唐人街探偵 東京MISSIONのレビュー・感想・評価
全12件を表示
キャスト、スケール、ゴージャスなエンタメ性…アジアン探偵アベンジャーズ!
中国人探偵コンビ、日本人探偵、タイ人探偵が、東京を舞台に大暴れ!
ヤクザやチャイニーズ・マフィア、警察、秘密組織まで絡み、ある殺人事件を発端に、推理ミステリー、アクション、コメディ、真相のドラマ…。
中国発一大エンターテイメント大作!
…実は本作、単体作品ではなく、中国では大ヒットを記録している人気シリーズの“第3作目”。
第1作目『THE BEGINNING』は2015年作。タイが舞台。日本未公開。
第2作目『NEW YORK MISSION』は2018年作。NYが舞台。日本では昨秋公開。
そして本作。日本を舞台に人気日本人俳優も多く出演している話題もあってか、昨夏日本で初めて公開。
…という、日本ではちとややこしい事情。
自称探偵のタン。お調子者でおバカな性格。ケンカは強い。
警察学校学生である甥のチン。冷静沈着、天才的な記憶力と推理力を持つ。
これだけで笑えそうな凸凹コンビ。
時に迷コンビ、時に名コンビとして、難事件を解決していく…。
…というのが、基本設定。
本作は開幕数分、チンの過去やおそらく前2作の映像が挿入され、あれれ、やっぱ見てないと?…と一瞬思うが、大丈夫。
基本設定さえ抑えておけば、後は難なくすんなりポンポンポンと、作品世界に入っていける。
東京へやって来たタンとチン。
依頼主は、日本の名探偵、野田。
ちなみにシリーズには世界的推理アプリ“CRIMASTER”というのがあって、それを通じて探偵たちは旧知であったり、ライバルであったり、ランク付けもされている。
チンと野田は前作のラストで知り合ったらしく、“CRIMASTER”では共に2位。自他共に認める“好敵手”。
そんな野田からの依頼とは…
チャイニーズ・マフィアの会長が殺され、容疑者として逮捕されたのはヤクザの組長、渡辺。場所が密室であっただけに、彼しか居ない…。
が、何か裏がある。野田はチン(とタン)の力を借り、殺人容疑を晴らそうとする…。
本格探偵ミステリーというより、推理は少年向け漫画/アニメもしくはゲーム感覚。
タンとチンのコンビは勿論、各キャラとの掛け合いも楽しい。
ジャンルは“ミステリー・コメディ”なだけあって、笑い所は沢山。
ギャグやおバカ度、おふざけ度もかなり。病院のシーンはほぼコント。
お決まりの海外が製作した時のヘンテコ/ステレオタイプ日本描写。まあ、コメディだからご愛敬という事で…。
話題は何と言っても、豪華日本人俳優の共演。
妻夫木聡はシリーズの顔、ワン・バオチャン&リウ・ハオランと共にトリプル主演級。
長澤まさみは実質ヒロイン。
染谷将太、浅野忠信、三浦友和も単なる脇役に留まらず、しっかりとした役所と存在感。
他にも、鈴木保奈美、奥田瑛二、六平直政、酒向芳…。
これだけの面子が揃えば、日本でだって豪華な大作が作れるくらい!
豪華キャストは日本からだけではない。
タイからムエタイ・アクションスター、トニー・ジャー。
キレッキレのアクションは勿論、本作ではコミカルな演技も見せてくれる。(あの日本アニメの某女の子キャラにまさかのコスプレ!)
ラストシーンのみだが、香港の誇る名優がある役柄で登場。これはおそらく、次作への布石。
アジアン・スター勢揃い!
スケールも充分。
スケールはセットにも。渋谷の街やスクランブル交差点は、足利に再現した巨大オープン・セットだというから驚き!
恐るべし、チャイニーズ・マネー…。
“CRIMASTER”第9位のタイ人探偵、ジャックも参戦。
ヤクザ、チャイニーズ・マフィア、警察入り乱れ。
事件の鍵を握るチャイニーズ・マフィア会長の秘書、杏奈。
が、何者かに誘拐されてしまう…。
誘拐したと見られるのは、指名手配中の殺人犯。
そんな中、チンの身に思わぬ事態が…。
謎の組織“Q”の暗躍…。
そもそもの目的は、渡辺の無罪証明。彼の裁判迫る。
一度はばらばらになったかに見えた三国探偵チームだが、実は水面下で、協力し合い証拠を集めていた。
そして、裁判。
渡辺の無罪証明と共に、真犯人を暴き出す!
その真犯人は…!
