劇場公開日 2021年12月17日

  • 予告編を見る

「舐めてもらっちゃ困るぜ、ベイビー」ボス・ベイビー ファミリー・ミッション サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5舐めてもらっちゃ困るぜ、ベイビー

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前フリもうめんどくさいと思うようになってしまった今日この頃。だって、ほとんどの映画の見る動機って「見たくなったから」だもん。という訳で、これからは必要な時だけに。早速、今回は必要なんで書きますけど。
前作は鑑賞済み。面白かったことは覚えているけど、あまり印象に残らなかったのが正直な感想。という訳で、今回もそこまで期待せず。

なかなか面白いじゃん。
これだったら、子供でも大人でも前作見てない人でも十分満足して見れると思う。続編感はないけど、これはこれで面白い!

基本的にずっとハイスピードでテンポがいい。
場面の切り替えとか展開とかめちゃくちゃ早いし、見ていて疲れない。子供をターゲットにしている映画にしては長いけど、全く長さを感じさせない。遅刻するからといって、街中を荒らしまくる赤ちゃんの冒頭シーンはめちゃくちゃ楽しいし、めちゃくちゃテンション上がった。ボスベイビーが帰ってきた!って感じ。こういう面では、前作見ておいた方がより楽しめるかも。

派手さ、ストーリー、見応え、全て前作よりパワーアップ!映画館で見て良かった。画がすごく綺麗で、華やか。ストーリーも面白い。かなりボリュームのある内容で、学校を舞台にしたのは大正解だと。分かりやすく、楽しい。日本のアニメ映画にない良さだね。

すごいなと思うのは声優。
ムロツヨシといい、芳根京子といい、本作初登場キャラを担当した多部未華子といい、俳優本業なのに全く違和感がない。話題性もあって、ちゃんと上手い。ムロツヨシなんか特にハマりすぎているし。売れるべきして売れている映画だな。

見応えもあるし、ストーリーも面白いんだけど、やっぱりなんか薄い。深みがないというか全体的にあっさりしているんだよね、この映画。ラストもなんか微妙な終わり方で不完全燃焼。終わり方は前作の方が好きかな。呆気なさすぎた。

あと、ボスベイビーとは言うもののボスベイビーが活躍していない。全員人任せすぎて、若干アナ雪2っぽかった。結局、その人がいなかったらどうしてたの?とかそれあり気で物事進めてるでしょ?みたいな展開ばかりで、ちょっと呆れ。ベタすぎるシーンも多々あったし。

でもま、家族で楽しむ分にはこれくらいが丁度いいのかも。特に何も考えずに見ることをおすすめします!

サプライズ