劇場公開日 2022年7月8日

TELL ME hideと見た景色のレビュー・感想・評価

全28件中、1~20件目を表示

4.0まわりのひとは悲しいのはみんな悲しくて、でもなんとか意思を継ごう、...

2025年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

まわりのひとは悲しいのはみんな悲しくて、でもなんとか意思を継ごう、作りたかったものをかたちにしようって仲間がいて、CGとか時代の後押しもあって、家族の思いも。なんかすごい良い映画だったなあ。①CDも持ってない、興味もない層②CDはあって好きは好きライブ行ったことない③ガチファン この3種類で感想は違うと思う。わたしは②だけどこんな裏側があったのかってひさしぶりにJa,Zoo聴いてみたくなった。亡くなって27年か。ずっとみんなの中に生きてて音楽も生きてて、やっぱりすごいアーティストだったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あさみ

5.0 hideさんが今も生きていたらどんな世界が待っていたんだろう… この作品を製作したスタッフキャストに感謝しかないです!

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
HIDE Your Eyes

3.0弟さんが原作のフィクション

2024年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

hideの大ファンです。MG-450X X JAPAN hide modelを自分のモッキンバードにサイケ柄のペイントを忠実に再現したり、声真似をして歌ったりしていまーす。

今作はX JAPANとYOSHIKIについては一切触れていません。怖いくらいに。
原作者である弟さんが、フィクションとハッキリ言っています。なぜフィクション、どこがフィクション?謎が深まるという点では評価できる作品ですが、物足りなさを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Don-chan

4.0hideちゃんがソロでツアーをガンガン行くよーって言ってたので、ラ...

2023年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

hideちゃんがソロでツアーをガンガン行くよーって言ってたので、ライブ行きたいなと思った矢先の出来事だった。
当時はhideちゃんがいなくなってしまった喪失感がどうしようもなかった。もっとコアなファンの人達にとっては、その悲しみは計り知れなかったと思う。
当時は悲しみだけで、周囲がどうだなんてわからなかった。そんな当時の状況がこの映画で知ることが出来た。
みんな悲しみだけで辛いのに、気持ちが追いつかないのに、周囲の逆境の中で曲のリリースやアルバム制作、ツアーを行ったメンバーはすごいと思う。
終盤のツアーの映像は、当時の映像と再現した映像がうまく合っていた。泣けそうなほど、メンバーとファンの想いがhideちゃんと重なってすごいライブだったんだなと思う。
気持ちを整理できたうえでも、良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

4.5hideさん、ありがとう😆💕✨

2022年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久々に映画で感動しました!『死ぬ気でやれ、死なねえから。』これはhideさんからの僕らへのメッセージでしょうか?恐らく僕には一生出来ませんが(苦笑) hideさんらしいシンプルなそれでいて重い言葉だと思いました。他界してなおそれだけの影響力を持つ、矢張偉大な方でしたね!今更ですが、hideさん、ありがとう!でも、一番許せないのはこれを見るために県を跨がねばならなかった事です!これ程の名作をなぜTOHOシネマでやらないのか?安っぽいジャリのプロモーション的な作品やらテレビドラマの延長やら、そんな愚作でスクリーンを汚すな、そんなゴミ共がヒットして『TELL ME 』の様な傑作が陽の目を見ないなんてマジでどうかしてる!中味が面白いってだけじゃダメなんですか、まぁ細かいことは置いといて、皆でこの映画、観たらいいさね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りょう

4.0hideと見ていた景色

2022年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

hideの物語に翼くんが出る。
観ない訳にはいきません。

hideの歌を聴くと、あの日に戻ってしまいます。
他の人も書かれていましたが、開始早々スクリーンから歌声が聴こえて…泣けました。あの時の感情が蘇ってきて…
あの頃hideの歌を聴きながら、想っていたこと・頑張っていたこと。迷っても見えなくても、今はいいと感じていたんじゃないかな。
そんな気持ちを思い起こさてくれました。
また、好きなことを一所懸命やれそうです。

しばらくはまた、hideの音楽を聴きまくります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mina

5.0hideに会いたい!!

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

本当観に行って良かった!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hiro

4.0全然期待しないで観たけど、泣けたー😭 hideが好きだからこそハー...

2022年8月8日
iPhoneアプリから投稿

全然期待しないで観たけど、泣けたー😭
hideが好きだからこそハードル高めて行ったが、本人出てくるし、本人のライブ映像観れるし、本人の音源だし、それを映画館で観れたという事だけでも星4でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

5.0見てよかった🥹🥹🥹

Mさん
2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見てよかった🥹🥹🥹

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M

4.5これは凄い…!

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

貯まったポイントで何か観ようと思って探していたら気になった作品

ただ、この手の「伝記映画」ではないやつ結構でき悪かったりするんで、事前にこちらでリサーチしたことろ高評価だったので、とりあえず投稿者が定期的に投稿している映画ファンなのかを調べたが、特に関係者という訳でも無さそうなので観に行く

いやぁ主役不在を乗り越えた関係者の血と汗と涙がヒシヒシと伝わって来るスゲー作品ですわ!!