ここまで来ると、真犯人は薄々察しが付く。
明かされていく関係性、動機…。
悲劇、憎しみ、復讐…。
演者の悲しさと迫真の熱演も相まって、終盤はコメディである事を忘れるくらい胸打たれ、引き込まれた。
探偵モノの真相は、いつだって悲劇が多い。
そう考えると、本作もしっかりと探偵ミステリーのセオリーに乗っ取っている。
実は王道の探偵ものなのだ。
まあ、やり過ぎやツッコミ所は…挙げたらキリがない。
でも、本当に気楽に楽しめ、終盤のドラマでさらにポイント上がった。
事件終わって、皆で見るお盆の花火。
見た人それぞれによって、様々な“ラブ&ピース”が込められている気がした。
個人的に感じたのは…
現実社会では国家間は多くの問題やしがらみを抱え、国民同士も反発感情を抱いている。
だけど本作は、アジアの国々のスターが共演し、和気あいあいと、こんなにも楽しい作品を贈ってくれた。
それって、何て素敵な事なんだ。
当初は本作でシリーズは終了予定だったが、続行。
“Q”の存在やタン&チンの活躍もまた見たい!
次はどうやらロンドン。その国のビッグスターを招くのなら、TVドラマシリーズで風変わりのシャーロック・ホームズを演じてブレイクし、今やMCU作品やオスカーにもノミネートされるアノ売れっ子スターが出演したらスッゲェ~!
でもその前に、前2作も見てみたいなぁ…。
コント
しかも昭和の。
構成が吉本新喜劇に瓜二つで驚く。
どんなものかと楽しみに観にきたものの…まぁ寒い。終始冷ややかな視線での鑑賞であった。
金だけは無茶苦茶かかってる。
文字通り、湯水の如く、溢れんばかりだ。
トニー・ジャーとかよくオファー受けたなあと思う。あのトニー・ジャーと妻夫木氏が胸倉掴んで共演してる絵はなかなかレアだ。
日本でもハリウッドでも実現は不可能だろう。
第三国というか、大陸の価値観だから成立したのだろうと、その辺りは感謝もしたい。
トリックもなかなかにシッカリしたものではあったのだけど…作りがもうコントなので、取ってつけたようにしか思えず…脚本は穴だらけだし、御都合主義のオンパレードだし、日本文化の描き方はうすら寒いしで、こんなにドン引きで観た映画はいつ以来だろうか?
ただ、絵の作り方が不思議で…。
実写なのだけど、アニメを観てるような色味とアングル。しかもカットの繋ぎもそれっぽい。
照明だけではそうはならないと思うのだけれど、そこはちょいと興味深かったなあ。
別に、神谷氏が声を当てていたからではないとは思うが。
まぁ、とにもかくにも、大陸でウケてるならいいんじゃなかろうか?俺は嫌悪感の方が大きい。
最初からエンジン全開の、ギャグ・アクションモリモリのTHE エンタ...
最初からエンジン全開の、ギャグ・アクションモリモリのTHE エンタメ作品という感じで比較的楽しめました。
冒頭でサラッと世界観も説明してくれますが、正直全作品を知っていた方が楽しめたかなとは思います。(登場人物が何人か分からなかったので)
でもそれを踏まえてもストーリー自体は難しい内容ではなかったし、海外あるあるの偏った日本イメージなど、ツッコミどころは満載でしたが頭空っぽにして観れました、笑(セットは力を入れているだけあって、スクランブル交差点などクオリティが凄かったです。)
ただ、黒幕的存在が場をかき回しただけなど、所々物足りない感じはあったのでそこは残念でした。
近々第二弾も公開するとのことなのでそちらを楽しみに待ちます。
パラレルワールド
吹替で観賞。
第2弾までのシリーズは観てません。むしろ、この映画でこんなシリーズ作品がある事を知りました。
絵面が鮮やかで華やか。
お馴染みの東京の風景に急に海外の人が考える日本ってこんな感じ空間が現れる。特に東京住みの人間なので、ああここ新宿のあの辺りなのねと判る分、突如現れる違和感に混乱した。これはパラレルワールドなんだと言い聞かせて見続ける。
日本の文化や社会にリスペクトはないと思われる。剣道や相撲をそう扱うかぁとか、なんだその病院や警察や法廷はとか畳み掛けるように出てくる。これはパラレルワールドでフィクションだと言い聞かせて見続ける。
接触してくる黒幕。解決の為に登場する仲間。誰なんだ君たちは。冒頭の説明にいたか?と思うが、これはパラレルワールドでフィクションでシリーズ物だと言い聞かせて見続ける。
ここまで受け入れて見続けた結果のオチ。あれ、令和の日本だと思ってたら平成初期でしたか?トリックも13分類の中に入りますよねソレ確か?と混乱をおまけで付けてくる。ただその混乱をすっ飛ばすくらいのスピード感、何より絵の力強さは凄かった。そしてその世界の中で違和感なく存在した妻夫木さんはさすがだった。あと六平さん。
この作品、アニメ映画だったら全部すんなり受け入れられただろうなと思う。
余談ですが、主人公が背のすっと伸びた鈴木福くんに見えて仕方なかったです。
平常心か無の心が必要
日本の文化を理解して無さすぎて、いろいろ考えるなと自分を諭しながら見ました。
残留孤児って・・・
長澤まさみ何歳なの?
