翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価
全102件中、21~40件目を表示
本気でバカをやっている素晴らしさ
役者さん全員本気でバカみたいなこのシナリオに取り組んでいるところは本当にすごいと思います。役者魂ってこういうことを言うのかなと。
反面、脚本の方はというとやはり二匹目のドジョウな感じが否めず…。
私としては一作目の方が面白かったです。
関東だけではネタ切れになるだろうと関西に進出したのは面白い着眼点だとは思いましたが、ギャグ部分が正直微妙だったなと。あるあるネタといえばあるあるネタでわからないネタも特になかったんですが余り響きませんでした。
脚本は微妙でしたけど、あんまり触れてる人がいない(様に見える)凄い点として、CGかなり凄くないですか、この作品。某怪獣映画のCGが絶賛されていますが、これもそれにヒケを取らないレベルのCGだった様に思います。
ヒットしたとしてももう三作目は流石にやんなくていいと思います。
内輪ネタ地元ネタだってことが大前提
内輪ネタと地元ネタしかないし、知らなきゃポカンってなるから、かなり人を選ぶと思います
映画的な笑いはほぼないので、ナポレオンの方がまだ笑ってしまうシーンが多かったくらい
映画全体を見ると「ネタ」を有名映画のサンプリングでツギハギし、映画風にしているコント番組という感じなので、映画を見慣れない人の方が合うかもしれません。
今回は埼玉県、滋賀県、和歌山県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県あたりが主なネタ産地
一点だけ苦言?
阪神球場は兵庫県にあるのだけど大阪にあるような流れがちと気になります。「埼玉」から観たら、阪神球場は大阪にあると勘違いしてるのではないか、と劇中で誰かが突っ込んで欲しかったなぁ。
甲子園は大阪じゃないです!!兵庫県にある!
全体的には、本当に面白いですし、確かにパクリまくりですし…関西ネタが豊富で、関西人としては笑うツボ満載でした!
が、甲子園は大阪にはあらず。兵庫県西宮市にあります。劇中一言でも『嫁の出身地なんやー』とかでもセリフがあれば納得でしたが、『まさか、まさか?このまま大阪設定でいくのか?』と思ったら、まさか でした。
映画上の設定なのか、どうか、分かりませんけれど、なんか西宮市民としては…残念に思いました。
ありきたりなヒット作の続編に収まってしまい残念
前作は、強者に虐げられる弱者、許されない恋というよくあるテーマを埼玉県と東京都に当てはめるシンプルさを、原作の強烈なワードの面白さと掛け合わせることで、深みが出た作品になっていた
続編で新たな視点をと言うことで関西を出したのだろうが、翔んで埼玉の続編ということで埼玉県を絡めたことや、大阪がやっていることの動機が、話を分かりにくくしていると思う。埼玉県をディスろうとする現代パートも、求めている人はいるのだろうか
行田タワーの刺身最高は、埼玉県にちなんでいないし無駄
原作を越えられていない安易な笑いが多い
今回最大の敵だった大阪も東京の二番手になっている不満があるはず。大阪なりの苦しみ悲しさもあっても良いと思う
世界観を同じにした滋賀の話にする勇気を持英断をすれば良かったと思う
今作を観た関西人はどう感じるのだろうか
映画館に笑いが少なかったと思う
年末、疲れが癒やされました。
冒頭、空からの「山田うどん」、車窓からの「しまむら」。高い建物のない農道を走る車に懐かしさを覚えました。
壮大な茶番劇なのでいちいちツッコミ入れないと思いつつ、戦国時代かよ!ベルバラかよ!なのに近代兵器かよ!などと笑いながら楽しむことができました。
特に杏の熱演、かっこよかったです。
愛之助、紀香夫婦の演技も振り切れていた!
