君は放課後インソムニアのレビュー・感想・評価
全83件中、81~83件目を表示
原作未読
試写会にて鑑賞。原作未読。
漫画やアニメを全く見ないので原作マンガがある事をしらず、ただ奥平大兼くんが好きで気になる作品だったので試写会に応募しました。
漫画でも小説でも原作がある作品の映画化あるあるですが…多分、原作より色々端折ってるからか各エピソードが軽く感じたのと、フィクションとはいえ、設定が色々無理あり過ぎて、リアリストおばさんは没入?感情移入?できず、感動するシーンも感動できませんでした。
漫画なら許される設定なのかもしれませんが、実写になると……
原作既読者ならあのシーンが見事に再現されてるー(;_;)!となるのかもですが…(私は溺れるナイフがそのパターン)
陰キャ男子×訳あり陽キャ女子の恋愛モノ好きか、原作ファン向けの映画の様ですね。
森七菜さんの演技はどうも苦手です(ファンの方すみません)。絶賛してる方も居るので、好みの問題です…。
天真爛漫なシーンはイメージに合うけど、生気ありすぎて病弱な役は似合わないと思いました。(銀河鉄道の父もそうでしたw)
奥平大兼くんも恋愛映画で主演やるのは無理あるかなー…と思いました。
陰キャな役とはいえ、華がないのか主演はキツい。
助演作品では、良い演技するなーと思って注目していた若手俳優の1人ですが…
重要な役割の脇役の方が似合うと思いました。
まだ若いし、今後に期待です!
石川県の風景が綺麗で、ロケ地巡りしたくなりました!
コメントする (2件)
共感した! (8件)
アオハルです!
ただの恋愛モノじゃない!!
全83件中、81~83件目を表示