ここは東京ではなく、中国の方が想像する日本だよ。
推理もコナンくんのほうがすごい。
チャラい妻夫木聡を見れただけで満足と思うとします。
爆買いを具現化したような映画?映像? 日本人や日本の文化を終始バカ...
爆買いを具現化したような映画?映像?
日本人や日本の文化を終始バカにされます。
格闘技最強とも言われる相撲の力士が小さめのおじさんにあっけなくやられたり、剣道も数十人でタイ人をフルボッコにしたり、ヤクザとは思えない言動、戦闘力。
スクランブル交差点でばら撒かれるチャイニーズマネーに群がるジャパニーズ風中国人(意味不明に見えて本当の話)。
古き良き文化、礼儀作法、武士道、任侠などは札束でことごとくビンタてす。
過去の名作映画のいいところをふんだんにパクりつつ妙にリアルなゲロを吐くシーンなどで時間を消費していき仕事の嫌なことを思い出したりしていました。
シナリオも中学生が真夜中のナチュラルなハイで十分考えられるレベル。
日本の俳優たちの熱い演技も温度差があり過ぎて違和感しかないです。
日本へのリスペクトなどはあるはずもなくただ大金をかけて作った中国製丸出しの一本という感じです。
今の中国と日本の力関係をまざまざと見せつけられ、日本の将来への不安、これをまんまと観てしまう自分が嫌になりました。
いろいろ考えさせられたのでそういった意味では観て損はないかもしれません。
観終わった後食べたチャーハンがあまり喉を通らず唐揚げを持ち帰りの容器(無料)に入れて持ち帰ったことは言うまでもありません。
お金を掛けたはちゃめちゃな探偵もの
最初に前2作は観てません。
予告からライトな探偵ものだと分かってたんだけど、繋ぎが雑すぎって感じです。お金を掛けてる感はあります。
その場の行動がはちゃめちゃでも良いんですが、探偵ものなら謎解きしつつ次の場所を探すと思うんだけど、それが簡素な方法で回答を貰えるって感じで進められ違和感をすごく感じます。
そしてメインの殺人事件のカギとなる凶器の隠し場所には、オイオイってツッコミを入れたくなりました。
あとメインの物語と裏の物語を絡めてるんだけど、元々裏の話を本筋に移行する物語にしたかったんだろうなあーって感じました。
楽しそうに撮られた楽しい映画は観ていて楽しい
シリーズ作品らしいが、初めて観ても楽しめた。
オープニングでさらりと今までの流れを説明してくれる親切さも良かった。
隣国からしても日本のイメージはやはりヤクザとオタクかと再認識しつつ、日本の名だたる役者さん達をふんだんに使える豊富な予算面からも人気シリーズということが伺えた。
エンディングのダンスシーンでも皆楽しそうにしており、現場の雰囲気が鑑賞者に伝わる本当に楽しい映画だった。
法廷の傍聴者の人数にはびっくりしたが、人間の証明のテーマが流れてきたことの方がもっと驚いた。
観ても損はない映画。
長澤まさみさんと花火
予告編で妻夫木聡さんがちょっと面白そうな役で出てるみたい、と思って、このシリーズ?とか特に何も予備知識無しに見てみました。
コミカルな場面も中国独特?というか、苦笑する感じ、微妙な、ミュージカル寸前の演出がお国柄なんだろうな〜と思い時々ひいてましたが、
それなりにコミカルな場面、クレバーに推理する場面、常人を超えた記憶力、観察力(若いほうの探偵さんの周囲洞察力)は面白かったです。
「向こうに3日前の新聞を読む男、こちらにはサイズの合っていない作業服を着て掃除する男」。。など、瞬時に怪しい人間を見抜くところは少しファブルに似て良かったです。
たまにある、謎のミッション日本ver.(剣道で闘う、力士と闘う、秋葉原でコスプレとか)は、せっかく日本を舞台にしたんだから、それらしい演出しなきゃね〜〜という意図がバレバレでしたが(笑)聖闘士星矢は面白かったです(笑)
タイの探偵さんは、先日のモンスターハンターに出ていたので、やっぱりアクション俳優の立ち位置か、なるほど。と思いました。
妻夫木聡さんはわざとらしく札束たんまり持って自家用ヘリもある経済力のある日本人を演出していましたが、謎の派手なスーツといい、いや一般的な日本人ここまでお金無いと思うけど、この作品の中の妻夫木さんはそういう金持ち探偵なのかな?と背景を知りたくなりました。
そして予想外だったのは長澤まさみさんの活躍!!後半の演技は全部長澤さんに持っていかれました〜〜!!いやもう長澤さんのために作ったのこの映画??っていうくらいの感覚で。勿論若い探偵さんの推理力も後半になるにつれて卓越して、つまりこの密室殺人のトリックは何だったのか??!と最後までハラハラさせられました!