そしてトビタくんの活躍、湖岸に累々と横たわるトビタくんの死屍。涙なくしては語れない。
三重県の立ち位置も「そうなんだ!」と思ったし。田んぼアートの場所もしっかりインプットできたし、あわびとさざえも面白い。姫君の真の姿も笑えました。
今年1年頑張ってきた方に肩のこらないエンタメ映画としておすすめです。
前作でヌーの川渡りに笑いましたが、今作も「そんなに!?」と笑いました〜!
伏線回収とか意外とちゃんとしてますよね!
前作に続いて、アホなことを真面目に映像化してる姿勢が大好き。
愛之助様&紀香様がガッツリ共演していて、嬉しかったです♥ オーラがすごい。
大阪勢VS滋賀県民の戦いシーンでは、「キングダムのときより存在感あるやん」と笑いました…。
とびおくん、ありがとう。エンドロールもサービス満点だったので、席を立たないでくださいね〜!
「ドリルせんのかーい!」
この調子なら第3弾もあるんだろうな
日曜日にイオンシネマで
シニア料金の恩恵は曜日に制限がないとハタと気付き
せっかくなので預かろう
11月23日に公開された首と翔んで埼玉2
いずれにすべきかと悩んでいたところ
妻は翔んで2にすべしと
首を観た後日曜の晩餐を平穏に過ごせなくなるぞと
確かにその通りだ
観たい度は首の方が高かったのだが
家族の助言は素直に受け入れた方がいい
で大正解 超なんにも中身がない映画で爆笑連発
基本前作と相似形の構成で生き残ったキャラも多数
前作の二階堂ふみの草でも食わせとけに匹敵するセリフ
片岡愛之助の甲子園にぶちこんどけ
彼の怪演は素晴らしかった
藤原紀香との関係が微妙な設定もくすぐる
意外と現実か
いちばん笑ったのは
京都人の本音が掴めずノイローゼになったというくだり
この監督はテルマエの人だと思うが
芸人ではなく役者に演じさせて
しっかり笑いを取れる力量は大したものだ
この調子なら第3弾もあるんだろうな
東北あたりかな
(以下映画と無関係)
終了後は駅前の公園ベンチで発泡酒3本をグビリ
寒くなってきたが好天の昼間でギリギリいけた
で立ちそばで〆 いい日曜日になった
馬鹿馬鹿しいのにクオリティ高くてしっかり面白い
前作も鑑賞済みです。本作から鑑賞しても十分楽しめるとは思いますが、あくまでも前作の続きとして物語が進み、前作の振り返りもほとんど無いので、ところどころ前作を鑑賞していないとよくわからない表現が出てくるので注意です。また、前作よりも更に田舎県のディスりがパワーアップしているため、そういうネタとして割り切って鑑賞することができない方にはオススメしません。
GACKTさんや二階堂ふみさんなどの主要キャストは前作から続投。新規キャストとして片岡愛之助さんや藤原紀香さんの夫婦共演や、杏さんや堀田真由さんなどの魅力的な女優さん、野生爆弾のくっきー!さんやハイヒールモモコさんなどの芸人起用も多く、豪華キャスト陣も本作の魅力ですね。
終始馬鹿馬鹿しいコメディが繰り広げられつつ、ちゃんとストーリーは停滞することなく進むし、話の本筋は虐げられていた者たちのジャイアントキリングという、爽快感とカタルシスに溢れた王道展開なので、見た目とは裏腹に堅実で面白い作品になっていたと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京都民から差別的な扱いを受けていた埼玉県民だったが、麻実麗(GACKT)が率いる埼玉解放戦線と、麗に惚れ込み彼に協力することとなった東京出身の御曹司・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)の活躍により差別が撤廃され、人間としての尊厳を取り戻した。埼玉県は横のつながりが薄いことに危機感を抱いていた麗は、埼玉県を横断する路線「武蔵野線」を開通するため、県内の鉄道会社に依頼をするが、対抗意識の強い鉄道会社はそれを断固として拒否していた。交渉が難航していたところで、麗の提案で「和歌山の白浜から白い砂を持ち帰り、越谷に海を作る」ことを条件に、武蔵野線の開通を検討してくれることになった。かくして麗たち埼玉解放戦線の一行は、和歌山を目指して出発するのだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「意外に面白い」。本作の評価はこの一言に尽きます。
