オペレーション・フォーチュンのレビュー・感想・評価
全215件中、1~20件目を表示
危機一髪が不要な「プロフェッショナルスパイ」。
◯作品全体
スパイ映画といえば、どれだけ凄腕のスパイたちでも危機一髪な窮地に陥ったりミスをしたり、仲間との齟齬や裏切りがあったりと、物語やアクションの転換点として「ほころび」の演出がある。それが最終的に対応可能なほころびであっても、映像演出上は絶体絶命のように映し出し、山場を作り出すのが常だ。
本作では主人公・オーソンを始めとしたチームがプロフェッショナルである、という根底を揺るがさず、それでいて物語を紡いでいるのが印象的だった。
最初のミッションである空港で仲介人を確保するシーンでも、マイクたちに一時的に翻弄されながらも圧倒的なオーソンの対応力とサラやJJのプロフェッショナルの仕事によってつつがなく主導権を取り返す。船上での情報収集もイレギュラー対応はあれど内密にミッションを進めて堂々とその場を後にする。終盤のAIデータの取引シーンにおいても、四面楚歌の状況であるオーソンにJJの視点を入れることで「ほころび」を一切作らない。同業者相手に危害を加える、というリスクを承知しているはずのマイクからオーソン殺害の指示がおりる、本来「危機一髪」の場面すらも、誇張した表現は使わずに、無線を傍受しているJJが1秒程度で完璧に処理する。それぞれのシチュエーションがオーソンたちのプランで正確に想定されているような、プロフェッショナルの華麗さが画面上で展開される。
ではこれでほんとに物語として面白いのか?と問われれば、個人的にはとても面白かった。
そう思えるのはオーソンたちの立ち回りに確固たるプロフェッショナルを感じたからだ。劇中で俳優のダニーをオーソン側に抱き込むが、船上で実力行使して解決するならば余計な手間ではある。ただ、その余計な手間をかけることで終盤までグレッグとの関係を水面下で保つことができる。余計な敵作りと余計に目立つ行動をしないことで自分たちの仕事を円滑に進める…これこそスパイの仕事だろうし、堅実な根回しとその実行はスパイに限らずプロフェッショナルの証左だろう。こうしたところにスパイの、そして本作のかっこよさがあると感じる。
自分たちの仕事を正確にこなし、リスクを回避するためにあらゆる根回しと保険を作り込んでいく…華麗かつ円滑にミッションを進め、危機管理もしっかりこなすこの作品は、スパイ映画ではなく「プロフェッショナルスパイ映画」だ…とジャンルを細分化して語りたくなるような、そんな映画だった。
◯カメラワーク
・人物との距離がほとんど一定のカメラワークだった。イレギュラーを作らない、安定して仕事をこなす、といったような印象を受ける。だからか、逆に主観視点とかは野暮に感じてしまった。終盤のシーンでオーソンの主観で銃のスコープ越しに敵を捉えて撃つ、みたいな演出とか、やけにFPSゲームっぽい感じがしてチープにみえた。
◯その他
・オーソンたちとマイクたちの関係性にプロフェッショナル感があってすごく好きだった。同業者を相手にしてもなにも意味がない。相手にするときは最終手段…みたいな距離感。作中で「マイクはやりすぎる」的なセリフが何回かでてくるけど、それでもオーソンたちに襲いかかってくるのはホントに最後だったし、マイクたちもプロフェッショナル側なんだよな、と。オーソンに殺害命令が降りる前、オーソンがマイクの部下に「銃を向けるな」って言って怒るところがすごく好き。絶対に撃たないし撃てないっていうのがわかっているから遠慮なく怒る「同業者同士のわかってるやりとり」みたいな。序盤でオーソンたちが乗った車をマイクが穴を開けて、速やかにハードディスクを渡すところも同じ理由で好き。
・ダニーの扱いが「スパイ映画」と「プロフェッショナルスパイ映画」を分ける気がする。前者だったら裏の世界の素人であるダニーをもっと物語に絡ませて、素人が作ったエラーを起点に物語を動かすんだと思う。例えば『007シリーズ』だとボンドガールがその役割を担ってたり、最近のだと『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』のグレースとかまさしく。本作だとヘリの操作がプロらしからぬオーソンを映した後、運転のプロとしてダニーを映していて、キチンとプロの一人として描いていたのが面白かった。