ラストのツアーシーンは粗い当時映像と再現映像が見事なハマり具合で必見!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
死亡遊戯

5.0みんなみんなありがとう。

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ra1k1ch1

3.5ストーリーは良い ただ、今井翼の演技力が気になった

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは良い

ただ、今井翼の演技力が気になった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

3.5よかった

2022年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンの友人に誘われ観に行ったがよかった。
知っているのは当時亡くなったこと、そのころの曲を友人のカラオケ等で少し知っている程度だったが、事実とドラマのバランスが良く面白くも
リアルに感じられた。
ほんとはどこまでが事実なのかわからないが、すくなくとも結果としてCDが売れたことと、ライブが盛り上がったことは事実に見えたのでやったことは多くのファンが望んでいたことでやって良かったんだろうと感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あふ

5.0泣いた!!

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿

当時を思い出し、またひろしの苦労、hideの人柄、今井翼の脂汗、手に汗握る展開でした。

ひろし、Liveではステージ上げられて酒飲まされてたよね。
秀人の弟愛感じます。

ありがとう!

チロリンも稲田さんも似てるんだよね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aqua_2500

4.0『アーティストを育てるアーティスト』の先駆者と、彼と彼の才能を愛した人々との物語

2022年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

厳密に言えば一瞬だけ元◯◯魔の子分だったので、全く知らない訳ではないです。ただ、自分が少し生まれるのが遅く、知った時には亡くなられていたという状況でした。
ただ、彼が遺したアーティスト達が何年経っても彼の曲を演奏し続け、何年経ってもまるで昨日のことのように彼のことを話すのを聞いていると、お亡くなりなった方とは思えないのです。
そして彼らを見ていると、生前にhideさんが大切にされていたという『アーティストを育てるアーティスト』のスタンスが、脈々と継承されているような気がいたします。
いや、すっげえな。

リアルタイムでファンだった方はいろいろと思うところのある作品かと感じます。
ただ彼の逝去よりずっと後、ちゃんとHURRY GO ROUNDで泣くことが出来る私は、彼と彼の作品を守ってくれている皆さんに、ありがとうございます、とお伝えしたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
BONNA

3.5偉大なアーティストの兄をもった弟の苦悩と責任と使命と……

2022年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

当時、hideもX JAPANもそれほど興味がなかった私も、1998年5月2日の亡くなったというニュース映像だけは鮮明に覚えている。それほど報道されていたし、世間中がその話題で持ち切りであった。

その後すぎに追悼イベントだったり、未発表曲の完成だったり、悪い言い方になってしまうが、死にあやかろうというビジネスが立て続けに発表になった記憶もある。

2004年に出版された「兄弟 追憶のhide」では、リアルタイムに報道や追悼番組では語られていない、全く知らないことばかり。

しかし、その裏で起きていたことや関係者各位の想いというのは、全く表には出ていなかった。

そんな「兄弟 追憶のhide」を書いたのは、hideこと松本秀人の実の弟であり、パーソナル・マネージャーでもあった松本裕士 。弟の視点から見た兄、そしてhideというアーティストを描いていて、音楽映画、アーティストの伝記映画としての側面はもちろんあるものの、何より”兄弟”の物語になっているというのが印象的な作品だ。

自分が付いていながら、兄を死なせてしまった責任と、遺された作品を守らなければならないという使命、そして様々な周りの想い、自分の想いが重なり合って、とてつもない重圧として襲いかかる中で、どう切り抜け、どう着地していくのかを描いていく様子はスリリングであり、熱い物語ともなっている。

hideや周りのアーティストたちの再現度がどうとかということは、ファンの間では意見が分かれるかもしれないが、人間ドラマとして良くできた作品だったといえるだろう。

また今井翼は、今回が映画初主演というのも驚きだが、設定が弟でありながらマネージャーであるのに、音楽に対しての知識がほとんどない素人と周りから言われているというものだけに、誉め言葉になるかはわからないが、今井翼のぎこちなさが妙にマッチしていて、作品に説得力をもたらしている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バフィー吉川(Buffys Movie)

4.0期待しないで観たが、泣きました。

2022年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

そこまでファンではありませんが
自分もバンドをやっていたので共感できる部分は多々ありました。

いい人だったんだろうなあ、と。
そんな彼に集まる人々もいい人なんだろうなあ、と。
ご家族の皆様も愛に溢れているんだろうなあ、と。

温かい気持ちになる映画でした。

ファンのために作った映画ではないと思うし、そこがすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きみまろ

4.0ファンでは無いが…

2022年7月13日
iPhoneアプリから投稿

思いのほか良かった。ファンでは無いが、彼の音楽はかっこよくて好きだった。当時の映像がたくさん使われており、カッコイイhideを見ることができて良かった。

弟の裕士役が今井翼とエンドロールで知って驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Oyster Boy

2.5ドキュメンタリー的な

2022年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Keita