劇場公開日 2023年4月28日

「医療ものは視聴率が取れる」劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5医療ものは視聴率が取れる

2023年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

単純

TBSの王道医療もの。MERという医療組織に焦点を当てたということ以外は特段捻りがなく、ストーリー展開も予想できる2時間スペシャルのような映画。ドラマを見ていると感情移入がしやすい、話がより分かる、といったことがあるのだろうけど、ドラマを見ていない私にとっては、まぁ予想通りの作品だったかな。

思い入れがあっての、この高評価かもしれない。
Disney+で全世界配信されたことでも話題になった本シリーズ。回想シーンを見てみると、ドラマではひとりひとりのキャラクターがしっかり掘り下げられているようで、鑑賞の有無で意見は結構分かれそうな感じ。見ていなくても十分に楽しめたけど、振り返りは割と雑だし、少しばかり一見さんお断り的な雰囲気があるのも事実。2時間という尺だからか、主人公以外のキャラクターに魅力を感じなかったのも勿体ない。新キャラも描き不足で、良くも悪くも日本映画らしい作品。

緊張感はかなりあり、分かっていてもヒヤヒヤとする優れた演出は、本作の素晴らしいところ。なかなかに臨場感があり、手に汗握る。スプリンクラーや主人公補正に違和感はあったものの、ひとつの場面にしっかり時間を費やし、長く丁寧に見せるという手法はかなり良かったと思う。おかげで、医療に関する専門用語や予備知識が無くても十分に感動できました。

言うまでもないが、この作品で1番の見どころは鈴木亮平の怪演。「孤狼の血 LEVEL2」「エゴイスト」など、近年の活躍が著しい鈴木。今回もやってくれました。他の演者を完全に食う演技。彼以外の誰も印象に残らないほど、鈴木亮平の存在感は凄まじい。悪魔もできるし、根っからの善人も演じられる。100年に1度のカメレオン俳優です。

まぁ、程々に面白く、最近はあまりこういう手の映画を見ていなかったのでそこそこ満足出来ました。平日の昼間にも関わらず、意外にも人が多くてビックリ。興行収入ランキングでも2週連続3位であるため、かなり人気の作品なんでしょうね。

サプライズ
LaLaさんのコメント
2023年7月19日

サプライズさん
私は本日 スクリーンでやっと鑑賞できました。

Disney+で全世界配信されたのは
知らなかったです。

ドラマの映画化も増えていますよね。
(^^)/
海外ドラマの「ER」とか
昔 観ていました。
日本でも ドクターヘリが
活躍するものとか
北海道が舞台の小児ICUドラマも
いろんな問題提起があるし

そんな中、緊迫・スケール感ある
この作品は格別だと思いました。

LaLa