劇場公開日 2021年12月3日

  • 予告編を見る

パーフェクト・ケアのレビュー・感想・評価

全152件中、21~40件目を表示

1.0嫌なモノを観た

2023年8月23日
スマートフォンから投稿

実に後味の悪い、胸の悪くなる展開で、嫌なモノを観たとしか、言いようがない。高齢の親がいる身としては他人事でなく、世の公正なはずの仕組みに幾らでも悪用され得る落とし穴があるような気もしてきたし。う~善人の出てくる映画で口直しがしたい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マルコ

4.0終わり方が最高。

2023年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すんなり終わって、胸糞悪さが残るのか…
と思ってたら、予想外の結末。
良かったです!
あれでなければ社会風刺をした凡作でしょう。
パイクさんは上手い俳優さんですね、さすが。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
けはえ

4.0性悪女がピッタリのロザムンド・パイク

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とにかくロザムンド・パイクに惹き込まれました
ボブ、サングラス、ハイヒール、かっこいいスーツなどなど、スタイリッシュな美しさで、そしてとんでもない性悪女
本当に悪い人で、痛い目に合う事を期待して観ていました
痛い目に合わせる側も悪
どっちが勝ってもスッキリしないけど、そこは予想の上をいくラストでスッキリ
出てくる人が皆悪い人でなかなかない作品でした
本当に悪い人だけど、あの根性のすわった性悪さが清々しいほど
きれいな人ほど悪人に見えるし、ロザムンド・パイクにピッタリでした
それにしても本当なら良い制度もあんなふうに悪用されるって現実にもありそうな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
小町

4.0はまり役ですね

2023年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

昨日観た、ゴーンガール続きです。
ロザムンドさんの演技が素晴らしいですね。
それにしても、アメリカの高齢者は大変ですね。
お金がないと、生きていけないかも。

ゴーンガールでは、女は怖い
パーフェクトケアでは、男はマザコン
と言うのが良くわかった😁

コメントする 6件)
共感した! 17件)
seiyo

4.0不愉快極まりない命のやり取り

2023年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

評価の高さが気になり鑑賞。うん、これは名作だと思います。
これは、偽善で強欲な後見人と悪で慈愛(家族愛)に溢れたマフィアの命のやり取り、かな。一言でまとめると。
最初から最後まで不愉快な感情が支配する。悪魔と堕天使の戦いってこんな感じなのだろうかと思わせるほどに、この演出、展開そして演技はすごかった。
一方、映画向きではなくテレビ向きな作りは、ストーリー的にはこんなもんだろうし、サブスク等で鑑賞しても問題ないだろうとは思います。
しかし、アメリカの後見人ってこんななんだろうか?弁護士が軽くあしらわれるなんてすげえな。ほんと、公的な威光を背景にした合法的詐欺だよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zem_movie_review

3.5後見人ビジネス

2023年5月13日
スマートフォンから投稿

本当にありそうな話で怖かった。
悪の主人公に報復するマフィア側を応援するという、普段あまりない感情移入になったのが新鮮だった。
面白かったけど、あの状況で生還したり、フランが生かされているところは不自然さを感じた。あとTV出演の場面、これが世の中で認められる仕事なのかは今ひとつ微妙だった。
最後はとりあえず良かった。
評価:3.7

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bigsuke

3.5成年後見ビジネス。

2023年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

知的

あくまでも高齢者の後見人になればお金が儲けられるという前提の作品。本作では主人公がカモになる「理想的な高齢者」を見つけるが現実はなかなかそんなことはないだろう。

まず、親族がまったくいない富裕層の高齢者というのはそうそういないだろうし、例え天涯孤独でも富裕層なら財産管理のための顧問弁護士くらいいるのではないか。

つまり本作のような一見「理想的な高齢者」はまさにマフィアの関係者ぐらいしかいないということだ。だからこそ主人公は足元をすくわれる。

実際は後見人ビジネスでお金を稼ぐには多くの中間層の高齢者の後見人になる必要がある。
確かに法人化をすれば多くの被後見人を抱えてその分報酬も増えるが全ての被後見人から報酬を得られるわけではない。中には資産のない高齢者もいて実質ボランティアになってしまうことも多い。
日本では成年後見人は弁護士などの士業が七割を占めているが、あくまでも片手間であり、それをメインにして事務所はやっていけないのが実情だ。
高齢人口増加で後見人の法人化の必要性も語られるが、それはあくまでも公益的な面での必要性からだ。

