「【”自分の気持ちに正直に生きる大切さ。”今作は、クリステン・スチュワートの美しさ際立つ作品であるが、”自分の気持ちに素直に生きる”という大切なメッセージも込められた作品でもある。】」ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”自分の気持ちに正直に生きる大切さ。”今作は、クリステン・スチュワートの美しさ際立つ作品であるが、”自分の気持ちに素直に生きる”という大切なメッセージも込められた作品でもある。】
■アビー(クリステン・スチュワート)とハーパー(マッケンジー・デイヴィス)はレズビアンで恋人である。
クリスマスを迎え、アビーはハーパーの家族と初めて会うことになるが、彼女が自分たちの関係を家族に隠していたことを彼女の家に向かう車中で知る。
自分達の関係性をハーパーの家族知っていると思っていたアビーは焦りながら、彼女の家族との対面を果たすのであった。
◆感想<Caution!内容に、ほぼ触れていません!>
・ご存じのようにクリステン・スチュワートは、「トワイライト」シリーズで一気にスターダムに駆け上がった女優である。
が、当時、彼女の演技は一部の批評家から”大根!”とか”肩幅がゴツイ!”とか、マア酷かったモノである。
だが、彼女はそんな外野の声を、「トワイライト」シリーズを大ヒットに導いた事で、ねじ伏せたのである。
・だが、私が”この美しい女優さんは立派だなあ。”と思ったのが、バイセクシュアルである事を公表した事である。
女優としては、可なりリスキーだと思うのだが、彼女は自分の生き方を貫く覚悟を持っていたのである。
・少し前であるが、荻柿直子監督の「彼らが本気で編むときは」の公開が決まった時に、この映画サイトでは試写会も行っていないのに、評点1を付ける他の作品のレビューを一切しない輩が続出した。
そして、当時、アメリカ在住だった荻柿直子監督がインタビューで言った言葉を記す。
”アメリカだと、公園に行っても普通に同性カップルがいるんです。それが、日本に帰るとそういう人達は、東京の一部の歓楽街以外では全く見ない事に、違和感を覚えます。”
<クリステン・スチュワートは、今作でも、最新作「愛はステロイド」でもレズビアンの主人公を堂々と演じている。
その自分の気持ちに嘘をつかずに生きる姿勢が、素晴らしいと私は思うのである。>
