オペレーション・フォーチュンのレビュー・感想・評価
全217件中、21~40件目を表示
こんなもんか
ドキドキ!ワクワク!なんてものなし。全部上手くいくストーリー。ひ弱なキャラが出てるからコメディ枠なのかな。え?終わり?という物足りなさ。もう3回くらい超えたら1個上の面白い映画になりそうなのに。こんなもんか、呆気ない、面白みがないという感想
高級ワインは俺様用だ
新宿よりも大きなスクリーンでやっているからTOHOシネマズ池袋で「オペレーション・フォーチュン」を。
MI6のエージェント、ジェイソン・ステイサムがチーム・フォーチュンを組んで100億ドルの「ハンドル」を追う。
なかなかテンポ良く運び、世界を舞台に話が展開するが、下ネタ満載の会話がポンポンと飛び交うため字幕(新人か?)が追い付かない。
スナイパーのJJがいい仕事をしてる。「ミッション:インポッシブル」みたいなチームの戦いで続編が作れそうだ。
ヒュー・グラントの怪演と「ミッション・インポッシブル デッドレコニングPart1」のスリ女より全然良いオーブリー・プラザ!(だって、あのスリ女は時々岩田明子に見えるんだもん)
ラストで「山本さん」が出て来たのには笑った!
ありがちスパイアクション
ぺぺローション
滑らかだが、滑り気味な会話劇が冒頭から続く
ぺぺレーション?
30年くらい前に、その更に30年くらい前の某国の軍用レーションを、某ガンショップ店員から頂いた事がある
貰った当時は嬉しかったが…よく考えたら、暗さつキボンヌ? 涙
武器庫の何処かに、まだあるハズである
約60年モノである
そして令和ロマン
食べれません
この文章も頂けない…
脱線しないで
本作は台詞過多だが、面白味が無くペラペラで深みがない
イギリス英語の言葉遊び?
知らんけど
他のレビューで、集中しないと置いてきぼりに…とあったので、集中して観ていたが、ペラペラな会話劇が徐々にストレスに…
そして名前迷子
誰が誰やら…涙
中盤になる頃には、やや面倒臭くて少し飽きていた
今年は世界征服型AIネタが多すぎる
AIなら何でも出来る、何でも有りな安直な展開が多々
またか…という印象
AIは脚本家を救う?
削除しないで
離陸前のプライベートジェットで食事
食器類も離陸しそう
空港で、一撃で気絶する程の高圧ボルトのスタンガンを乱用
強烈なスパーク音で周囲にすぐに気付かれそうだが…
派手に暴れたけど…
警備員は来なかった!
そして、尻が重すぎるマスタング
タイヤが馬力負け…と言うよりは、本当に尻が重そう
タイヤのインチダウンでもしたのかな?
溝無し夏タイヤでアイスバーンを走ってるみたい
知らんけど
赤より青のマスタングが好き
ガンスミスキャッツが懐かしい
レーザーサイトを活かしてないグロックが悲しい
ただのフラッシュライトか?
知らんけど
すっぴん?ヒューさま
舘ひろし風味
何でも有りな役
久々のジョシュさま
ヒゲが…
そして美人不在
ややゲンナリして鑑賞してたが、終盤の銃撃シーンだけは面白かった
昼間の銃撃シーンで、流行りの二分割AR
弾はブラックアウトかな?
サブソニックの割には、着弾が速すぎる気が…
知らんけど
バンバン狙撃されてるのに、狙撃に気付いてすらいない様な?ほぼ無防備で、生きる標的と化す敵兵達
AR系なら、消音仕様でも作動音等で位置が特定されそうだが…
ヘリのバルカンも、音と着弾が合ってない
割と派手な銃撃シーンだったが、ベンツGクラスは無傷だった
CG使えばいいのに…
ややゲンナリ
夜の銃撃シーンが1番面白かった
突っ込み所は多いけど、ヒリついてキャッシュトラックみたいだった
ロケット落下で大爆発…トリックかと思ったら、リアルなの?
鳥肌シーンだったが、静かすぎる炎上シーン
消防車も来なかった
心の火は、すぐに消えてしまったの…
モヤモヤしたまま、やや駆け足で、大盛りのエンディング
昔からガンマニアクションが多い印象のガイ・リッチー
圧の強いガンアクションは大好きだが…
個人的にマックGと被る
当たり外れが大きい印象
ジェントルメンが一番好き
高圧的でヒリつく重厚な作品が観たかった…
この二人が出演していることで・・・
肩肘張らずに見れるお手軽スパイ映画
ジェイソン・ステイサム主演でガイリッチー監督作品
これは見るしかない、と思って視聴
期待したクオリティで出てくる。
素晴らしい。
冒頭若干Netflix映画のようなインスタントさを感じるが
台詞や演出の端々からそうした印象は徐々になくなっていく。これは流石、というところ
こういった肩肘張らずに見れるスパイ映画作品も良い
『ゲットスマート』『SPY/スパイ(2015)』ほどコミカルではない
ちょうどいいさじ加減で作られている。
スパイ映画でのお約束は概ね守られている
・異国情緒
・世界の命運を握るマクガフィン
・色仕掛け
・格闘シーン
・潜入
・交渉
・ハッキング
・なりすまし
・爆発(終盤の火薬マシマシ演出は素晴らしい)
・落下
息止めアクションやトイレでの格闘、特殊アイテムがないのはやや残念だが
コミカルな展開なのでバランスはちょうどいいところ
カタルシスの大きい終幕ではないことが惜しい
良作
常に欲しい栄養の一種
模範的ステイサム作品
良くも悪くもオーソドックスなステイサム作品。ステイサムが敵をバッタバッタ倒していく安心して見られる作品。もう少しヒネるとか仕掛けが欲しいね。ラストでダニーとグレッグが結ばれるのは微笑ましかったね笑
全217件中、21~40件目を表示