本作のような金のなる木としての後見人ビジネスはアメリカでは成り立つのだろうか。それともマフィアと組んで都合のいい高齢者だけの後見人となればの話なのか。

ただ、本作のように後見人制度で自分や家族の意思が制限されてしまうのも事実だ。この点に関しては日本でもアメリカでも問題視されている。
本作のように施設に閉じ込められて早速資産を売却されるということはないにしても、一旦成年後見が開始すれば自分の意思で法律行為が行えなくなるという弊害もこの制度にはある。そういった後見人制度の問題点に警鐘を鳴らすという面では意義のある作品だった。

ロザムント・パイク演じる主人公のマフィアさえも手玉に取る悪女っぷりを楽しめる作品。しかし、ラストはあまりにもアメリカ映画的な終わり方で少々残念。どうせなら荒稼ぎした主人公が年老いて同じように被後見人となり、自分の財産を奪われるという落ちの方がよかったかな。よくないか。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
レント

4.0悪い女を演じるロザムンドが輝いている!

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ゴールデン・グローブ賞の主演女優賞受賞も納得だ。デビュー作のボンド・ガールの頃は単なるブロンド・ビューティーに過ぎないと思っていたが、「ゴーン・ガール」から一変。悪女が似合う女優になった。しかも、悪い奴なのに、すごいと思わせるような俳優にだ。なぜかといえば、権力におもねない。あがく。抵抗してがんばる。そこがカッコいいのだ。シャロン・ストーンだったら、嫌な女で終わっちゃうけど、そうならないんだよね。悪女じゃないけど、「プライベート・ウォー」もめちゃくちゃカッコよかったな。内容は恐ろしくて、未確認だが、たぶん日本とは違うと思うが、アメリカの法制度に問題があると思う。本人の知らないところで、勝手に決められちゃうなんて… 展開はスピーディーで、思いもよらない方向へ向かっていった。おもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
瑞

4.0クズがケアするためにドンパチ

2023年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

表向きは介護業だけど裏では詐欺・搾取まみれの事業をする主人公たちが、手を出した老女の裏の顔に翻弄される話。

華麗に詐欺をする工程はクズ行動なのに何故か清々しい。デパートの包装作業を見てる心地。
途中からマフィアとのバチバチが始まると、別作品に様変わり。まさか頭脳戦とドンパチが絡む映画とはパッケージ見ただけでは分からなかった笑

登場人物にとってそれぞれのケアが見どころ。
結末はあっけないけど爽快感はマックス。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
パンダマン

4.0めちゃくちゃ面白い

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

途中マフィアの方に感情移入してマーラよそろそろ罰されてくれ…と思ったりしたぐらい全員悪人!
そして、これが結末か、というシーンが何度もあった(そしてそこではいつも終わらなかった)
抜けた歯を牛乳に入れるとか刺した注射器に蓋をきちんと戻すとかディテールもなんか良かったな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zzzzz

3.5ロザムンド・パイクはまり役

2023年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なかなかよくできた面白い映画でしたね。
この役はロザムンド・パイク以外ありえないってくらいハマってた。
懐かしのダイアン・ウィーストもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
arlecchino

4.0落ち着かないまま話は進む

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

対立する2つがその物語に存在するときに、どちらかに感情移入しながらストーリーを追っていくこと多いが、これはそのあたりが行ったり来たりで精神的にモヤモヤしながらすすむ。「おい、このまま終わるのか。それでいいのか」と。

けれども、最後はよくまとめました。政治も経済も社会も、何でもやりすぎは良くないということで、すんなり腹落ちしたところがとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とりりん

3.5ラストは、あの映画を思い出した

2023年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

興奮

知的

ピカレスク映画の秀作。

高齢化社会をシニカルに描くテーマ性もgood。
ラストシーンに向けて、
すべての歯車が噛み合い、主人公の勝利が語られる。

うん?
ラスト数分のこの感じ、、、
そうだ、
『レイヤーケーキ』に似てません???

