ピエロたちのレビュー・感想・評価
全3件を表示
新品フルート持って登校
滑舌と間(ま)の悪い棒読み台詞を、屋内・屋外関係なく風呂場で喋ってるような細部の聞き取りにくい録音で聞かせ、さらに画面光量を落として表情をわかり難く見せることで、人生で真意を完全に相手に伝える事など無理、と言いたいのだろう、という事にしておこう。
大事故・大事件・大災害のトラウマがあるから何でもありっていう設定、もうそろそろ止めにしませんか?
コメントする (0件)
共感した! (1件)
震災と若者たち
みんな抱え込むタイプ
明るく人気者でモテ男な高校生と同級生達が抱える心の内のお話。
学校でいつもつるんでいる友人達との笑顔に対し、熊本から転校してきた女の子からつくり笑顔とツッコまれ…。
普段明るい少年たちも心の内ではそれぞれに悩みや抱えているものがありますよという青春物語だけど、シーンがぶつ切りだったりとテンポが悪かったりでなかなかノリ難いし爽やかさみたいなものも感じず空気感がもっさり。
しかも匂わせこそあるもののなかなか抱えているものをハッキリさせず、後から実は後から実は後から実は…とめんどくさい。
サスペンスとかじゃないんだから変な勿体つけた様な見せ方するよりもストレートにみせれば良いのに。
時にはつくり笑いの時もあるだろうけれど、ちょっと盛り過ぎだし。
言いたいことはわかるし話し自体は悪くないけれど全然ハマらなかった。
全3件を表示