劇場公開日 2022年1月21日

  • 予告編を見る

コーダ あいのうたのレビュー・感想・評価

全723件中、101~120件目を表示

4.0家族の愛

2023年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
みきねこ

4.0話せば分かる

2023年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
ぷにゃぷにゃ

3.5受賞に見合った作品とは思えませんでした

2023年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

普通でした。 ドラマとして楽しめました。 全体的に進行速度は はやかったものの、 退屈なシーンも有りました。 [アカデミー賞作品賞含む3部門受賞] ですが、 受賞に見合った作品とは思えませんでした。 平凡で ありきたりに見えました。 ろうあ者の物語なので受賞できたのでしょう。 障害者を扱えば [アカデミー] です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.0立ち止まっていても何も変わらない、行動する勇気を持て

2023年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 82件)
みかずき

4.5あったかい

2023年6月17日
iPhoneアプリから投稿

描写がリアルだった。キレイごとじゃない。家族ってめんどくさいし恥ずかしいしでも愛しい。青春って真っ直ぐで迷って探して恥ずかしくて無謀でピュアで。
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とうまこ

2.5演技はよかったが、脚本は普通。

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

単純

ルビーの家族、特に父親役がよかった。
母親役も若い頃からドラマに出てる好きな女優さんだった。相変わらずいい演技。

脚本や台詞等は、
うーん、アカデミー作品賞といってもこの程度か…というのが見終わっての正直な感想。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
rusque

3.5家族愛、恋、夢

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿

「エール!」のリメイク版。
私的にはこの作品より、田舎街の感じや少女の雰囲気、家族愛の強さが伝わり、また素朴さが漂うフランス版の方が好み。

ただこれはこれでキュンとするシーンや歌のうまさがあって楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
84

5.0ヤングケアラーと一筋の希望

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
鯨

4.5変な人たちが、愛情で優しく包み込んでくれる。

2023年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

前提として
・2回目。
・リメイク元の『エール』は未視聴。
・シアン・ヘダー監督の他作品は未視聴。

2回観たけど泣ける。

先生とか家族とか友達とかみんな優しい人たち。
癖は強いけど。

娘も母親もボーイフレンドも(兄貴と父親は常にブレない。)、それぞれが大きく成長していく。

手話ネタでクスッとしてしまうところも多いけど、歌は素晴らしく(特にエミリア・ジョーンズ)、家族愛に涙する、このバランスが素晴らしい。

手話が全て字幕で終わってしまうのが勿体ない。それぐらいの演技の力をキャストから感じた。
手話ではないものの、耳の聞こえないなかで、娘の歌声を聴こうとするお父さんの視点が素晴らしい。

自分は変な家族の一員だ。早く家出したい。
そんな人にオススメ、かも?
また家族を抱きしめに行きたくなるはず。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NandS

4.0リメイクなので、みくびっていました…

2023年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

難しい

アカデミー賞作品賞他を受賞したことも、障碍者を描いているからだと高を括っていた。でも、実際に観てみたら、めちゃくちゃ感動した。元の「エール」とは一部設定が異なるらしいが、大筋は同じらしい。まず、家族の通訳として生きるルビーの姿に心を打たれた。自分がそんな立場に立たされたら、きっと投げ出してしまったことだろう。いちいち付き合っていられないし、自分の時間もほしいのではないか? つくづくえらいと思うし、頭が下がる。家業の漁業を手伝い、病院まで付き添う。だんだんかわいそうに思えていった。でも、彼女には歌があった。すばらしい歌声が… 一番好きなシーンは音楽会で、両親がまわりの反応から娘の歌の可能性を感じてゆくところだ。最後、お兄ちゃんもお父さんもお母さんも納得できる選択ができてよかったね。もうルビーを応援するしかない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
瑞

