劇場公開日 2023年4月28日

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のレビュー・感想・評価

全329件中、181~200件目を表示

5.0自分の感性を試す意味でも、観る価値はあるかも

2023年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVシリーズがお好きな方ならとにかく楽しめます。
私は2時間ほとんど泣いていました(苦笑)。
しかし、旅客機事故とランドマークタワーの火災ってどちらか一方でも立派に映画に出来るネタを詰め込んでしまって「続編どうするの?」と心配になるほどです。
喜多見先生は鈴木亮平さんの代表作になるような気がします。
人間性がどうの、という宣伝が話題になりましたが、確かにこの作品に感動出来ず、ケチをつけてるひとの感性は、私は(否定こそ出来ませんが)理解は出来ません。
自分の感性を試す意味でも、観る価値はあるかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ベーコンえっぐ

5.0胸熱!

kさん
2023年5月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

まさに胸熱の医療映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
k

4.0ドラマ観てなくても、観ていたら更に

2023年5月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

感情移入できます。
ドラマはほぼ毎週楽しみに観てました。チームメンバーの個性が描かれていて、感心してました。
映画はその点が主人公にフォーカスされていて、これはこれで良かった。
思っていたより面白かった、誰もが楽しめる内容になってます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
buros777

5.0圧巻

2023年5月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

最初から最後まで緊張感を保ちつつ、ホッコリシーンもあり。
医療関係者一人一人の責任の重圧さを所詮1観客ではあるが、痛感した。
一刻も目を離せない。
事前にドラマを見ていなかった私でも想像の何倍も楽しめた。
鑑賞したきっかけはある役者が出ていることであったが、そんなことは関係なく好みにも囚われず全ての人に見て欲しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
めい

5.0最高!

2023年5月6日
Androidアプリから投稿

正直、予想外のことは起きません。大体の人が「こうなるかな」「こうなって欲しいな」と言う展開です。ただこの映画はそれで良いんです。

ドラマから見ているからか、喜多見を中心にしたTOKYO MERメンバーの結束力が見たいし、どんな窮地に陥っても前を見て、目の前の命を救う姿には感動してしまいます。喜多見を音羽が救うところなんて正にそれですね。

ただ、現実にあんなチームがいたら大問題になるとは思いますが…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ながたけ

3.5思いの他、感動あり

2023年5月6日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

ドラマを見ていて面白かったので映画館へ
初めから横浜が舞台かと思っていたら、
冒頭は違う舞台(飛行場)での救護活動。

その後、YOKOHAMA MER発足の話からの
みなとみらいのランドマークタワーで
事件発生し高層ビル火災へ発展し

最後はライバル関係だった
TOKYO MERとYOKOHAMA MERが
協力して救護に当たり
クライマックスへ

想像以上に感動しました!
期待より良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
faingurein

4.5わかっちゃいるけど泣いちゃう

Nさん
2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿

タイミングよすぎたり、むしろもっと人来いよ的なのもあったり、ご都合主義的なとこは否めない。てかそもそも重大事故起こりすぎ。なんてのは置いといて、佐藤栞里とか赤ちゃんとか使われると自然に泣いちゃう、笑。

鈴木亮平を中心にさすがの演技で緊迫感も素晴らしい。TOKYOMERのキャスト好きだなーだからこそちょっとジェシーみたいな新キャラは難しいですな。。中条あやみが相変わらずかわいかっこよく、そして、やはり石田ゆり子がかわいく〆てくれる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
N

5.0俳優陣の鬼気迫る演技に拍手。命を救うことの尊さよ…

2023年5月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ストーリーの流れ自体は単純というか、分かりやすい、予想しやすい内容ではある。しかし結末が分かっているのに、ピンチではドキドキしてしまう。ポップコーンは食べる暇がなく、喉の渇きも感じず、時には呼吸さえ忘れて釘付けになってしまう。助けが来るのが分かっているのに、いざ助けが来ると安心して涙が止まらなくなる。演者の表情に心がたまらなく震わされる。
これは多分、俳優陣の演技が本気を超えたレベルだから。筆頭は喜多見先生を演じる鈴木亮平。医療従事者の友人が、対応の仕方や声掛けが医療従事者以上に医療従事者だったと好評していた。鈴木亮平だけでなく、中条あやみや賀来賢人、仲里依紗らの表現した喜怒哀楽は、とても演技には見えなかった。リアルだった。これらがノンフィクション味を与え、心に響く作品になったのだと思う。
もちろん現実では、助けたい命を助けられない場面もたくさんあると思う。しかし純粋に命を救うことの尊さと、命を救うためには多くの協力が必要なことを教えてくれる作品でもあると思った。劇場には子どもたちも多く足を運んでいたので、子どもたちの心にも響いてくれたらいいなと思う。
間違いなく、過去見てきた映画で1番泣いた映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アルパカさん

5.0そうはならんやろ!

