劇場公開日 2022年9月16日

  • 予告編を見る

「普通の家族だが、奥深い」3つの鍵 悶さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0普通の家族だが、奥深い

2022年10月12日
PCから投稿

【鑑賞のきっかけ】
このところ、エンタメ系娯楽作の鑑賞が続いていたので、じっくり人間ドラマを楽しみたくなり、チョイスしたのが、本作品でした。

【率直な感想】
<3つの家族の物語>
家族をテーマにした作品は、昔からありますが、新しいところで印象的なのは、「万引家族」(是枝裕和監督)と「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)の2作品でしょうか。
これらの作品は、ひとつの家族に焦点を描いていますが、本作品は、ひとつの共同住宅(アパート)に暮らす3つの家族を描いています。
前記2作品との大きな違いは、前記2作品は、「とても個性的な家族」であるのに対し、本作品の3家族は、いずれも、「ごく普通の家族」であるということ。

<3家族の構成>
一番目の家族は、父母と息子の3人家族。ある日、息子が自ら運転する自動車で女性を轢いて、死亡させてしまう…。
二番目の家族。夫が仕事で長期間の出張で家を空けている時、妻が陣痛を起こし、娘を出産。たった一人での育児に不安を感じ始める…。
三番目の家族。父母と幼い娘の3人家族。娘を向かいの部屋の老夫婦に預けていたら、娘が老夫婦の夫と迷子になり、無事発見されたが、父は、老夫婦の夫が娘に悪さをしたと疑念を抱いてしまい…。

舞台は、ローマということで、イタリアの話なのですが、どの家族も、子どもがいても、基本一人っ子というところが、今の日本と全く同じで、これを日本の世帯向けマンションに住む3つの家族と置き換えても、違和感なくお話として成立するように思えました。
また、この3つの家族の物語は、それぞれがどこかで交錯するのですが、深い関係ではなく、ご近所さんとして、挨拶くらいはするけれど、それほど深入りする訳でもない、という今の日本の近所づきあいと同じで、この辺りも違和感がありません。

<物語の展開>
それぞれの家族の転機となったことを記載しましたが、その後の展開はネタバレになるので記載はしません。
ただ、気をてらったものはなく、「こういうことってあってもおかしくないな」という展開であるものの、私はそこにこの作品の質の良さを感じました。
3つの家族はそれぞれ、「特別に幸福な訳でもない。だけど、特別に不幸という訳でもない」そんな家族なのです。
だから、それぞれの登場人物に対し、自分だったら、どのように考えて、どのように行動するだろう、と感情移入しながら鑑賞できます。
その点がこの作品で一番評価したいところです。

<ラスト近くで>
3つの家族の接点は希薄と書いたとおり、3つの家族が一緒の画面に映るシーンは基本的にはないのですが、一箇所だけ、ラスト近くで、住んでいるアパートの前の道路で、あるパフォーマンスが繰り広げられているのを知って、3つの家族のすべてではないですが各家族最低1人が、玄関を出た場所で、横に並んで、そのパフォーマンスを一緒に眺めるシーンがあります。
この時、それぞれが、とても幸福な顔をしていたのが印象的でした。
そして、その後、物語は、それぞれの家族が、それぞれの道を歩んでいくシーンで終了します。
それは、特別にハッピー・エンドというほどでもないが、ある種の希望のようなものが感じられるものでした。
この絶妙なバランスが素晴しい出来栄えと感じました。

【全体評価】
家族を中心とした人間ドラマに制作するなら、こういう風に演出するのだよ、というお手本のような作品でした。
ただ、上映館が少なく、私は、たまたま電車で1時間くらいのところで上映していたので、劇場鑑賞できたのですが、もっと上映館を増やして多くの方に鑑賞していただきたいな、と感じさせる作品でした。

悶