劇場公開日 2022年2月18日

  • 予告編を見る

「リップスティック」白い牛のバラッド ソルトさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0リップスティック

2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

印象的なのは主人公が2度、口紅(リップステック)をつけ、あるいは心をゆるしかけた男性のもとへ行くシーン。そして記憶に間違いがなければ最後の食事の場面に出てくる。

抑圧された女性の心の描写を表すのに、こういうシーンは効果的なのだ。
古くはまたスタイルは違うが、アメリカのヘミングウェイの孫だったかひ孫だったかのマーゴ・ヘミングウェイのデビュー作「リップスティック」が思い浮かんだ次第。

しかしイランの女性監督兼女優の描いた世界は、なんとも重っ苦しいシーンが続くので、トップシーンの白い牛が登場するシーンに後から思いを馳せると深い意味が提示されている。
何もかも失い心の寄る辺を失った人が、ここからどこへ行こうと社会自体の問題に行き着くというところが、なんともやるせない。

余談:フランス合作なので、ルージュというのが正解かもしれないですが・・

ソルト
kazzさんのコメント
2022年3月7日

マーゴ・ヘミングウェイの「リップスティック」…よく思い出しましたねぇ。
あれはレイプ犯をぶっ殺す話でしたね。

kazz
ソルトさんのコメント
2022年3月2日

コメントありがとうございます

ソルト
はなもさんのコメント
2022年2月28日

こんにちは。
 確かにルージュのシーンは、象徴的でした。

はなも