劇場公開日 2022年9月9日

百花のレビュー・感想・評価

全142件中、21~40件目を表示

5.0日本映画

2023年1月11日
スマートフォンから投稿

過剰な演出がなく淡々と進むストーリーが

ボクにはリアルに感じました。

やるせないけど、憎めない愛を感じで
ボディーブローのようにじわじわ来ました。

俳優様たちもすごい。

とても好きな作品になりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スピリットくん

2.0昼ドラみたいな映画

2022年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

認知症と不倫と母子のストーリー。
不倫が入った映画、苦手なんですよね、それがあってより絆が深まる家族とかの話ならいいのですが。

なんだか昼ドラみたいでしたが、役者は上手でした。
上手だったのでなんだか気の毒です。

子供がタイトルから素敵な映画だとおもったらしく見ることに。
テーマもよく分からなかったです。
二人で良く分からなかったねと、子供は見たことすら覚えていない様子です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ころん

2.5いい役者を揃えたんですが…

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿

こんな素晴らしい役者陣なのに、
これは演出、脚本の問題でしょうか。
全ての出来事を深掘りすることなく
浅〜く描いていて、台詞もグッとくるものがない。
ストーリーの内容からしたら、もっと心を動かす
言葉や演出があっても良さそうなのに。

ただよかったのは、原田さんが演じていた母の
認知症の進行度が徐々に酷くなっている様子を
非常にわかりやすく演じられていたと思う。
そして、恋をしている顔の美しいこと。
認知症の彼女と同じ人には見えない。

認知症の不思議なところは昔の出来事は
とても鮮明に覚えていたりする。
そして自分では気づいていなくとも、無意識に
浅葉さんが好きだった卵だけはきらさないように
心掛けてたことなんて、奥ゆかしい乙女心を感じてしまう。

半分の花火が昔子供の頃泉が口にしたこと
だったとはあまりにも切なかった。
それでも、小学生の自分を置き去りにして
男の元へ行ってしまう母親に対する許したいけど
許せないこのモヤモヤする葛藤は辛すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さくらん

3.0ラストの半分の花火までは

2022年11月3日
Androidアプリから投稿

ラストの半分の花火までは、ピンときませんでしたが、ラストシーンで大分取り戻した感じです。

年老いた母と同居なので、個人的に込み上げてくる所もありました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふくみみ

3.0団地妻シリーズ。

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿

30年を往還する原田美枝子、目を奪う驚愕の美貌が端正上質な脚本を寧ろ邪魔した感も。
にしても仲が良過ぎる美男美女の母子、そして嫁。
ロマンポルノな題材。
団地妻、完結編。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.0消え行く想い出と、残り続ける感情…

2022年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、オープニングから映像マジックに驚かされた。
長編初監督である川村元気の演出は、映画を熟知した巧みさに富んでいた。
監督補=平瀬謙太朗の力もあるだろう。

次に、菅田将暉が長髪を後ろに括っているのが気になってしょがなかった。
センスの違いなのだろうけれど、自分にはあれが綺麗だと思えない。
ま、これは余談。

予告編で「半分の花火」がキーワードとして投げ掛けられている。
本編でこれがあっさり見つかったときには釈然としなかったが、そこに巧妙な仕掛けがあり、主人公と共に目を潤ませることになる。

この映画は、「記憶」という厄介なものを媒介にして、母と息子の因縁、絆、愛情というものを描いているように感じた。
人が健全に生きていくために「忘れる」機能が備わっているのだと、誰かに聞いた覚えがあるが、人は忘れてしまいたいことが忘れられずに苦しむ。一方で覚えておくべきことを忘れてしまう。しかも、忘れてしまうと忘れていることにも気づけないのだ。
「記憶」とは、げに厄介なもの。

