きさらぎ駅のレビュー・感想・評価
全195件中、1~20件目を表示
怖くはないけどちょっと驚く
序盤がホラーチックで中盤ギャグ、最期にどんでん返しで一度に三度美味しい作品。
ホラーを期待すると拍子抜けも良いところだけど全体的に見れば十分楽しめる作品でした。
この作品の主人公を誰としてみるかでなんとも言えないが中盤の主人公は多分、クズ。
道中は女子高生を救うために来たのかと思ったけど最後のシーンでこいつはただ、自分が楽しむために来たみたいで何で説明をしないか疑問に思っていたが最後でしっくり来た。
中盤までは凡作かと感じていたが最終のシーンで評価が上がりました。
次回作があるので見てみる価値はあると思います。
アマプラで本田望結ちゃんのホラーが出てる。軽く調べてみると続編らし...
エンドロールの後も有るよ。
とりあえず最後までは見た。最初、15分位で脱落しそうだったw
いやぁ、CGとかが子供向け特撮番組ぽくって、仮面ライダーとか出て来そうだった。
オチはねぇ・・・まぁ、そうだよね。そうでなければサトエリ使った意味無いもんね。
ただ、主人公は何の為に自分もあの世界に行ったのか?
JK救う為にしては、関係性なさ過ぎだし、最後の帰還条件を何も考えずに向かった様で。
サトエリが行った時、現実世界では7年が過ぎていたのだから、今回も7年過ぎてる筈だけど、サトエリ老けてないし。
最後の二人組JKの一人は冒頭に出て来たサトエリの姪だよねぇ?これまた、なんの対策もせず一人で行ったけど・・・
なかなかひどい
「きさらぎ駅」はおまけ
明日、「Re:」観に行くので…
第一作おさらい鑑賞。 完全にネタに振り切ってる映画で 設定、映像、...
まあお気軽に観られていいんじゃないかと
私個人の恒例、土曜日早朝の上映回ノミネート作品の中、続編公開の噂(じゃなくてホント今日封切ですってば!)らしいので予習の意味でアマプラ鑑賞。
ホラー映画は夢に出てきちゃうくらいの意気地無しなので観るのをためらいがちなんですが、予習なしでマーベル作品に臨み後悔しまくりの反省から覚悟を決めて鑑賞しました。
ほとんど大丈夫なレベルのホラーで若干肩透かし状態。全編に流れるチープさが潔く感じて楽しめました。ほとんど知らなかった恒松祐里さん、綺麗でした。キューティーハニーと家政婦の〜頃のあんなにちっちやかつた本田望結ちゃんの今の姿に歳月の流れを痛感しました。
続編も楽しめるかな?!
追伸
アマプラの悪いとこ、エンドロール途中で次の作品に移ってしまうので続編に向けての大事なヒントを見逃してしまいましたが皆さんのレビューで命拾いした次第です。
まさかと言う展開!
とっておきの攻略法は人に教えないよね
今週末、続編が公開されるようなので、予習のために鑑賞しました。気になる点もありましたが、物語としてはそこそこ楽しむことができました。
ストーリーは、卒論テーマに「神隠し」を選んだ、民俗学専攻の大学生・堤春奈が、ネット掲示板で”この世に存在しない「きさらぎ駅」”の投稿を見つけ、投稿者「はすみ」こと葉山純子を探し出して取材に応じてもらい、当時の奇妙な体験の話を聞き、春奈自身も実際に疑惑の電車に乗って追体験をするというもの。
取材の体で、謎の駅・きさらぎ駅での不思議体験を描き、観客をスムーズに異世界に誘うような立ち上がりがなかなかいいです。映像的にも、純子の体験を一人称視点で表現し、色調も変化させ、観客に恐怖の疑似体験をさせる工夫がなされています。
純子がきさらぎ駅での体験を語る前半に対して、後半はいよいよ春奈のターンです。自身で見つけたトリガーを試してきさらぎ駅を訪れ、純子から得た情報をフル活用して突き進む姿が圧巻です。ゲームの攻略法を知ってノーダメクリアを目指すかのような展開がおもしろいです。しかし、そこにまさかの結末が…。いやあ、見事にやられました。とっておきの攻略法は人に教えないですよね。
ホラーは苦手なのですが、それほど怖くはなく、むしろオカルト的な展開が楽しかったです。ポストクレジットはさらなる展開を予感させ、なるほど姪っ子の意味ありげな笑みはここにつながるのかと納得です。続編の前に観ておいてよかったです。
ただ、気になることもけっこうあります。CGや合成等の映像のチープさもさることながら、話の運びや設定が雑なのがノイズとなっている気がします。まずは、純子の人物背景として、冒頭で全国各地の失踪や神隠し事件を調べている描写があったのですが、あれはなんだったのでしょうか。春奈を使って宮崎明日香を救出しようとしたのはわかるのですが、それならなぜ異世界エレベーターに繋がる情報を自分から出さなかったのでしょうか。たまたま春奈が気づいたからよかったものの、これがなければ計画が成立しません。そもそも純子の目の前で砕け散った宮崎が、異世界でなぜ生存していると思ったのかも疑問です。また、純子にとっては一夜の出来事が現実世界では7年も経過していたようですが、これは物語にどう寄与しているのでしょうか。純子より先に訪れて後から戻った宮崎にとっては、さらに長い年月が経過していたはずですが、帰還後にどんな生活が待っていたのでしょうか。また、襲ってきた異世界住人は何者だったのでしょうか。少なくとも電車内にいなかった人たちなので、迷い込んだわけではないと思います。そして、あの異世界はなんだったのでしょうか。
もう挙げだしたらキリがないのですが、これらの疑問をすべて捨て去って流れに身を任せれば、それなりに楽しめると思います。着想がおもしろかっただけに、細部が詰められていないのがもったいなく感じます。
主演は恒松祐里さんで、芯の強そうな春奈を好演しています。脇を固めるのは、本田望結さん、莉子さん、芹澤興人さん、佐藤江梨子さんら。
全195件中、1~20件目を表示