ちゃんと推理し真相も明らかになってすっきりしましたが、いやいやそういう脚本で、そういう真相だったか!!!!と、誰がどう殺したのか全く予想出来ないものだったので、謎解きはとても面白かったです!!
最後に花火が沢山映し出されますが、あぁ昔はこんなに密な場所でみんなで花火大会見たなぁ、こういう花火って、凄く良いものだったんだなぁ、とコロナ禍なので花火がもの凄く感慨深かったです。
今年も花火大会は中止になるか、若しくはあっても現場の密を考えると小規模で開催されてもまだ行くのはためらうな。。と思う人は、せめて映画の最後の花火大会を堪能して、いつかまた実際に見れる日まで英気を養ってほしい、と思いました。
思いがけず最後の花火と、そして同じく最後出演者達がみんな密で一緒に踊る場面に、あぁこの密なダンスが撮影可能な時期に撮影していたんだなぁ、としみじみ思いました。
【"映画製作に国境の壁はない!と信じたい・・。"前半はやや単調だが、後半はストーリー展開の面白さに引き込まれます。】
- 密室殺人を題材にしている作品。前半は日本文化の描き方に、違和感バリバリで観賞。-
◼️感想
・前半は、日本文化の描き方や音楽の使い方に・・・。
だが、後半、密室殺人の仕掛けを、タンが暴いて行く辺りから、面白くなる。
・ストーリー展開もテンポが良く、大スクリーンに、引き込まれる。
・豪華、邦画俳優陣の姿も、嬉しい。
- 特に長澤まさみさん、三浦友和さん、妻夫木聡さん、浅野忠信さん・・。-
<中国資本による製作作品だが、エンドロールを見ると、川村元気さんを始め、日本人も絡んでいるようだ。
”映画製作に、政治的な壁はない”事を祈念しつつ・・。
あの、ラストを観てしまうと、自作も観なくちゃね!>
COOL?いえ狂うJAPANです
なん珍しそうと思いあんまり深く考えず観賞
プロジェクトVとかドニー・イェンの
燃えよデブゴンとか中国映画も
ちょくちょく観る機会もあったんで
そういえばデブゴンのサブタイも
東京ミッションだったな
今作はいきなり3で累計中国では興収750億という
えらいことになっている人気シリーズ
東京が舞台と言うことで
三浦友和や妻夫木聡に長澤まさみに染谷将太
そして顔すら見えないのに奥田瑛二まで
名だたる日本の俳優が出演しています
またこないだのモンスターハンター映画版
にも出ていたタイを代表するアクションスター
のトニー・ジャー
ワン・バオチャンも最近だと「新喜劇王」など
香港映画ではおなじみの人気俳優です
これらから判るように中国の莫大な
予算をじゃぶじゃぶ使った正月向け娯楽映画
である事が判ります
で感想としては
そんなクッソ豪華キャストとうらはらに
シナリオは中学生が考えたようなレベル
探偵らしく推理シーンがあるものの…
そもそも中国には「当局」以外で事件等の捜査
を行う探偵という仕事がないからか
(まあ日本でもそんな探偵は実在するのか怪しいですが)
ずいぶん捉え方が違う感じで推理の仕方などが
現場にいるのに安楽椅子探偵のように想像で
やっていく感じでお前黒幕だろと言うレベル
他の探偵はほとんど脳筋だったりあんまり
真面目に描写する気はないようです
日本の描写も相当独特です
足利にこの映画用に渋谷の交差点を再現
(サイレントトーキョーという映画でこのセットを使い回した)
しているのですがモブが全員明らかに日本人じゃない
事があからさまにわかったり見た目以上に奇妙な
ビジュアルで迫ってきます
その渋谷の交差点の真ん中で金をばらまいて
群がる日本人を写したりなんか色々意図が
あるんだろうなと勘繰ってしまいましたw
日本の俳優は迫真の演技なのですが
前述の通りシナリオがショボいので
かなり後半にはダレてきます
そのくせこの映画長いんです
140分あります
その終盤に泣かせにくるシーンで
ジョー中山の人間の証明が流れてきたり
なんでやねんとクラクラしてきました
中国では人気がある曲なんですかね
確かに良い曲だけどさw
物珍しい映画が観てみたい方にはおすすめです
全12件を表示