母親が記憶をなくしていくのを見つめる息子。息子は母親にある恨みを抱いている。自分がやったことを忘れていくなんて、いい気なものだと感じている。自分は未だに苦しんでいるのに…。
でも、「半分の花火」のことは、母があんなに見たがっていたのに、自分がすっかり忘れていたことに驚く。
母にとって自分は愛おしい息子であり続けたのか、あの優しい母を愛していた子供の頃を自分は忘れていたのに。

年をとると新しい記憶を蓄積できなくなる。老いると新しい記憶から消えていき、若い頃の強く熱い記憶だけが残る。
成長過程で新しい記憶をどんどん積み重ねていくと、幼い頃の他愛ない記憶は逆に薄れていく。
親が年老いて死に近づく頃に思い出す我が子の幼い頃のことを、子供の側はほとんど覚えていないという皮肉こそが記憶のメカニズムなのだろうか。

この映画の母と息子の関係は、一般論が当てはまるものではない。
たが、この記憶のメカニズム自体は多かれ少なかれ誰にも当てはまるだろう。
最後まで残るのは、出来事の記憶ではなく愛おしい感情の記憶なのかもしれない。。

コメントする 3件)
共感した! 23件)
kazz

3.5「記憶」という迷路の先に見つけれるものは何か

2022年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『認知症は神様が人間に与える最後の贈り物』
という言葉を聞いたことがある。
この言葉は立場によって賛否両論だと思うが、
思い出を忘れていく人間にとっては、後悔や情念などを失い、
生きていた人生の中で忘れ得ない幸せな思い出だけが残るのであれば、それは本当に幸せなことなのかもしれない。

作品の中で日記が出てくるが、
日記として書き留めていても忘れてしまう事は多い。
しかし、忘れ得ない一瞬というものは書き留めていなくとも決して忘れない。
きっとそこには凝縮した幸せが詰まっているものなのだろう。
だからこそ、日記に記された【現実日々の過去】という価値が、それぞれの立場からの価値対比として見事に表現されているのも巧妙だった。

人は誰しも生きていれば多くの後悔や苦しみを抱えて生きている。それはその思いが強いほど多くが記憶に根付いてしまう。
「あんな一言、言わなければよかった」とか
「もっとこうしておけばよかった」とか
「こんなに自分は我慢してるのに」とか∙∙∙。
でも、そこには相手に対する
”思いやり” や ”愛” が根底にあるからこそなんだ。と
この作品を観て気付かされ、考えさせられた。
愛する人との記憶というものは本当に儚く、
自欲によって塗れているものかもしれないが、それは決して悪くない。
大事なのは、大切な人の記憶の中に存在することが価値なのかもしれない。

ワンカットワンシーンの技法であったと聞きましたが
時間が記憶や感情と共に流れて溶け込むような没入感からの
ハッとさせられるアップの表情に 何度も何度も感情が揺さぶられ、
菅田将暉さん、原田美枝子さん、長澤まさみさん
それぞれがそれぞれの思いを抱え交差していく感情の表現が、
本当に繊細で素晴らしかったです。さすがでした。。

ラストに向けての展開回収は勿論ですが、
主人公の泉が携わっていた仕事のラストのくだりも秀逸でした。

記憶って曖昧だが、美しく、愛に満ち溢れている。
これは曖昧だからこそ。なのかもしれない。
現代問題や近代的な要素もしっかり取り入れられてますが、
まるで文学作品みたいな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
甘酒

3.5「サンセバスチャン国際映画祭最優秀監督賞」

2022年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年117本目。

スペインの映画祭でタイトルの賞を獲得して、それがワンシーン・ワンカット撮影の迫力もあると思います。菅田将暉、原田美枝子の力を振り絞った演技。そこが見所。家族が認知症になっても何でもこちらでやるのではなく、役割を担って貰うのもいい接し方とよく聞きます。スペインの映画祭で川村元気と原田美枝子がスーツとお着物で授賞式格好いい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