前作以上にバカバカしい内容の作品ではありますが、コメディパート以外のメインストーリーは実に王道的です。虐げられていた弱者たちが団結し、暴君を討ち倒すというジャイアントキリング。これは面白くないワケが無い。
コメディシーンも、「県民あるある」が詰め込まれつつ、色んな都府県を面白おかしくディスるという内容で、非常に笑わせてもらいました。前作は主に関東圏のローカルネタでしたが、本作は関西圏のローカルネタと自虐他虐がメインでした。東北在住の私ですが、それでも問題なく面白いと思えるコメディで、劇場で笑いをこらえるのに必死でした。
ただ、前作もそうでしたが、かなり誇張した都府県ディスりが繰り広げられる若干不謹慎な作品ではありますので、一部の方は不快に感じてしまう部分もあるかな~という印象です。
また、ストーリーは王道的なものですが、悪くいってしまえば先が予想できてしまうありきたりなものなので、映画に慣れ親しんだ方が観ればありきたりで退屈に感じてしまう可能性もあります。
ただ、私はそのような不満点は鑑賞中は微塵も感じることなく、おバカで優美な世界観に引き込まれて楽しく鑑賞することができました。難しいことを考えずに鑑賞することができるエンタメ映画としてはこれ以上ないクオリティだったと思います。オススメです!
関西事情に疎い人間でもこの作品を観れば最新の状況が分かる…ワケでは無いのでそこんとこヨロシク、と原作者の声が聞こえてきた気がします。
前作は鑑賞済みです。原作も知った上で観たのですが
期待を上回るおバカな出来映えでした。面白かった。
その続編と聞いて、今度は一抹の不安…。・-・;
この手の作品の続編、大概コケている気が…。・_・;;
柳の下に2匹目のドジョウはいるのか?
とか考えながらも、GACKTが復活して出演したコトだし
観てみましょうと、脳内会議で決着。はい。
そんなわけで鑑賞です。
さて今回のお話。
前作、念願かなって「手形無しで東京にいける」ようになった
埼玉県民だったのですが、まだまだ埼玉県全体が連帯感を持つ
には至っていないようで、それが悩みの種の、麗と百美たち。
連帯意識を盛り上げるためにと、麗(GACKT)が提案します。
「埼玉に "白い砂のビーチ” を作ろう」
その計画を実行に移す麗と百美(二階堂ふみ)。
白い砂。これは和歌山の白浜から入手できるらしい。
それならば早速 と、麗は和歌山に向けて船で出帆します。
一方の麗。麗から埼玉に残るように言われて傷心中・_・;
埼玉県を横断する鉄道新路線(武蔵野線)の計画が色々と
難航しており、その調整のため残ることに。(涙)
百実を残して出発した埼玉解放戦線のご一行サマ達。
初めての海。船の旅。そして埼玉は海無し県…。
船に慣れないみんなは船酔いでゲーロゲロ… *∩* ;
ついには嵐に見舞われて船が難破… きゃぁぁぁ
流れ着いたのはなんと 和歌山の海岸。(マジか)
麗に近づく一人の人物…。敵か味方か。どきどき
その正体は滋賀解放戦線のリーダー桔梗魁(杏)であった。
魁から「他の埼玉解放戦線メンバーたちが大阪に送られた」
と知らされた麗。これは助けに行かなければ と
和歌山・奈良の山を越え、大阪に向かう二人。
「とび太」に見守られながら、ようやく大阪に到着。
そこで目にしたのは、天下を盗らんとする大阪府知事の野望。
何の罪もない滋賀県人や奈良県人に無理難題吹っ掛けては捕まえ
信楽焼のタヌキを壊せと迫り(踏み絵、いや踏みタヌキ)
