劇場公開日 2022年7月29日

今夜、世界からこの恋が消えてものレビュー・感想・評価

全247件中、221~240件目を表示

4.0ひとことReview!

2022年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
極東新天地

4.5余計なこと考えずに泣きましょう

2022年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

なんにも考えずに観ました

めちゃくちゃ泣きました

役者もストーリーも映像も音楽も全て良し👍

もしこの手のストーリーが「よくありがち」となってしまうならば、現代は贅沢ですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きみまろ

4.5かわいくてせつなくてあったかい

Nさん
2022年7月30日
iPhoneアプリから投稿

素敵なお話だった。泣ける。出てくるみんながほんとに優しくて強くて。思いやる気持ちがあったかくて、とてもせつなかった。
道枝くんもりこちゃんもさわやかでかわいくてピッタリでした。思いやる気持ちも、辛い障害でもまっすぐに頑張る姿も素敵でした。
古川琴音もさすがですねー後半の親友として一番苦しいところは見せ場抜群。年齢不詳だよなぁ、まだ高校生やらせるとはーもう25歳だぞーそして今回は妙な落ち着きのあった松本穂香とタメか。大人に見えたなぁ。

実際こんな障害になって真っ直ぐ生きられるだろうか。積み重ねることができないっていうのは人生において目標を失うよなぁ。そういう意味では映画にリアリティを求める人は冷めるリスクはある映画です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
N

3.0きみスイの二番煎じ

2022年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

恋人まではいかない高校生の男女が主人公で、女の方は訳ありの病気を抱えていて、キミスイは女、こちらは男と、いずれにしても主人公が死んで、葬式のシーンあり。女の子の親友がこれまたキーポイントで最後に泣く。音楽の感じも似てるし、すべてがきみスイと同じ。悪くは無い映画ですが、あまりにも

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ポチ

4.5皆さんよりは泣けなかったけど…

2022年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

こんな病気があることを知らなかった。人間は忘れる動物で、それが良い面にとらわれがちだが、主人公の女性には…😓彼氏がこうなってしまうことは流石にと思ったけど、可能性としては…。彼氏の遺言?で、日記帳から消してしまうことは同意できない行為だが(理由 日記帳や携帯の所有権は主人公にある為)、良かったのかもしれない🌈これからの主人公の人生が彼氏がいたときよりも良くなることを切に願う。泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ろくさん

4.5二人の演技が良かった!

2022年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
キリンリリン

2.5なんで古川琴音が?

2022年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんでヒロインの友達に、古川琴音のような実力で上がってきた人を使ったんだろうと思いながら鑑賞。
前半はもうほんと退屈。よくありがちな。
まえだまえだのお兄ちゃんを、誰がやってもいい役で無駄遣いだなぁとか…。

で、後半になんで古川琴音なのかよくわかった。
あの数分間のせわしない行動や泣きのワンシーンで、この映画の一番のヤマ場を持ってっちゃった感。

素晴らしい演技を一瞬観れて眠気が冷めた。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
いたち

5.0忘れられても構わない。忘れたくない。

2022年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
ちゃん

3.0記憶は消えても「愛」は残る

2022年7月30日
Androidアプリから投稿

冒頭の5分で、だいたいの結末が予想できてしまい、実際、予想どおりの結末となるのだが、それでも、その切なさには泣けてしまった。愛は、記憶や思い出によって育まれるものであり、愛する人から自分の記憶が消えてしまうことや、愛していた人の記憶を消さなければならないことの辛さが、身に染みて理解できるからである。
ただ、それだけに、主人公の少女が、毎日、日記を読んだだけで、彼女にとっては初対面の相手に、愛情をもって接することができるのだろうかと、少なからず疑問に思ってしまった。そもそも、自分が記憶障害なのに、わざわざ「交際」という厄介な状況に身を置こうとするだろうか?
さらに、毎朝、膨大な量の日記を読んで、現状を理解するということにも現実味が感じられなかった。むしろ、「50回目のファーストキス」のように、記憶障害を自覚できない方が自然だと思えるのである。
そして、もし、彼女の記憶障害が治らなかったら、恋人のことは永遠に知らされなかったのだろうかという疑問も残る。まあ、その場合でも、彼女は絵を描くことによって、自分の中に愛の「手続き記憶」が残っていることを知るのだろうが・・・
ストーリーからは多くの疑問や違和感を感じるものの、「愛」は記憶よりも強いというメッセージは、やはり、感動的である。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
tomato

4.0伏線回収も見事な恋愛映画

2022年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
といぼ:レビューが長い人

4.5王道だけど、、不思議な感覚

2022年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キミスイからよくある映画の王道の印象だったけど、ありきたりを上手いこと、すり抜けてストーリーを構築したなーと。
登場人物も、最小限で抑えられて、見やすかった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
たるたる

4.0記憶の命

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

4.53回泣けた

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

タイトル通り、王道で裏切らなかった!!物語も演出、映像、雰囲気、全部良かったです。
あと真面目にラブストーリーを描いたって感じも良かった。
主役2人も、若いけど既に慣れしてるので演技も最高だった。この話しにこのキャスト、正解でしたね。

10-20代女性には絶対ウケると思うし、大人も満足出来る映画だと思いました。

コメントする 5件)
共感した! 36件)
ノブ様

5.0余韻が..

