劇場公開日 2022年3月12日

  • 予告編を見る

ウェディング・ハイのレビュー・感想・評価

全171件中、21~40件目を表示

4.0みんなが主役

2023年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

楽しい気持ちにさせてくれた映画。
結婚式は普段交わることのない人たちの集まり、一時的な別世界のようなもの。
その空気感が良く出でいたし、リアルだった。
披露宴に出席するときは新婦新婦のためでもあるが、自分のために頑張ってしまった気持ちを思い出しました。
プランナーの役が準備中、披露宴中、終わった後で存在感の出し方のメリハリが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画館から徒歩5分

3.0ドタバタ結婚式

2023年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

式を挙げるカップル(中村倫也、関水渚)のクスクスネタで温め、本番では進行のドタバタに加え、花嫁を奪いにきた元カレや祝い金泥棒を交えて、笑わせてくれる。
かなり汚いネタもあるがギリギリかな。
しかし関水渚は誰かに似ているよねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0伏線たっぷりハプニング結婚式

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

邦画はあまりみないけど、ブライダルフェアで見た会場が撮影に使われていたので観てみたら、思いの外面白かった!

高いと何百万もかけて行う結婚式。
何ヶ月もかけて準備をして、その中で気を使ったりして、思ってたようには進まなかったり、、、

伏線も敷かれ、巧妙なストーリーに笑ったりほっこりした。退屈せずなんだかいい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rei

2.5途中途中で思わず笑ってしまうシーンが良かった。ただ中盤飽きてしまっ...

2023年8月3日
PCから投稿

途中途中で思わず笑ってしまうシーンが良かった。ただ中盤飽きてしまって映画が長く感じてしまったのと、泥棒と元カレがもっと披露宴に絡んできて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬおーん

3.5ガンちゃんそれでええんか?

2023年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い
はずが何か違う。
おそらく目線が登場人物全域に拡がって
収集つかず状態に陥ったと思う。
篠原涼子だけで追っかけたら
あーこう繋がるのね、と
もっと納得できたような。
70点
3
イオンシネマ草津 20220321

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NWFchamp1973

3.0安っぽい仕上がりだがまずまず楽しめるコメデイ。

2023年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いかにもバカリズムの脚本という感じで、色んなアイディアがてんこ盛り。出演者がテレビっぽい人ばかりで安っぽさは拭えないがまずまずよく出来たコメディではないか?製作費のレベルが全く違うだろうが構成のやり方、音楽の使い方がコンフィデンスマンに似ている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.04分の3くらいはちょっと退屈な映画だと思っていた。結婚式の終わり際に事件は起こる。終盤のおかげでちゃんと映画としてまとまりのある作品になったと思う。

2023年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

動画配信で映画「ウェディング・ハイ」を見た。

劇場公開日:2022年3月12日

2022年製作/117分/G/日本
配給:松竹

篠原涼子
中村倫也
関水渚
岩田剛典
中尾明慶
六角精児
尾美としのり
臼田あさ美
片桐はいり
向井理
高橋克実
ヒコロヒー

今、脚本家として注目を浴びているバカリズム作品。

篠原涼子はウェディングコーディネイター。
中村倫也、関水渚の婚礼を受け持った。

式のクライマックスは高橋克実のスピーチかもしれない。

自己主張の強すぎる列席者たちのせいで式の時間が60分遅延していた。

ウェディングコーディネイターたちはこのピンチをどう乗り越えるのか?

4分の3くらいはちょっと退屈な映画だと思っていた。
結婚式の終わり際に事件は起こる。

終盤のおかげでちゃんと映画としてまとまりのある作品になったと思う。

満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドン・チャック

3.5バカリズムだいすき

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿

単独は基本見てるけどネタそのまま映画にした感じでおもろい
あーコレ単独で見たなー
このネタ大好きだなーと再認識。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
女。

2.5篠原涼子がもっと大活躍して無双するのかと思ったら、違ったので良かった。

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿

篠原涼子がもっと大活躍して無双するのかと思ったら、違ったので良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきら

2.5予告との違和感に

2023年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告を観て、主人公のウエディングプランナーが奔走する話だと思っていたけれど、イメージとちょっと違っていて、主人公は結婚式そのもので、ウエディングプランナーは奔走するけれど、結婚式に関係する人物たちの群像劇のようだった。
いちいち登場人物の心の内など説明的で、誰の脚本なんだろう?と思ったらバカリズム氏だった。
それでストンとふに落ちたけど、それを知っていたなら観なかったかもしれない。
こういうタイプの喜劇が好きな人にはウケルのだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jo

4.0幸せと笑いのおすそ分け

2023年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

無難に終わるウェディングより、一致団結してより良い素晴らしい結婚式になった。
頂きました、
幸せと笑いのおすそ分けを!
全てがネタバレしたあとで、もう1回見ても楽しめそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

2.5結婚式あるある、おもしろい。 終盤の下品さはバカリズムの脚本だから...