口にタコ焼きをムリヤリ食べさせては洗脳していくのだ。
何て恐ろしい計画。さあ大変。×_+
この「日本全国大阪植民地化」を謀る陰謀をこのままにしては
おけないと、和歌山・奈良・滋賀と力を合わせ、野望阻止に
埼玉解放戦線が立ち上がるのだ。 おお
…というお話。
◇
今回の作品、前半はストーリー運びにムリヤリ感が拭えず
登場人物の演技もいま一つノリが悪い感じがしました。
それが、滋賀のオスカルこと桔梗魁と麗(GACKT)が、
実は血を分けた兄弟(兄妹では無かった…)と判明する
辺りから、全体的にテンポ良く話が展開するようになった
そんな風に感じました。
終盤の「出身有名人対決」は定番ですね。
今回は産地偽装疑惑が暴露されるネタもあって楽しめました。
前作ほどのインパクトは無かったかも …ではありますが
関西各県のイジりネタは、東日本での生活者としては面白く、
より関西が身近になったような気がします。
※滋賀・和歌山・奈良へのイジリは、愛情の裏返し。
オブラートは効いているように感じました。
観て良かった。
満足です。
◇あれこれ
■滋賀のオスカル
が登場したのだから、アンドレも出るかと期待したのですが
登場しませんでした。うーん残念。
このキャラクターは映画オリジナルと思うのですが、途中まで
女性キャラと思ってました。
外見が美人女性だけど実は男性を女優が演じるものだから、混乱…。
二階堂ふみ演じる「百美」は原作に居るキャラなので、脳内でも
男性とイメージしやすかったのですが…(…むむ)。
まあ、魔夜峰央の作品ですから。 ということで。・_・ヨロシク
※それにしても、麗はパンコラン少佐、百美はマライヒ
のイメージですよねぇ。 加藤諒はまんまパタリロだし。
■琵琶湖の水の出口
琵琶湖には沢山の川から水が流れ込むそうなのですが
水の流れ出る川は淀川一本だけなんだとか。
へぇそうなんだ。ひとつ賢くなりました。
そこを塞き止めて淀川を干上がらせるのが今回の作戦
でしたが、それってかなり大変そうです…。
■大阪=タコ?
大阪イコール「たこ焼き」なんですね。と改めて認識。
明石のタコは有名で知ってました。使っているのでしょうか。
…けど明石は兵庫県。ま、いいか。
なんてことを考えていたら、たこ焼きが無性に食べたくなりました。
■マイアミビーチ
琵琶湖に本当にあるのか、地図で検索してみました。
検索一発目はアメリカの海岸…。 違~う。違わないけど。
検索二発目を「琵琶湖 マイアミ」でやり直し。
結果…「マイアミ浜」と名のついたキャンプ場を発見。おお
これはきっと地元では有名な場所なのでしょう。知らんけど。
◇最後に
日本のさいたま化を図る計画なのなら、更に続編も作れてしまう
ようなのですが、まだ続くのでしょうか。うーん。
県に有名な歌があると、舞台になりそうな気がしてきました。
ここまでの作品で出てきたのは…
♪なぜか埼玉
♪琵琶湖周航の歌
♪なのにあなたは京都は行くの
有名なご当地ソングのある県、どんなのがあるでしょう。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
前作と比べたら
GACKTのメイクが薄くなった?
前作のほうがメイクが濃くて、魔夜峰央作品の特徴が出ているなと思った。
片岡愛之助や前作伊勢谷友介のインパクトに比べると負けていると思う。
片やモブ役の白鵬堂学院の生徒たちのほうが宝塚レベルのメイクしててそちらは力入れるのか!!と笑ってしまった。
前作の東京テイスティングや23区カースト制度のようなオリジナル性があるディスリがなく、単純に関西圏を対象とした各県の特徴を連ねているだけ。
インパクトが全くなかった
オケ-ィ~たちまち独壇場 リッスンリッスン、なーなーななーな レディフォ-マイショウ! バンザイ遊ぶ気に寿 シャウリラウ シャウリラウ!