・「雨にぬれても」を歌うシーンはちょっと唐突すぎてイマイチだった。
オマージュとパロディに満ちたガイ・リッチー流スパイ活劇
1960年代の英テレビシリーズを新たに映画化した「コードネーム U.N.C.L.E.」で監督を務めたガイ・リッチー監督が、「次はオリジナル脚本でスパイ映画を!」と思い立ったのか、同作でアシスタントを務めたアイヴァン・アトキンソンとの共同脚本で、盟友ジェイソン・ステイサムを主演に迎えてスパイアクションを完成させた。 ステイサムが演じるエージェント・フォーチュンの一流嗜好はジェームズ・ボンド的だし、チームを組んで作戦に臨むのは「ミッション:インポッシブル」シリーズ、ガテン系の肉弾戦は「ボーン」シリーズといった具合に、人気スパイ映画の要素を取り入れつつ、リッチー監督らしいジョークとユーモアでも笑える痛快な娯楽活劇に仕上がっている。 本作のマクガフィンとして機能する「ハンドル」と呼ばれる謎の装置が、本編の後半に至るまで正体不明のまま進行し、また具体的にどんなものかがわかったところで本筋にほとんど影響しないという点も、ステレオタイプなサスペンスのパロディのように思える。 ジョシュ・ハートネットが演じるハリウッド俳優がスパイミッションに巻き込まれ、裏の顔を持つ富豪の別荘に赴き作戦の片棒を担ぐことになる展開が、ニコラス・ケイジ主演作「マッシブ・タレント」に似てしまったのは偶然なのか、意図的か。 中盤、サラ(オーブリー・プラザ)とMI6コーディネーターのネイサンの通話で、"Ground control?""Can you hear me, Major Tom?"というデビッド・ボウイの「スペース・オディティ」の歌詞にかけたやり取りがあるのだが、字幕では「管制塔?」「聞こえるか?」と味気ない訳になっていたのは、文字数の制約があるとはいえちょっと残念。
ノリよく均整の取れたスパイチーム・エンタテインメント
『ジェントルメン』以降をガイ・リッチーの新時代と呼ぶなら、本作もまたリッチー流の印をそこかしこに散りばめつつ、エンターテインメントとして全体的に均整がとれ、観る側も身構えることなく流れに身を任せてスムーズに楽しめる痛快作だ。スパイ映画と言っても『コードネームU.N.C.L.E.』よりはむしろチームプレーで挑む『ミッション:インポッシブル』のタイプに近く、監督としてのリッチーはいつも以上に俳優どうしの化学反応を十分に抽出する可能性を探っているかのように見える。中でもこれまでありそうでなかなかなかったオーブリー・プラザのこの手のジャンルへの起用が意外とハマっているのが面白く、彼女との掛け合いによってチームリーダーのジェイソン・ステイサムまでもがいつもの独壇場とは違った輝きを放ち始めるから不思議なものだ。相変わらず飄々としたグラント、歳を重ねてギラギラした感じのなくなったハートネットもまた良い。
景気が良くてスタイリッシュ
面白かった。しょっぱなから演出が監督らしいスタイリッシュさ。 寄せ集めの個性派チームが難関ミッションをこなしていく系のストーリーだが、チーム全員が真に有能でプロフェッショナルなので見ててイライラするようなシーンがなくストレスフリーで楽しめる。 ジェイソン・ステイサムがメインキャラだが、よくあるステイサム映画のようにステイサムが全てを食っている訳ではないのも個人的には合った。 あとヒューグラントの悪役ムーブ、流石にかっこよすぎると思った。
出だしは、「ミッション・インポッシブル」風のコメディ
謎のテロリストに奪われた謎の秘密兵器を追う、イギリス諜報員達の活躍を描く物語。 ジェイソン・ステイサムが主演する、ややコメディテイストのスパイアクション。 ジェイソン・ステイサムが主演するだけあって、アクションはしっかり迫力あるものを魅せてくれます。 テンポも良くスピーディーで飽きさせない展開も悪くはありません。 ただ、このスピーディーな展開にするなら、内容はもう少し薄くても良かったように思います。 例えば、ライバルチームの存在をなくして、ラスボスのみをしっかりと描いた方が、物語は重みを増したように思います。 コメディテイストは、中途半端に感じました。 また、ハリウッドスターの存在も中途半端。彼を登場させるのなら、ジェイソン・ステイサムとのバディアクションにした方が面白みが増したのではないでしょうか?それなら、コメディテイストもハマったように思います。 私的評価は、普通にしました。
