
唯一の楽しみの松本穂香も、あまり綺麗に撮れていない
なんか白豚みたい
カメラワークも酷いという良いとこ無し映画でした
監督、誰やねん?
え、中田秀夫なんだ
”リング”で大ブレイクしJホラーの代表のような監督
その後、ソコソコの作品を作っていたのに、信じられないですよ
昨年の”禁じられた遊び”でもりかえしていることを思えば、コレはジャニーズ忖度映画だったんでしょうか
まあ”禁じられた遊び”もジャニーズだったんですが、気持ちの割り切りができたのかもしれませんね

金を貰っても観る必要のない映画でしたが、害のない作品だし、小さな子供にはそれなりに怖い思い出になるかもしれません
僕は天知茂の”四谷怪談”がトラウマになっています

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakaji

1.0クオリティに驚き

2024年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤノハラ

1.0民放のUFO特番の再現ビデオかよ^^;;;;

2024年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自宅レイトショーNetflix『それがいる森』

予告観た時点で、コレ絶対スルー確定と思った通りの評判でしたが・・・
あそこまで不評だと、逆に観とかないと思い再生ボタン押してしまった。

エンドロールの現実映像が元ネタだとしても・・・・
民放のUFO特番の再現ビデオレベルの出来でした^^:

相葉くんや出演者が気の毒です。。。。。

40年くらい前のエイリアンやプレデターってやっぱり凄いね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41
PR U-NEXTで本編を観る