唱~の歌が炸裂席巻 どうもにもノリノリの日々・・・たちまち独壇場www
琵琶湖の水止めたろか~が ガチで実現してしまいそうな超水位低下の中
先日「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」を観たよん。
まあ、良くも悪くもディスり愛で。
前作は東の中の東の出来事って感じでしたが、今度は東から見た西の中の出来事って捉え方(イメ-ジ)がされてる気がしますね。
ガチで西サイドで作ったらこんなもんじゃないと宣言しますわ。
特に洛中! ”許すまじ・・・”ww 思ってる方多そう。
”桓武天皇”ってナニソレ お題を投げてる気がするやん。
出しもん合戦 期待してたのにな~。
前作の”市原悦子”で おおぅぅ~ の声はオオウケしたぞ。
あの笑いが無かったのが惜しい。
とても似つかん南郷の洗堰! いったいどこのやネン それ!?
ソビえる大きさやないか~い。
とび太大量出しとか、鮒ずし塗り合いとか・・・やめてくれ~い。
キモイわ キモ過ぎるわw
一番 納得したのが、最後に登場する 武蔵野線の開通、かな。
そこだけメチャうなずけたワ。
次作も他府県でやるん?九州とかで?
全然期待せんとくわ wwww
~Ready for my show~
~Shout it out, Shout it out~
ちょうど武蔵野線と埼京線で池袋まで見に来た埼玉県民だ
今回現代パートも埼玉の盛り上がりがあって楽しかったww浦和在住ですが実家も熊谷なので。
関西は旅行で行ったりして梅田とかくらいしかちゃんとしたネタわからないけど、未知の土地に来たみたいで面白かった。ゆりやんのチャリチョコパロで吐くほど笑った。
滋賀の自己犠牲の覚悟には泣けたし、杏ちゃんかっこいいし忍者の女の子めっちゃかわいい。
あと古墳は行くけど行田タワー知らないしww絶対通天閣に勝てるわけないけど笑ったww
紀香さんとラブリンだからこそ関西編は盛り上がったと思うww
セットがとてもよく出来てて関西の賑やかさ?は観てて飽きなかったです。正直前作に劣らず勝敗付け難い。
ちなみに行く時五時台の早朝なのに武蔵野線だけくそ混んでた!武蔵野線の有難みが現実でも…
とび田ぁぁぁ! 名前初めて知ったわ。
翔んで埼玉。第2弾。
1と似たような感じの話し方。前以上に現代?の話がしっかりしている気がしてそこは良かった!
過去?というか、本編。
相変わらずのバカさ加減で面白かった。都道府県バトルは好きです!!展開的にもピンチからの他県と協力しての怒涛の展開!滋賀との共同戦線が熱い!ただ、全体的に内容が薄い気がする、、、。
役者陣は相変わらず豪華で良かった。パロディも面白かったがいいんか、、、。粉物工場にネズミーランド。
あと自分も埼玉県人だけどタワーあったことに驚き!
最後に、、、とび田の活躍に乞うご期待!
おおおサイタマ、サイタマ~輝くサイタマ~!
武蔵野線沿線の埼玉で生まれ育って、しらこばとを象った校章の県立高校出身の自分、結婚して県外に出ましたが、前作もそうですがココロは意外と埼玉人だったと気付かされます。甲子園で応援するのは今在住の県代表だけど。
今回は関西圏にも乗り込んで埼玉化計画をぐいぐい進めているようで、延暦寺がほぼ滋賀県て知らなかった! ひこにゃんは滋賀県だったっけ、ってそうか、滋賀は関西のサイタマだったか。飛び出し坊やは、とびたという名前があったんですね。みうらじゅん、名前知らなかったのか?