3.0気になる所に河合優実

2022年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

↑見るとこ見るものにヒョコヒョコ登場するので、そろそろ夢にも登場してくれそうです(キモチワルイ)。今年のイチオシ。
想像してたよりも自己陶酔系映画ではなかったので観やすかったですね。印象描写多めなので、3倍位長く感じる為に好みは分かれるでしょうが、演者さんの静かなる熱量も相まって退屈することはございませんでした。
記憶にまつわるロードムービーとしては、ラストシーンへと辿り着く為の旅路なのでとても良かったと思われます。チグハグな記憶がピタッと嵌る瞬間は鳥肌ものでございました。演者さん達は皆素晴らしかったけども、抜群だったのは長澤まさみさんですかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

3.5そして、息子の優しさが残る。

2022年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

忘れてゆく母と忘れられない息子。認知症で記憶が曖昧になってゆく母親に接することで過去の確執と向き合うことになる息子。

美化されたキレイなストーリーという印象。もっと現実がグサグサきてもよかった。だってめっちゃ酷い母親やん。息子は長年苦しんでるのに母親だけさっさと忘れてなかったことになってゆくなんて解せないし、許せない。それでもどうすることもできないことであるってゆう葛藤をもっと知りたかった。これ息子と娘ではまた違うんやろうな。息子って優しいよね。

認知症の表現はなんか既視感があって思わずMOTHERかよってなったのは私だけではないはず。若かりし日の母親を原田美枝子さんが演じるのも時間軸が分かりにくいからやめてほしかった。何より「そして、愛が残る。」って、むしろ逆のものが残った気がする。結局、やっぱ息子って優しいよねって話。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はるたろう

3.5テーマと俳優はいいけど

2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

物を忘れることと、人を愛することを半分の花火というエピソードでうまくまとめており、それを俳優たちがとても素晴らしい演技で好ましく思えたが、もう少し脚本が練っていないため、よくわからないとか、不倫の母云々と言ったら別の方向になってしまったのがもったいない。撮影方法などもとても凝っておりシンプルながらとても落ち着いたえんしゅつも
最後の息子の謝る一言が1番大事なのだから、もっと脚本でそれまでの過程がわかるような展開だともっと良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
morick

4.0忘れていたのは…

2022年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずいぶん前に亡くなった母を思い出し嗚咽。
忘れていく母 …身近に同様の境遇があったためか、痛いほど沁みました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
つもろう

4.5最終的には全て納得の物語

2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿

後半にかけて点と点が線になっていく。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マイケルボブダグラス

4.0同じことが反復する世界には意味がある

2022年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2022年。川村元気監督。認知症になっていく母について、幼いころ一時母から捨てられた経験をもつ息子が複雑な感情を持って接していくという話。
まず、認知症の世界が「反復」として描かれる。同じものを何度も買い物し、過去のできごとを何度も思い出す。そしてその「反復」にはそれぞれ過去の出来事が関係する「意味」があるのだ。卵を何度も買うことも、息子を誰かと何度も間違えることも、過去に起こった出来事に起因している。認知症の母は衝動や偶然では徘徊しないのだ。また、母だけでなく息子が思い出す過去も同じ場面ばかりなので、「反復」は認知症を描くためだけではなく、観客の分かりやすさも考慮されて導入されているし、物語の面でも、例えば不倫は主人公の母だけでなく、たまたま出会ったその友人にも「反復」的に起きている。さらに、映画の撮影手法として、部屋のなかの同じ場所を同じ角度から何度も描く。これはわかりやすさとともに経済的な事情(お金の面と説明の省略の面)があるだろう。つまり、この映画は「反復」の映画であり、そのすべてに異なる「意味」があるのだ。(ちなみに、「意味」がないと説明を省略されてしまう。主人公の会社の仲間は有名な俳優揃いなのだが、顔もよく見えない。著名な役者の扱いとしてはとても珍しい)。「意味」に満ちた少数の映像や物語が「反復」するので、とても濃密な映画経験となっている。古い映画を見ているような。
物語としては一人称的な物語で、相互理解が問題になるのではなく、主人公の視点からの理解とその最終的な誤解の解明、反省という流れでできている。「半分の花火」が「反復」する過程で、「意味」の誤解に気づく場面では、主人公はむしろ「反復」に気づいてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
文字読み