久しぶりのジェイソン・ステイサム
やっぱり、この手の映画は、世界各国を舞台にして話が広がらないと、サマにならないようです。 「世界を股に暗躍するスパイ」といったイメージでしょうか。 ストーリー的には「可もなく、不可もなし」といった感じなのですけれども、娯楽作としては、それなりの良作には仕上がっていたと思います。 <映画のことば> 「2分だけ、俺を信じろ。」 「なせ?」 「役者で、映画スターで、プロだからだ。 撮影だと思って。」
VOD鑑賞しました まあまあ楽しめました ヒュー・グラント氏とジョ...
VOD鑑賞しました
まあまあ楽しめました
ヒュー・グラント氏とジョシュ・ハートネット氏が
よかったです
マイクって敵なんだろうなって思ってたら
やはり敵でしたか
オーソンは少しかわいそうです
相変わらずオシャレねー
ガイ・リッチー映画はスタイリッシュという言葉がホントにしっくりくる。しかしさ、最近アクションによりすぎてない?初期の頃のオシャレなのに犯罪暴力何でも来いみたいな頃のほうが好みだったなー。この映画の評価が低いのもすっかり大御所アクション俳優になってしまったジェイソン・ステイサムにアクション超大作を期待してのことなのでしょう。でも十分面白いよ、そしてガイ・リッチーは俳優の使い方がうまい。すっかりファミリーのヒュー・グラント、年取っていい居場所を見つけたね。ジョシュ・ハートネットは意外でした、まさかのおばかアクション俳優、でも可愛い顔してるから似合ってる。一つ文句を言うならマイクの動機ってなんだった?最後の対決シーンで「俺には必要なんだ!」って言ったけど、明かされてたのかな?ガイ・リッチーがこんなにヘタなストーリー作るとは思えないから私見落とした?
ラストの盛り上がりに欠けた
まさにステイサム映画でした。 スピーディーな展開で面白かったですが、ラストの盛り上がりに欠けた点は否めない。 それぞれの役どころで、サラ、ダニー、JJ、グレッグと皆に見せ場があった点はよかったです。 JJ役のバグジー・マローンさんは、かなり印象に残ったので今後活躍してほしいと思いました。
色んなスパイ作品の混ぜ合わせ
シリアスはスパイ作品かと思えば、実は、コメディ要素がたっぷり。なんだろうな。不思議な感じがします。 凄腕スパイ要素は、ミッション:インポッシブルシリーズ。 コメディ要素は、キングスマンシリーズ(イギリス要素もか!)。 イギリス要素は、007シリーズ。 アクション要素は、特攻野郎Aチーム。 思いつくところをあげましたが、他にもあると思います。なんか、いろんな作品の匂いを感じました。 最後、マイクは倒されますが、まぁね、あれは続編への可能性を残していますよね。でも、そこかしらの要素をもっと追求しないと、どっちつかずの無いようになりそうは気がします。すでに本作で、その臭いは感じましたから。
ジョシュ・ハートネットがイケメンのハリウッドスターを演じた。 武器商人のグレッグを演じたのは中高年になったヒュー・グラント。
動画配信で映画「オペレーション・フォーチュン」を見た。 2023年製作/114分/G/イギリス・アメリカ合作 原題:Operation Fortune: Ruse de guerre 配給:キノフィルムズ 劇場公開日:2023年10月13日 ジェイソン・ステイサム ジョシュ・ハートネット サラ・フィデル ヒュー・グラント ガイ・リッチー監督脚本 英国諜報局MI6も仕事を任せるという 凄腕のエージェントがオーソン(ジェイソン・ステイサム)。 ウクライナのならず者コンビが「ハンドル」と呼ばれる装置を奪った。 それは世界に金融危機を起こさせるものだった。 MI6はそれを取り戻すように要請した。 オーソンは4人からなる即席チームを率いてカンヌに乗り込む。 ジョシュ・ハートネットがイケメンのハリウッドスターを演じた。 武器商人のグレッグを演じたのは中高年になったヒュー・グラント。 ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの組み合わせは何度もある。 ハラハラさせるシーンが多く、 最終的に万事上手く行きすぎの感じはしたが、 満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
