「タイトルなし(ネタバレ)」スーパーノヴァ myshaさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
積まれた石垣や湖水、建物、美しいロードムービーとして楽しめる。
認知症の描写はほぼ無い上に病人は苦しみはスルーすると既に決めてしまっているので全体に薄味で、映画として引っ掛かる所はなかった。
久しぶりの演奏会直前なのに緊迫感無いね…と思っていたらボタンを外したままのカジュアルスタイルでの演奏。悲嘆を胸に奏でるのだから襟元は留めておいた方が良いような。あまりにも甘やかな選曲にも納得できず。
まだ幼い義理の姪に「星は命を終える時爆発する。粉々に吹き飛んだ星の欠片は宇宙を旅し、辿り着いた先で姿を変え新しい命として生きる。君の耳も星のかけらだよ」と教えるシーンは良かった。彼女は今はまだ幼くてわからない。でも何年か何十年か生きた後に理解するだろう。
ゲイカップルなのでDNAを分けた子供は作れないけれど、自分を構成する元素を音楽や言葉の形で託し、未来へ運んでもらう事はできる。
すっかりおばあさんになった姪が耳に手をやりながら、(私が少女だった頃側でチカチカと光を送ってきた星がいたな)と思い出して微笑む一瞬もあるかもしれない。
コメントする