3.5嫉妬の連続

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

僕は川村元気が、嫌いだ。これは一方的な嫉妬である。東宝でプロデューサーとしてヒット作を連発し、小説を書けばベストセラー。今度は映画監督で賞をとって、枚挙にいとまがない。
長澤まさみのファンなので彼女を目当てで行ったけど、まあまあな脇役だった。脇役もできるまさみちゃん、良いです。
原田美枝子とすど菅田将暉のダブル主演というふれこみだが、これは原田美枝子の映画である。演技が素晴らしかった。若造りのメイクがちゃんと若く見えたからこの映画の勝利の一つである。
ストーリーは普通だったけど、丁寧な撮り方が好感を持った。映画を観てちょっと心に引っ掛かりがあって、今でも違和感がある。それは好感からくるものなのだが、
私情を挟めば、それほど優秀な作品ではなく、普通の映画だったということである。初めて撮った映画でこんな作品を見せられると何も言えなくなるのが正直な気持ちである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまねっと

3.5忘却が、哀しみを産みます。

2022年10月5日
Androidアプリから投稿

認知症を扱う作品は、撮り方が難しい題材ですね。
親子の関係のすれ違いをどう説明するのか?が一番苦労するところですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
酒呑童滋

3.0重いテーマ

2022年10月2日
iPhoneアプリから投稿

まったく内容を知らずに飛び込みで鑑賞。菅田将暉、長澤まさみはいつもながら素敵で、人型AIとか面白そうだったが、話がだんだん重いテーマになっていったのが予想外で残念だった。母親役の原田さんの怪演は見事で、認知症の苦悩と恐怖がひしひしと伝わってきた。どこまでが現実でどこからが回想、妄想か区別のつかない演出も見事。ラストはホラーのような震え上がるカットもあった。テーマ自体はあまり興味が引かれるものでなかったが、刺さる人には刺さりそう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yuichiro

5.0強い作家性、鳥肌が立った!!!

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

これほど完成された映画にはあまりお目にかかれません。想像していた作品と270度以上違っていた作品で、今からでも遅くないので近くで公開してる方は是非見るべき作品。
最後のエンドロールで気が付いたのだが原作者がそのまま脚本書いて監督してる・・こんなん初めてでしょ?
これから詳しく調べてみたいと思うけど衝撃の一作。あとこれは是非書いておかなければならないけど音楽の使い方がメチャクチャすごい。それも含めてメチャクチャ映画をよく知っている。この作家のこの作品が処女作であることに衝撃を受けざる得ないのである。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mark108hello

5.0涙が止まりませんでした

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

軽度の認知症の母を持つ者として、状況や心境が重なり、始まりから終わりまで涙が止まりませんでした。こんなことは初めてです。
母も綺麗な顔立ちをしていて(原田美枝子さんにはかないませんが)、認知症が進んでいく時の表情の変化や様子がとてもよく似ていました。
また、泉の立場での思いは私の気持ちとどこか似ていて、事情はあれどそっけなくしていたことが、これではいけないと気付かされました。家にいる間はできるだけ一緒に過ごそうと心動かされました。
もうすぐ施設に入るのであまり会えなくなります。
とにかく他人事とは思えなくて、、
そんな状況でもピアノが優しく美しく癒されます。俳優の皆さんの演技も本当に引き込まれました。
私にとってとても意味のある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
オパール

2.5うーん

2022年9月29日
Androidアプリから投稿

小説読まないと
よくわかんないのか?
俳優陣はすごいんだけど。

幻想的に作り込み過ぎ。
まあ、最後は何となく感動っぽくなったけど
芸術? まあ、売れんないよな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まえあき