「2021年7月26日。 タクシードライバーの野原葉(伊藤沙莉)は、...」ちょっと思い出しただけ りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
2021年7月26日。 タクシードライバーの野原葉(伊藤沙莉)は、...
2021年7月26日。
タクシードライバーの野原葉(伊藤沙莉)は、お客を一人乗せて、夜の街を走っていた。
客が「トイレに行きたい」というので、公共ホールの前で停めて、客が用を足す間、ホールの中へ入っていった。
誰もいないと思っていたステージの上では、男性(池松壮亮)がひとり踊っていた。
男の名は佐伯照生。
脚を痛めてダンサーを諦め、いまはステージの照明スタッフをしている。
照生と葉は、以前、付き合っていた。
そのことを思い出す・・・
というところからはじまる物語で、7月26日という特別な一日(照生の誕生日)を、過去へと遡って、5年だか6年だかを描いていきます。
東京テアトルの製作・配給で、昨年ヒットした『花束みたいな恋をした』の二匹目を狙った企画だという感じだが、作品から受ける印象は、かなり異なります。
『花束』の方が一般的な観客(テアトル系に足を運ばなそうな観客)に向けたものだとしたら、本作は、かつての「渋谷系」観客向けといったところ(なにせ、ベースにジム・ジャームッシュ監督作『ナイト・オン・ザ・プラネット』があるからね)。
どちらがいい・悪いということはないのだけど、本作の方が、よりリアルな感じがする。
けれど、ちょっと映画としては、首をひねるようなところが無きにしも非ずで、『ちょっと思い出しただけ』というタイトルが示す、思い出している「現在」が幸せなのかどうなのか。
そこいらあたりが微妙で、過去も幸せだったが、現在も幸せだ、だから「ちょっと思い出しただけ」、という感じになっていない。
これは回想に戻る前の描写が、あまり幸せでないようにみえるからなのだろう。
また、作劇的に、7月26日の一日を切り取って、過去へ戻り・・・という作劇が必要だったのか。
出逢ったころからはじめて、現在へ、という作劇の方が、すんなりしたと思うのだが、そうすると『花束』とまるっきり同じになってしまう、と製作サイドが感じたからなのだろうか。
で、最後に決定的なのだが、「ちょっと思い出しただけ」は、誰が思い出したのか。
物語のはじめと終わりから考えれば、思い出したのは葉のはずなのに、過去のシーンは常に7月26日の照生の部屋から始まる。
そこには葉がいないことが多い。
これでは、葉が思い出しているようにみえない。
脚本として、推敲ができていないような印象を受けてしまう。
と、いみじくも葉が照生と出逢ったときに言った言葉のとおり、
「よくわからないけど、この舞台(映画)に、ダンス(前に戻るという構成・仕掛け)が必要だったのかなぁ。それにダンス(構成・仕掛け)が綺麗すぎるというか・・・」
って感じ。
誕生日という特別な一日も普通の生活が続いている・・・
狙いは良かったんですが、腑に落ちないですよ、いくつかの点でね。
観終わったあとに、もやっとしたものが残りました。