大阪は、圧政(笑)は実は水晶のせいで、気安く人情に厚い助産師のおばちゃんの活躍で名誉回復があったけど、京都と神戸(兵庫県じゃないところが。)の人はもやもやしなかったでしょうか。関西の面々はみなさん濃いわ~。愛之助と紀香、ノリノリで良かった。
関西圏に進出した関係で、若干軽めになった埼玉部分だが、相変わらず埼玉人にしかわからない地雷みたいに仕込まれた小ネタが嬉しい。
埼玉県マークの帆掛け船が進む場面でかかるBGMは、「埼玉県歌」、あの、おおお、サイタマサイタマ~輝くサイタマ、って、埼玉県民なら小学校上がるやいなや、この歌を覚えさせられるから誰でも知ってる。一緒に見ていた生まれも育ちも東京都の友人はまったく反応しませんでした、そりゃそうでしょう知らないよ。この歌はネイティブ埼玉県民の踏み絵に使えそう。
埼玉県知事役の村田雄浩さんは、妹が通っていた県立高校の先輩で元生徒会長(多分初代)、相変わらず与野は大宮と浦和の緩衝地帯ですっこんでろ、って言われてるし、浦和大宮因縁の綱引き合戦の決着は、そうくるかの熊谷の暑さが決め手。大阪のミサイルに対抗、川越の時の鐘が行くかと思ったら埼玉唯一のタワー、そういえばあったわ。
その他色々、県民にしかわからない小ネタで他所の人には気づいてもらえないかも、なのに、絶え間なく話に織り込んではぶっこんでくる、大変丁寧で贅沢で手が込んだ作りです。
反目していた鉄道会社が手を組んで大阪のミサイル封じに奔走、鉄道さんだから手旗信号はお手の物だよね、そして、めでたく武蔵野線開通へ、ちゃっかりネズミの国にも繋がってます、というオチも上手い。
武蔵野線は、新松戸から府中本町が先に開通したので、東京方面行きが下り、という世にも珍しい路線でもあります。
埼玉だけでなく、それぞれの県の小ネタや事情をうまくストーリーに絡めており、脚本がよく練られている映画と思いました。埼玉じゃない関東の某県で観ましたが、楽しかったです。
あと、「近江きょうだい」だったか~、と爆笑しました。めんたーむ。
ちらっとドラムが出てましたね、熱中症のおすもうさん。
埼玉県民としては…
今回は主に関西のお話が主なので、埼玉県民としてはちょっと寂しいかな。
最後の大活躍は誇らしかったです笑
ただ、関西には何度も行った事があるので、そこそこ楽しめました。
ハイヒールモモコは本当に関西の空気を纏ってるなぁと実感したのと、ラストに沖縄出身の2人が越谷のしらこばと水上公園で踊っているのがシュール過ぎて、1作目の爆笑というよりニヤニヤしちゃうかんじでした。
ネタっぽいところがやや間延びしている印象ですが、やっぱり面白かった笑
前作がブレードランナーなら今作は2049、前作がトップガンなら今作はマーヴェリック
武蔵野線のくだりで耐えきれず吹き出してあとはもう笑いのダダ漏れ。
しかもこの映画を観た場所が夢の国の場外。
血中酸素濃度がどんどん下がっていくような上がっていくような。
体感34秒に1度のネタのブッコミ。
濃ゆい。
維新の会を近回しにいじり倒して、埼玉の投票率の低さを嘆く深遠さ。
すでに次回作は九州ネタへの要望が熱いようだが、そしたらあれですか?はなわは「えすえーじーえー」を歌うんですか?
エンドロールのミルクボーイは「この地理でdisるフォーマットは確立しました」宣言のつもりだろうか。
次回作があるなら伊勢谷友介の禊ぎの場にしてやって欲しい。
タイトルなし(ネタバレ)
普通にドラマとして見れた。お笑い要素はたくさんあるのだろうけど、あんまり良くわからなかった。
浦和と大宮で仲悪いとか、電車の路線が縦に走ってて横の繋がりがないとか、埼玉ネタは地元の人じゃないと面白くはないかな。
でも最後の方の行田タワーは面白かった。
全体的には飽きずにちゃんと見ることができたし、面白かった。
全102件中、21~40件目を表示