2023年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

結婚式あるある、おもしろい。
終盤の下品さはバカリズムの脚本だからか。
そこまでしなくてもおもしろいと思うけど。
ちょっとやり過ぎ感が微妙にさせてしまった。
そのおかげか岩ちゃんの役は新鮮だったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

4.0「憧れのウエディングプランナーが良い上司とは限らない」

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 結婚式をこれから挙げる新郎新婦の視点。略奪愛を目論む若者の視点。披露宴の出席者のそれぞれの人生模様の視点、そしてウエディングプランナーの視点。
 視点の切り替えのタイミングが絶妙。伏線の張り方も上手い。バカリズムの脚本もテンポがいい。

 主賓のスピーチ、乾杯のご発声、ケーキ入刀、恩師友人らのスピーチ、余興、花束贈呈というお決りの流れ。そこのムダを取っ払っちゃえという、誰もが持っている潜在意識を見事なまでにくすぐってくれる。恩師も友人もとっておきの過去もない人だって、世の中にはたくさんいるし、一生に一度主人公にならなきゃ、という強迫観念もばからしい。たかが余興に出席者の絶賛の拍手を期待する承認欲求。略奪愛もいつの時代のことやら。披露宴を滑稽な猿芝居として描くところに、この作品の魅力がある。

 中盤から主役に躍り出る、篠原涼子演じるウエディング・プランナーが、を披露宴をバサバサ切っていく姿が痛快極まりない。
 彼女は自分の置かれた現実についてこう語る。
「憧れのウエディングプランナーが良い上司とは限らない」
 本作のドタバタ披露宴を表現するのに、至極的を得ている言葉だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョー

3.5本人たちはともかく、他人の結婚式に人生をかける人々がすばらしいと思...

2022年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

本人たちはともかく、他人の結婚式に人生をかける人々がすばらしいと思った。
特に最初のスピーチをした部長。
23分間もしゃべり続け、列席者を笑わせ続けるとは、一体どんなスピーチをしたのだろう。
作品自体もところどころで笑わせてくれる良作。
二枚目役の多い向井理や岩田剛典のコミカルな演技もおもしろかった。
最後の引き出物までオチに使われるなど楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

2.0しっちゃかめっちゃかで観てて疲れる。若いカップルなら一緒に観ると楽...

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

しっちゃかめっちゃかで観てて疲れる。若いカップルなら一緒に観ると楽しめそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

3.5ドタバタ全力疾走

2022年12月23日
iPhoneアプリから投稿

バカリズムによるオリジナル脚本という事で、鑑賞しました。

面白かったですね。
壮大なバカリズム劇場みたいな感じですね。
様々なのキャラクターにそれぞれの歴史があり、結婚式が終了しても、まだその後の展開があり最後のオチまであり良い作品でした。

バカリズムの次回作も観てみたいので、また別の作品で脚本を担当してほしいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
run05

4.0心があったかくなった

2022年11月11日
PCから投稿

ウエディングのあるあるをエンターテインメイントで描いた作品。
最後のオチも良かったし
なんだか久々にほっこりした映画だったなぁ。
バリバリのスペクタクルも良いけど
たまにはこういうのもいいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょう

3.0つまらなくはない

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

妻は映画館に観に行ったが、私は遠慮した。
昭和テイストのドタバタと予告編を観て感じたから。
そして、実際そうだった。
映画館で観ていたら星一つ少なかったろうが、BDなのでそれほどの不満は残らなかった。

それでも、前半はどうなることかと思うほど何も感じなかった。
だが、ビデオ上映あたりから徐々に盛り上がり、最後は上手くまとまった。
子供たちの結婚披露宴のこともちょっと思い出して、ほっこりもした。
観て良かった~♪ほどの感慨はないが、ハードルが下がっていた分つまらなくはなかった。
きっと妻は堪能したことだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

4.5「事件」の大暴走❗️

2022年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前二作では、主人公の内なる思いの葛藤を織り込みつつ「おかしみ」のテクニックを見せてくれた大九監督、バカリズムさんの脚本で「笑い」に徹した作品を創ってくれた❗
日本独特の、儀式⁉️イベント⁉️っとも言えなくもない「結婚式」を、軸に取り巻く数々のエピソードが同時進行で事件発生❗️暴走し始める。
先読み、想像し得る展開だが・・・ラストそれ等を「愛」だ「信ずる心」とか優等生的作品にまとめ上げていない演出処、気に入っています。
日本のコメディ作品に観られなかった大九監督の手腕、今後も気になるところしきりです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
too-ku-o

2.0どうして作ったのか

2022年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

特に何もなかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
WALLE
PR U-NEXTで本編を観る