2023年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきら

4.0生命の尊さ

2023年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

救命パニックのTVドラマ、その劇場版作品。
ドラマを皆で見ていた為、家族での鑑賞です。
ドラマの劇場版となると大体が風呂敷を広げるだけで、どうにもまとまりの無い仕上がりになるのですがこれは違いました。
それにしてもやっぱり鈴木亮平です。彼の芝居がすごい。
あと、これだけフラットな体つきの彼は久しぶりに見た気がします。
物語は静がほぼ無く、ずっとピークのような緊張感の連続。
展開こそ見えるものの、何故か目が離せず見入っていました。
こういったテーマの作品にはどこか気持ちを持ってかれるのかもしれませんね。幾度も涙腺にきました。
驚いたのは7歳の娘さんの「よく分からないけど、赤ちゃんのところで泣いちゃった…」でした。
もう何か感じるところがあるんでしょうね。
それとエンドロール。
あんなの最後に見せられたら涙が止まらないでしょう?
生命の尊さを思い出したような時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
白波

4.5最初から最後まで盛り上がりっぱなし❗️

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
さと

3.5わかっててもドキドキ♪

2023年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
chitto

3.5壮大なるベタ

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

TVシリーズは1秒たりとも観てないが、出てくる人物がいいヤツ悪いヤツ、いずれも類型的キャラの域を出ないので分かりやすいことこのうえない。今日日の観客はこれぐらい分かりやすくないと観てくれないのだろうか。

ドラえもんのひみつ道具に「ムードもりあげ楽団」というのがある。なんでもない出来事でも、このロボット楽団がドラマチックに盛り上げてくれるというものだ。

本作で終始荘厳な劇伴がずっと流れているのを聴きながら、このひみつ道具のことを思い出していた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ku-pa-

4.0トータルして良いね

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿

ツッコミどころは多々あるが差し引きしても良かった!
俺物語!思い出した🤣

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シゲゾ〜

5.02本の映画を観た級のハラハラ感!

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

東京MER、ドラマが好きだったので、こちら映画も楽しみでした〜。
で、妻と二人で観に行ったのですが、これがもう5点以上(7点くらい)の
メガ良作でした!

緊張感溢れる想いは、きっとドラマを観ていたからだと思います。
予備知識なくても十分楽しめる作品かと思いますが、
やはりドラマを一回観てからこちらの作品に触れると、
ハラハラ感も二倍になる事間違い無し。

タイトル通り、スリル系作品を2本観たくらいの
体力消耗作品となっております。少しお腹を
膨らませてから鑑賞されることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
t.kokubun

4.5想像を上回る傑作❗️

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

仲里依紗と杏、熱演でした。
中条あやみ、巧演でした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tuna

4.0エンドロールが胸アツ

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿

そんなに助かったらあか〜ん、皆助かるって信じちゃいや〜と思いつつも、いちいち盛大に感動してしまいました。

予想通りの展開ではありますが、まんまと泣かされます。涙もろい人はハンカチ持参してください。

個人的にはエンドロールが胸アツ。
コロナ禍で戦う医療現場の皆さんの写真ですよね?
いつ何時も、休むことなく戦い続けてる皆さんに拍手です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
なた

4.0迫力とスリルと安心感を楽しめるエンターテイメント

2023年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドラマとスペシャル版も全て見ているので、流れがなんとなくわかるという、意外性はないが、ある意味安心感はあり、災害に迫力を求めてはいけないが、スリルとハラハラも味わえるエンターテイメント作品に仕上がっている。やはり手術シーンのテンポの速さは圧巻で、そこもこの作品の売りの一つ。テレビを見ていなかった方でも十分楽しめる作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まっちゃまる

TVドラマは見てなかったが映画は面白かった。予定調和で余りにも都合良すぎるが、上手くいく度に「ヨシ」とこぶしを握りしめて胸熱で盛り上がった。◎

2023年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マサヒロ

5.0「失敗してもやり直そう」

2023年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今年56本目。

東京MERと横浜MERの対抗する気持ちを軸とした熱いドラマ。東京MERは死者0を信条として活動していたが数年前妹のすずかさんを亡くしてしまう。しかしそこから立ち上がってもう一度死者0を志し活動を再開。失敗しても何度でもやり直そう、大事にしている言葉です。

20才位の時に建設現場の資材搬入の仕事をしていたのでランドマークタワーは行きました。みなとみらいの大きな観覧車が印象に残っています。当時の仕事が今の映画に結び付くとは思いませんでした。あり得ない事起こるから人生は楽しい、好きな言葉です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヨッシー
PR U-NEXTで本編を観る