「時代を超えて残っていく様な素晴らしい映画だった。この映画の原作が日本映画というのも誇らしい。大きく感動させられた」生きる LIVING Kazu Annさんの映画レビュー(感想・評価)
時代を超えて残っていく様な素晴らしい映画だった。この映画の原作が日本映画というのも誇らしい。大きく感動させられた
オリバー・ハーマナス 監督による2022年製作(103分)のイギリス映画。
原題:Living、配給:東宝
黒澤明監督作は、残念ながら未視聴。
物語の語り口がとても素晴らしくて、随分と感動してしまった。
この原作が、黒澤明 、橋本忍 、小国英雄共同脚本というのも、嬉しいところ。調べてみると、物語の半ばで公務員の主人公の葬式が登場し彼の情熱的な行動を思い出すという展開、更に彼の死後も役所的仕事は変わらなかったとのオチも、原作と同様であった様だ。
役所の市民課課長を演じたビル・ナイも、無気力で部下にゾンビと言われた無気力な姿と、余命を知ってからの他部署と粘り強く交渉する理想的公務員を演じ分けて、凄く良かった。
部下課員で転職したエイミー・ルー・ウッドも、初々しくて主人公が元気を貰う若い女性をナチュラルに演じていて、好感を覚えた。
妻に操縦されて冷たい対応も本質的には父親思いの長男の設定などは原作とは異なるらしく、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本も、心に染みた。そしてやはり最後、公園で雪の中、故郷の歌を唄いながらブランコを漕いでいたという主人公のエピソードと映像、それを公園で聞かされるのが市民課の新入りだったアレックス・シャープという構成が、志しの引き継ぎの希望も見えて、とても胸を打った。
時代を超えて残っていく様な素晴らしい映画だ。こういうリメイクなら大歓迎。黒澤作品も是非とも見てみたい。
監督オリバー・ハーマナス、製作スティーブン・ウーリー、 エリザベス・カールセン、製作総指揮ノーマン・メリー 、ピーター・ハンプデン、 ショーン・ウィーラン 、トーステン・シューマッハー、 エマ・バーコフスキー、 オリー・マッデン、 ダニエル・バトセック、 カズオ・イシグロ 、ニック・パウエル。原作黒澤明 、橋本忍 、小国英雄。脚本カズオ・イシグロ、撮影ジェイミー・D・ラムジー、美術ヘレン・スコット、衣装サンディ・パウエル、編集クリス・ワイアット、音楽エミリー・レビネイズ=ファルーシュ。
出演
ビル・ナイウィリアムズ、エイミー・ルー・ウッドマーガレット、アレックス・シャープピーター、トム・バークサザーランドトム・バーク。
「生きる」をおしゃれにしたような映画でしたね。
監督が「ゴンドラの唄」ではなく、「ナナカマドの歌」にした理由も解説を読んでよくわかりました。
どちらの作品も素晴らしい作品です。
ただ、私にとってインパクトが強かったのは志村喬さんの「生きる」でした。