やっぱり、そういうオチでしたか。
という展開。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Haihai

5.0監督の顔見てみたく

2022年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アメリカ社会の醜さ、凄みが伝わる。ついつい日本は、大丈夫と言い聞かせたくなる。マフィアの抜けてるかな?という点は、ある意味ワルモノ加勢な作りとも?なんともやりきれないの一言。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかなな

5.0やばい!!

2022年10月19日
iPhoneアプリから投稿

いやぁぁぁ
面白かった!
最初はなんだこのおばはんって、マフィアの方の肩入れしながら観てたのに ええぇぇえ なんだ!?なんだ!?って!!
ラスト最強で最高ってかっちょいくて震えて観ました
本当のラストが…そーきたかぁって
すごい凄まじいヒロインの新たな映画を観れて今までのサスペンスやアクションとは違ったこの1本に拍手喝采です!  面白かったよぉーーー

コメントする (0件)
共感した! 11件)
コアラ0413

3.5オチ以外は楽しめる一作

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

この結末やめて
主役の二人でドラマ作ってほしい…
くらい最高カップルでしたな

やってる事はオモクソ最低だけども。
エイザ・ゴンザレス
ベイビー・ドライバーの時とは打って変わって
どこか柔らかい雰囲気で魅力的でした
ちょっと今後に期待しちゃう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

4.0捕食者もいずれ死ぬ

2022年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

食うか食われるかの世の中かもしれないが、
捕食者で成功者でもいつかは死ぬ。
死んだら本当の意味で平等なのかもしれない。
しかし、恐ろしい後見人制度。これがフィクションであることを願う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

2.0キライなタイプだ

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

どう転んでも主人公が許せない。ただ騙して全て取り上げ自由さえ奪う最低人間。あの終わり方もどうかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
GAB I

5.0一言「最後までぎっしり」。

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

「医師の診断書に基づき、裁判所が「緊急命令保護」を高齢者に出す。
この「後見人ビジネス」を悪用して、施設に強制入所→その合間に財産処分。
悪どいねえ、関係者。主人公・マーラの口元の笑み、不気味すぎるし。

どう進むのかな、と思ったらそのうち1人が「訳あり高齢者」だった!
ええー、偽名なの⁈一体誰⁈その後ろにいる人は⁈。
ここまで前半。まじですかと、話がジェットコースターになっていくのが。
もうついていくのに必死。

マーラ達VS訳あり高齢者の息子。
やられたらやり返す、これで終わりかと思いきや、そのラスト。
ここでもまじかよ・・・。あっという間の2時間。

お腹いっぱいもう何も食べられん、ってくらいの大満足サスペンス。
バイオレンスシーンもさほどないので。見てみて。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「信頼ってやつは、カネの後についてくる」

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

4.0後見人🧐

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿

 アメリカの後見人のシステムはよく知らないので、ちょっと驚き。確かに必要なシステムだろうが、自分では後見人を選ぶ事は出来ないんだから、なんか怖い〜、良い人に当たればいいが、今作のような後見人なら、気の毒😣
 というか、こんな後見人、実際にいて,問題視されたことはあるのかなあ。勝手に入る施設決められて、いきなり連れていかれ、財産も全て処分されてしまうなんて、気の毒すぎる。
 それもしてもマーラ、悪魔、鬼ですな👹ロザムンド・パイク、こういう役が本当に似合います。もう彼女しかこの役できるのはいないのでは?
 最後、悪人同士で殺し合うのかと思いきや、そうか、まあ、いろんなところから恨みは買いますよね。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
アンディぴっと
PR U-NEXTで本編を観る