2022年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

とても素敵な映画です。美しい映像と音楽の中で描かれる優しい世界が終始涙を誘います。ドリンクを飲むのを忘れるほど引き込まれました。帰ってきてからYouTubeで映画予告を改めて見ると数々の場面が思い出され、また涙が。タイトルの意味がわかった上で、もう一度観てみたいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kyo

5.0可愛らしい二人に泣ける...

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿

消えた初恋というドラマが好きで、みっちー&りこちゃんなら観なくてはと行きましたが...
むちゃくちゃ泣けましたーーー

みっちーはジャニーズだけど、あまりジャニーズを感じさせない雰囲気ある演技でした。さすが、俳優歴長いだけありますね。観てる人をストーリーに引き込む素晴らしさがあります。
りこちゃんも、とても可愛いらしくて、二人が並ぶと白雪のような肌に儚げなさを感じましたねー。

エンディングのヨルシカさんの曲も作品に合ってて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
なた

4.5【”思い出と希望を与え続けてくれた人。”前向性健忘の若き女性の記憶を、心優しき若き男性の手続き記憶が補完する。自身の記憶を消し去ってでも、愛する女性を想う若者の姿が、心に沁みる品性高き恋物語である。】

2022年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 29件)
NOBU

5.0キミスイ超え!今、この瞬間が最高なんだと感じた映画だ

2022年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

原作未読。予告が映画館で流れる度、毎回ゾッとしました。キミスイ(君の膵臓を食べたい)みたいな映画なんだろうなと勝手に思っていました。
記憶障害の真織(福本莉子)が、泉(古川琴音)の助けを借りながら、透(道枝駿佑)と擬似恋愛する物語です。
タイトルの「今、この瞬間が最高なんだ」と感じたのは、花火大会のシーンです。
真織は、事故から昨日までの記憶がないため、一瞬、一瞬が貴重な宝物なのです。
透も泉も真織を気遣う優しさが見受けられ、
更に感動へと導いていきます。
後半は、涙がこぼれそうなシーンが何回かありました。随所に流れる音楽が素晴らしいです。
キミスイもコロナの緊急事態宣言の時に、上映していて観たのですが、セカコイ程の感動はありませんでした。
名作の予感がします。ひと夏の擬似恋愛を映画館で体感してみませんか?

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ゆきとう

4.5略称は「セカコイ」なのか。とても良い出来なので見てほしい。

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
プリズナー No.6

4.0泣きました。

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作ファンで、実写化するということで映画館に足を運びました。正直、ジャニーズの起用ということでなめてた部分もあったかもしれません。なので映画を鑑賞したときに、驚きました。
私が思い描いたまんまのキャラクターが、実写として、映像化されていたからです。
ストーリーも2時間ほどの映画なので多少妥協して省かれていたシーンもありましたが、どの場面もとても丁寧に映像にされていて、見ていて凄く美しく綺麗でした。

主演の道枝駿佑さん、福本莉子さん。
この2人はイメージ通りでナイスキャスティングでした。
他のキャストの皆さんもよかったのですが、特に松本穂香さんと古川琴音さんのお芝居には圧倒されました。
この物語においてとても重要で、大切なシーン。
お二人のお芝居で号泣してしまいました。
さすが役者さんだなと心が震えました。久しぶりに泣きました
垣間見える道枝さんの悲しい瞳であったり、儚さが、クライマックスに向かうにつれて徐々に目に見えるような感覚になっていきました。ただひたすら、消えないで欲しいという一心でした。
個人的には花火のシーンの透と真織がイチオシなので、目を凝らしてみてほしいです。とても綺麗でした。美しかったです。

ただ何かが物足りない。そうおもってしまいました。
それは贅沢かもしれませんが。

最近はジャニーズだからと言って観る前から文句を言ってましたがこの映画はとても素敵な作品で納得のいくものでした。
この映画を見て、一日一日を大切にしよう。自分が見たもの、感じたもの、記憶に残して、忘れないようにしたい。
そう強く思えました。
素敵な時間をありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
mame

0.5物足りない

2022年7月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
もく