そこそこ
ジェイソン・ステイサムでスパイものだったら観るしかない まあそこそこ觀ごたえはあって良かったのですが、 もっとステイサムに派手にアクションして欲しかったですね エージェントチームのリーダーなんで仕方がないのか トランスポーターみたいなのが好きなので あれを超えるような作品作ってほしいなあ
ガイ・リッチーらしいコミカルなスパイもの
少しコミカルなスパイものをガイ・リッチーの味付けで、といった感じの作品。アクションよりの「スナッチ」アクションよりの「ジェントルマン」といった感じだろうか。 同じガイ・リッチー監督の上記2作が好きならば楽しく見られること間違いなし。 そしてなりより、トム・クルーズがやっているミッションインポッシブルシリーズに対して「観たい」と常々感じている「スパイ大作戦」がここにあった。 今のミッションインポッシブルシリーズは、それはそれで面白く観ているけれども、ほとんど筋肉で物事を解決してしまうところに不満がある。 一方本作には「作戦」というものがあり、命がけとは違った危なっかしさが魅力だ。そしてそれはスパイものに求めるものでもある。駆け引き、ハッタリ、時に筋肉。 妙にハイテクすぎないところも良かったし、主人公フォーチュンばかりが目立ちすぎることのないチーム感も良かった。 つまり、娯楽作品としてなかなか面白かった。 シリーズ化してくれたらまた観る。面白いキャラクターだったヒュー・グラントとジョシュ・ハートネットが次はいないかもしれないことは残念だが。
小難しくないスパイ映画
M:Iシリーズ好き、ステイサム好きの私にはドストライクな映画 フォーチュンよりJJデイビスの方が優秀なのは何ともな設定ですが全体を通して楽しく鑑賞出来ました。 続編があれば見ると思います。
何とも惜しい、ギリギリB級スパイアクション。
名だたるスパイ映画達の良いとこ取りした様な展開。後半まで全く詳細不明な、"ハンドル"という100億ドルの価値があるブツを巡って世界各地を飛び回る。 2つのチームがブツを奪い合い、騙し合い、というお約束の展開に加え、敵地への潜入のハラハラドキドキをたっぷり味わえる。 ジョシュ・ハートネット演じるダニーがとても良いアクセント。スパイ映画はエキスパート揃いのチームというのが基本だが、ダニーだけ設定上の扱いが新鮮で面白い。 安定のジェイソン・ステイサム演じるオーソン、チームリーダーとして素晴らしい活躍なのだが、、、身体を張って頑張れど頑張れど裏方感が半端無く滲み出てしまい、サラの方が目立ってしまって残念。JJがひたすらにオーソンを慕ってくれていたのが唯一の救いか。 最近流行りの"ハンドル"だが、詳細を隠してストーリーを引っ張るほどの目玉でもなく、ありがち。危機感も分かりにくく、結局ラストも力でゴリ押し感満載。もっと磨けば光りそうな脚本だった気もするので、次回作以降のシリーズ化に期待。
SPY×MOVIE
おはよう、フォーチュンくん。今回の任務を伝える。
ウクライナの研究施設から何かが盗まれた。“ハンドル”と呼ばれるそれは100億ドルで闇取引される代物らしい。
即席チームを結成し、ハンドルの追跡と回収に当たってくれたまえ。
任務の成功を祈る。
尚、このメッセージは自動的に…(プシュ~)
ただのステイサム無双映画だったらたった一人でミッション・コンプリートだったろう。
ただのステイサム無双映画じゃないのがミソ。
チームを率いて挑むスパイ任務である事。
監督がこれで5度目のタッグのガイ・リッチーである事。
リッチー印の小粋なステイサム版『ミッション:インポッシブル』。
チームメンバーが各々の能力を活かして任務に挑むのがスパイ映画の醍醐味だが、勿論本作も。
ステイサム演じるチームリーダーのオーソン。数々の任務をこなしてきた民間諜報の名スパイだが、問題児。
ネイサン。MI6のコーディネーター。一応チームの司令塔だが、何だかちょっと頼りなさげ。
サラ。アメリカ人ハッカー。ハッカーとしては天才凄腕だが、毒舌家。
JJ。新米スナイパー。面子的にお笑い担当かと思いきや、射撃の腕はピカイチで、運転や調達など名サポート。
問題児に頼りなさげに毒舌家に新米…。こんなんで大丈夫…?
