「硬派でありながらも比較的わかりやすい物語でした。」アリスとテレスのまぼろし工場 Octopusさんの映画レビュー(感想・評価)
硬派でありながらも比較的わかりやすい物語でした。
長いです。
☆初め予告を見た時、嫌な予感がしました。そばかすの姫やバブルのように作画や設定に全振りして、視聴者置いてけぼりになりそうだって思ったからです。
実際は、世界観の直接的な説明や小難しいナレーションはなく、主人公周りの会話や絵だけで"あ、そういう状況なんだ"と察しやすいストーリーでした。
描写はところどころ艶っぽく子供(14歳)なのになんでこんなにエロく表現する必要があるんだ??って少し奇妙な感じでした。途中でわかりますが、精神はある程度、成長してきているようなので、その表れかなって思います。
お腹の中の赤ちゃんが成長しなかったり、姿が子供のまま運転免許証がに認められたりと身体の成長だけが止まっている状態ですですね。
なによりもキスシーンが生々しいというか、場所も状況も影響もなにもかも気にしないキスだったのがすごく印象に残ってます。
そんで主題歌が秀逸です。
流行っているアーティストを起用する方がキャッチーだし、目と耳を引くと思っていたのですが、中島みゆきさんの"心音"を聴いた瞬間、まるで何事も無かった一瞬の出来事のような、絵本を中の物語を体験ような感覚になりました。
ただ、いくつか気になるところはありました。
・睦美の父をあんな性格にする必要性
・心の変化がダメということに気付いたきっかけ
・最後に鉄工場で神隠しがあったとタクシー運転手が言っていますが、成長の止まったあの世界で消された人(心が変化した人)は現実世界でも消えるの?って疑問が残りました。
いつみちゃんが現実世界から幻想世界に来てしまったことが神隠しならすぐに納得出来たんですが…
また、"車の運転=大人"を一つの要素として示唆していると感じました。
運転免許証って取得したとき少し大人になったきがしませんでした??
大人から逃げる時は走り(子供)で、徒党を組んでなにかする時は車(大人)って思いました。
余談
アニメ会社の名前だけで宣伝効果のある時代になったんだなーって驚きました。スタジオジブリはまだしも"MAPPA制作"で宣伝できるのすごいと思いました。進撃の巨人やチェンソーマンでの実績だったり、アニメに対する風潮が変わったのが大きいですね!!