劇場公開日 2022年2月18日

  • 予告編を見る

「写真は一瞬を永遠にする」グッバイ、ドン・グリーズ! フリントさんの映画レビュー(感想・評価)

写真は一瞬を永遠にする

2022年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すぐ近くに行く話

「宇宙よりも遠い場所」が面白かったので期待して見てみました。
本作は男の子3人の言わばスタンバイミー的な話。

前半はちょいと退屈でしたが後半は不覚にもウルっと来てしまった。
良い話だった~
友情と成長と旅ってもう(泣)
宝さがしとか冒険とか最高かよ!
子ども向けってよりは大人が見てハッとさせられる作品だったかな。

キャラデザの影響かマッドハウスの作画力か、ちょっと気になる作画な部分もありましたが全体としては丁寧な作りだったと思う。
声優も問題なし、まあ実力派を揃えてるから当たり前なんですけれども。
なかでもドロップ役の村瀬歩さんはよかったですね~。英語の発音もショタっぷりも満点でしたよ。

ストーリーが前後したりちょいとわかりずらい設定だったりが有りましたが、全体のテーマがわかれば感動は否応なしに味わえます。
背景も綺麗だし、花火や滝も素晴らしかった。

アクションシーンとしてはキックボードと台車のチェイスとかスピード感ありましたし、自転車の漕ぎ方とか凝ってたと思う。
キャラクターの動きや表情はちょっとコミカルにし過ぎて見てて恥ずかしい部分も有ったけれど、終盤の成長した主人公たちにはコミカルさはなく、成長して強くなった感じがよく表現されてた。
物語に伏線とかはほとんど無いのだけれど、旅の思い出すべてが作品に重みと言うか厚みと言うか積み重なってラストの感動に繋がるいい演出だったと思う。

電話ボックスの奇跡、ドローン探しの奇跡、出会いの奇跡、偶然か必然か運命か。
人生には決して色あせない思い出があり、自分を根幹から変えてくれる出来事が有るのだと思わせてくれる素晴らしい作品だと思います。
ちっぽけで壮大で何のことはないとびきり特別な物語、いい映画見せてもらいました!

------------------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「なんだ、すぐそこじゃないか」

どんなに遠くてもどんなに離れていても、行こうと思えば行けるし会おうと思えば会える。
あれこれ言い訳考えないで、なんでも実行できるようになりたいものです。
あれ?なんかの作品でも同じ事を書いた気が!?
全然成長したないな自分…

フリント