3.0福祉どうなってるん

2023年6月12日
スマートフォンから投稿

なんでこんな評価高いんだ?ポスターからしてめっちゃつまらなそうじゃん。。と期待せず見たら意外と面白かった。
ストーリーはさくさく進むし、クスっと笑えるシーンも。
ただ、どうしても主人公のヤングケアラーっぷりに終始モヤモヤしてしまった。。これ主人公が才能あったから良かったけど、才能なかったら一生家族の奴隷なのかよコワッ、、と現実的すぎる見方をしてしまう。ヤングケアラーという存在が世の中に認知される前に観てたら純粋に面白かったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
農民一揆

3.5家族の暖かさやしがらみを感じられる映画

2023年6月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

周りからの嘲笑や家族との軋轢などコーダ(ろう者を親にもつ子供)特有の苦労が描かれており、そのような環境下でも家族を愛し、また家族に愛されている主人公ルビーが音楽の道に進んでいくストーリー。
最後まで見ると家族っていいな、人っていいなとしんみり感じられる。
家族がルビーの歌を聴くときの雰囲気が好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もくま

4.5途中から涙が止まらず

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

優しい涙が止まらず😭

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジーター

4.0観て良かった映画

2023年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
yuu

3.5ほのぼの

2023年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ほのぼのした映画でした☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hide1095

4.0ルビーの歌声をもう一度

2023年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

あまり期待せずに見始めた。
何故ならハンディキャップをテーマにした辛気臭いロードムービーでは、とピックアップトラックに四人が乗っている写真から推測したからだ。
先ず父親フランクの陽気なおっさんキャラにやられる。
次いで主人公のルビーの健気さにやられ、そのまま家族に魅せられていく。
更にメキシコ人のV先生が良い味を出している。
私の評価ポイントの一つである、主人公以外に魅力ある登場人物がいることに合致。
そのままグイグイと引き込まれていき、気がついたらチョイ目頭が熱くなり鑑賞終了。
そして今度はルビーの歌声をしっかり聴きたくて、二度目の鑑賞をしようとしている。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ピッポ

4.5伝えることの大事さ 歌の素晴らしさ 家族の素晴らしさ

2023年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
とみ

5.0大切なのは声で何を伝えられるか

2023年4月2日
iPhoneアプリから投稿

〜あいのうた〜 という副題と
聾唖者家族の話という設定で
感動の押し付けものじゃないかと敬遠してたんですけど
その心配は杞憂でした。

とにかく明るくてエネルギーに溢れてる家族と
音楽が大好きで、コーラスと家族と仕事、勉強
そして恋に全力で向かう主人公が
ユーモアを交えながらキラキラと輝いてました

音楽の指導者のV先生がまた素敵
ボブディランの声をデビットボウイは
砂と糊みたいだと言ったけれど、大切なのは
何を伝えられるかだ
とルビーに教えます。

『音楽』 がわからない家族を招いたコンサートで
ルビーは確かに何かを家族に伝えた。

それは空気感や熱のような形のないものだったけれど
家族の心を動かした

そこからラストにむけては
涙なしではみれません。

きっとこれからも繰り返しみるだろう一本

コメントする (0件)
共感した! 6件)
猫柴

4.5逆境に屈しない!! 家族の成長が素晴らしい。

2023年3月31日
PCから投稿

ちょっとばかり偏屈な父フランク
大人になりきれない母ジャッキー
内に秘めた熱い思いの兄レオ
そして家族の中で唯一耳の聞こえるルビー

ルビーを頼り、まとまってきた家族。
音楽の道へ、才能を見出されたルビー。
兄は早くから妹を理解していたが
母は娘を縛り付けようとする。
星空の夜、父は娘の高い才能を知る。

逆境から逆境へ、物語のテンポは良く
ラストの数分間は涙混じりの笑顔になる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
星組

4.5いつも3人一緒で私だけ別だった

2023年3月11日
iPhoneアプリから投稿

主人公が家族の通訳として使われて自分の人生を生きられない大変さ、娘を頼りにしなければ生活出来ない世界、二つの間で考えさせられる。それまで耳が聞こえる立場から見ていた世界からコンサートでの無音、成程と。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
GAB I
PR U-NEXTで本編を観る