劇場公開日 2024年1月5日

  • 予告編を見る

「岡山天音の怪演が凄まじい」笑いのカイブツ ちーたらさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0岡山天音の怪演が凄まじい

2024年1月5日
Androidアプリから投稿

初日舞台挨拶にて鑑賞。最高の映画館初めになりました!

一時期狂ったようにオードリーのANNを聴いていましたが、その時に何度か、いや何度も耳にした「ツチヤタカユキ」という名前。その伝説のハガキ職人が構成作家を志し、東京の街で奮闘し、苦悩していくというストーリー。

ツチヤは自らの「好き」を貫き、真っ直ぐただひたすらに笑いを追い求めるが、社会に上手く馴染めず、嫌な人間関係ややりたくもない仕事から逃げ続ける。それでも彼を面白いと思い、社会性云々を取り除いてお笑いの才能を評価してくれる人間がいる…。私も数年ほど前、だいぶ精神的に参っており、その時はやりたいことに没頭し、それだけに明け暮れていた時期に、そんな私の生き様を肯定してくれた人がいて、とても救われた経験があったため、ツチヤを自分と重ねてしまい、劇中での西寺やピンクの言葉は深く胸に突き刺さりました。

ただ、ツチヤはそんな差し伸べられた手も全て突っぱねて、自身の運命と葛藤していく。本作ではそんな彼の生き様を肯定も否定もしていない。自らの「好き」を信じ、ひたむきに夢に向かって進み続ける人達にとっての活力になればいい。そんなメッセージに感じました。

本作の主人公ツチヤタカユキを演じた岡山天音さん、本当にすごかったです、冗談抜きでマジで。ツチヤが"笑いのカイブツ"ならば、岡山さんは間違いなく"演技のカイブツ"でしょう。舞台挨拶でも自身を憑依型俳優と仰っていましたが(半ば冗談で)、本当にツチヤタカユキとして生を受けたとしか思えない、笑いに貪欲な様を演じる姿には、鳥肌が止まりませんでした。

ちーたら