いざ任務となったら、意外やチームプレーを発揮。
その活躍ぶりや愉快なやり取り。オーソンとネイサンの掛け合い、いじられ役のネイサン、サラの毒舌ツッコミ、あるシーンのJJの「これがベンです」にはウケた。
一匹狼のイメージのステイサムがチームを率いるのも新鮮。『ミニミニ大作戦』や『エクスペンダブルズ』などチームを組んだ事もあるが、リーダーは初めて。
ユーモラスな一面も見せ、ステイサムの新たな魅力。
勿論腕っぷしの強さも。ちゃんとステイサム無双アクション映画にもなっている。
追う内に、大富豪の武器商人グレッグが関与している事が判明。
演じるは、ヒュー・グラント。
ヒューが演じるのでいつもの口が上手いコミカルキャラかと思うが、そうでもありつつ、凄みも魅せる。時々アル・パチーノにも見えた。
グレッグはガードが固い。そこで立てた作戦は…
グレッグは映画スターのダニーの大ファン。ダニーに協力を要請し、ダニーを餌にグレッグに近付く。
弱みを握り、半ば強引に作戦に引き込む。
気の毒だが、基本能天気なダニー。最初はドキドキ緊張だったが、次第に自信が付く。名スパイを演じ、世界という最高の舞台で。
俺は映画スター、ダニー・フランチェスコ!(映画スターは演技しないけど)
ジョシュ・ハートネットが妙演。
この二人の存在がアクセントになっている。次第に蜜月になっていくヒューとハートネットの珍味なやり取りも見もの。
ライトな作風だが、ちゃんとスパイ任務は遂行。
アクション、銃撃、街中追跡。
遂に抑えた取引現場のスリルはなかなか。
小粋ではあるが、小規模。それがどんどん世界を股に、スケールや見せ場も充実していく。
ハンドル取引の真の目的。想像以上の世界的危機と陰謀は別のエリートスパイやスパイチームレベル。
グレッグが黒幕かと思いきや、仲介役。黒幕は…? 元チームメンバーの引き抜き、その都度その都度の妨害、裏切りから察しは付く。
超大作ではない。が、痛快な面白さは上々。
スパイ映画、リッチー映画、ステイサム映画。程よい感じの。
興行的には不発だったようで、次の任務はないかな…。
でも、休暇明けの次の任務も是非!
抜群のバランス
ストーリーはある意味でお決まりな展開です。でも、セリフ、配役、センス、アクション、カーチェイスにクスッと笑える箇所を散りばめての脚本は最高!鑑賞してても全然飽きないし、程よく緩急のある流れで楽しめます。 是非シリーズ化して欲しいですね。
面白かった…気がする
見ている時は面白い気がしていますが 見終わったらなんにも印象に残っていない映画 たぶん、何度みても同じ感想になりそう だから、逆に何度見ても新鮮かwww
全215件中、1~20件目を表示