「食と幸せと人づきあいと義理堅さ」世界で一番しあわせな食堂 kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)
食と幸せと人づきあいと義理堅さ
クリックして本文を読む
フィンランドの田舎町に中国から来た父子がやってきた。恩人を探しているというがなかなか見つからず、食堂で働きながら地元の人たちと交流していく姿を描いた物語。
料理人であるチェンと食堂のオーナー・シルカとの関係よりも、店に来るじいさんたちがチェンや中華料理にハマっていく過程が面白い。北欧での異文化交流が描かれている印象。どんなところに行っても中国人は変わらないんだなと感じた。彼らはどんなところでも中華料理を食べようとするし、また中華料理の魅力には抗えないってことなんだな。
チェン父子がフィンランドの人達を徐々に変えていくって展開なのだが、チェン父子も変わっていくのがとてもよかった。料理を作り、地域と交流し、自転車に乗り、指輪を山に埋める。それは2人が妻(母)の死を乗り越え前に進む儀式のようにも見えた。
驚きの展開があったわけでもないし、涙を流したわけでもない。でも観終わった後、清々しい気分になった。フィンランドの美しい風景も相まっての感想になったのかもしれない。それも映画の評価要素だ。いい映画だった。
コメントする