劇場公開日 2021年10月15日

  • 予告編を見る

キャンディマンのレビュー・感想・評価

全87件中、61~80件目を表示

2.5BLMし過ぎだす。

2021年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
bloodtrail

2.0怖くはない

2021年10月17日
Androidアプリから投稿

ゲット・アウトの最後をやり直したいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はやみさかさら

4.5#彼の名を唱えろ

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿

«キャンディマン»鏡の前でその名を5回唱えると彼がやってくる。
主人公達がそんな都市伝説に魅了されて行くホラー映画だと思っていたら・・・ちと違う。
黒人差別への社会問題的なメッセージ性のある作品で面白かったです。
そこまでのホラー要素は無く出てくるのが分かるしキャンディくれるし案外優しい(笑)

エンドロールのアニメーションも必見です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
結

2.0最早黒人による人種差別

2021年10月17日
Androidアプリから投稿

リメイクだと思ったら旧作の続編だったんですね。本編で語られる実際の事件が旧作のあらすじになります。
最初は言い伝えを信じない愚か者が自爆していく物語だと思っていたのですが、元々のキャンディマン誕生の経緯を考えるとそんな単純な話ではないよな、と。
すると段々アメリカの根深い人種差別に触れられていくのですが、ちょっと待てと。黒人は正義で白人はみんな悪なのか?と。映画の中でもやっぱり悪い黒人はいるのですが、キャンディマンが殺すのはみんな白人なんですよね。
で、エンドロール後の人種差別についてのホームページはこちらって、散々白人惨殺してのこれはもう白人殺すホームページなのかな?差別する人が悪い(無意識の無知故の差別を考えると人とも言い切れませんが)のであって、人種でまとめてしまってはもう被害者と加害者が逆転してしまっていると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガゾーサ

1.5何がしたかったのかよくわからない映画。

2021年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カツベン二郎

3.5悪くない、が

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーや伝えたい事、映像の見せ方はとても良かったのですが、恐怖感自体は薄いです。
出てくる時は「これから出ますよ」と事前告知なようなものがあるので心構えが出来ます。
そしてキャンディマン自体があまり出てこないので「凄く怖い映画」を見たいのであればあまりオススメはしません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゴミクズ

3.5メッセージ性のあるホラー映画

2021年10月17日
Androidアプリから投稿

日本人には理解できるが、感じ方が鈍い映画。黒人差別を題材にしたホラーで、芸術を取り入れる事によってより難解で解りにくくしていて、そこにもメッセージがあると思う。芸術のようにどうとでも解釈出来るストーリー。最後の「伝えよ」は痺れるセリフ。ホラー映画に仕上げた人権映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆう

3.0純粋にホラー映画として楽しむのが良いかも

2021年10月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
藤崎修次

4.5ギャグ

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブレミン

3.5【ネタバレですね】結局は黒人差別の怨念な訳ね。オープニングとエンディングのデザインが秀逸。

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 19件)
満塁本塁打

2.5職業画家というよりボディービルダー

2021年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公さん体が仕上がりすぎていて画家には見えなかった。
だらしない体が見たいわけではないですが程度問題ですよね。
ママンは美人で若く見えすぎて母には見えなかった。
途中だれ気味だがまあまあおもしろかった。
最後の群れたハチの中から現れた顔が誰だか判らなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モトモト

4.0いい意味で裏切られた。

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿

前作(20年以上前の作品)からちゃんとつながってる!いちファンとしては嬉しい誤算。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Oyster Boy

3.0シリーズもの?だったのですね…

2021年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

なんの予備知識もなく観に行きました。
人種差別の問題も絡んでいるようでなかなか自分には難しい内容でした。
ホラー映画を観る気持ちで観賞すると
少し微妙かもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みーくん

4.0【"近現代のアメリカに蔓延る差別思想が産み出した哀しき化け物。"ホワイトアメリカに対し、激しい怒りを叩き付けたブラック・ライヴズ・マター社会派ホラー映画。】

2021年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 22件)
NOBU

1.5なにがなんだか

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
マクラビン

2.0作家性という罠に陥ってしまった作品

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 今回は、監督ではないけれども脚本と制作で
ジョーダン・ピールが関わっている。嫌な予感はしていたんだけど、ホラーとしては全く怖くない上に、ストーリーとしても全く面白くない。黒人差別に対する啓蒙活動は称賛に値するが、作品が面白くて記憶に残らないと、肝心のメッセージが伝わらない。

 アートギャラリーという舞台装置があるんだからいろんな仕掛けを用意できる思うんだけど、誰でも思いつくようなホラーメソッドしか用意されていなくて退屈してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
bion

5.0かなり良かった

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿

スラッシャー映画とは思わないで見るのがいいと思う。
社会派ホラーという前提で見ると、なかなか面白い。
過去作を今こう作り直すこと自体に、意図的に意味を持たせた映画という感じ。
グッドでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やきう好き

3.5スタイリッシュホラー

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

都市伝説として伝わる不気味な存在“キャンディマン”に執着したことで次第に自分を見失っていく主人公を中心に、残酷で凄惨な描写を映しながらも、どこかオシャレな雰囲気と演出を纏い、B級ホラーとはまた違った楽しみ方ができました。
キャンディマンが現れる条件は「鏡に向かって5回名前を唱える」というシンプルでキャッチーなもの。テンポよく進みどんどん殺されていくので、ハラハラが続き飽きがこないのもナイス。だんだんと明らかになっていく都市伝説の真実という謎解き要素も面白かったです。

この物語の背景には黒人への差別の歴史が敷かれていますが、深く考え過ぎずに身を任せて楽しむのもそれはそれでアリだと私は思います。
これまでのシリーズを観ていないので理解しきれていないところもありそうですが、個人的には今作単体でもドキドキ楽しく観れました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まだまだぼのぼの

2.0う~ん

2021年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よくわかりませんでした。
キャンディは、くれるんですね。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
かん

3.0キャンディマンの物語

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き