ドライブ・マイ・カー : 関連ニュース
空前の日本ブームに沸くフランス 黒沢清監督、濱口竜介監督来場の上映イベント、「碁盤斬り」も「俳優陣が魅力的」と高評価【パリ発コラム】
いまフランスは、空前の日本ブームと言える。アニメ、マンガ、音楽、ファッション、現代アート、のみならず食や雑貨、ライフスタイルに至るまで。若者も年配層も、「日本にいつか絶対行ってみたい」、あるいは「日本に行ってすごく良かった」「温泉が大... 続きを読む
2025年4月29日
日本屈指のクリエイター陣、シーズン2への継続に安堵 「物語の完結」にこだわり抜いた舞台裏とは?【メイキング・オブ・ガンニバルS2 連載第2弾】
ディズニープラスが、累計発行部数400万部を超える二宮正明氏の人気漫画を実写ドラマ化したヴィレッジスリラー「ガンニバル」。その完結編となるシーズン2が現在、第4話まで配信されており、SNS上では「始まりからエンディング並みの激しさ!」... 続きを読む
2025年3月27日
【名作選】日本アカデミー賞受賞作15年分を振り返り! いま配信で見られる作品は?
総合映画情報サイト「映画.com」では、日本アカデミー賞授賞式に合わせ、3月10~16日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#日本アカデミー賞の名作」を紹介&募集しました。本記事では、過去15年間に日本アカデミー最優秀作品賞... 続きを読む
2025年3月26日
黒沢清監督、限定販売の新作「Chime」は「映画の3大怖いもの」すべてを入れた恐怖作と明かす 世界初の動画流通の枠組みで展開
動画流通配信プラットフォームRoadsteadのオリジナル作品第1弾、黒沢清監督作「Chime」の独占発売に先駆け、4月9日、墨田区の映画館ストレンジャーで、日本初上映と記者発表が行われた。第74回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペ... 続きを読む
2024年4月9日
アジア・フィルム・アワードから大阪アジアン映画祭へ 印象的だった“香港映画界のチカラ”【アジア映画コラム】
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む
2023年5月14日
「音楽」岩井澤健治監督が新井英樹の漫画をアニメ化 長編化を目指しパイロットフィルムを海外で上映
アニメ映画「音楽」の岩井澤健治監督が、「愛しのアイリーン」「宮本から君へ」で知られる漫画家の新井英樹氏による中編漫画「ひな」をアニメ化したパイロットフィルムを制作。5月にフランスで開催されるカンヌ国際映画祭アヌシー・アニメーションショ... 続きを読む
2023年4月30日
ミステリー・ピクチャーズ・ジャパン始動! SABU監督「アンダー・ユア・ベッド」製作中
濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」(2021)、三池崇史監督の配信ドラマ「コネクト」(2022/ディズニープラス・コリア)の韓国側のプロデューサーを務めたイ・ウンギョン氏が代表を務める企画・製作会社「ミステリー・ピクチャーズ・コリア... 続きを読む
2023年1月17日
第67回「映画の日」中央式典、「ドライブ・マイ・カー」製作委員会と「名探偵コナン」青山剛昌氏に特別功労章贈呈
第67回「映画の日」中央大会の式典が12月1日、都内ホテルで開催された。今年も新型コロナウイルス感染予防とソーシャルディスタンスを十分に確保するため、受章者及び関係者のみの参加で行われた。12月1日は、日本における映画産業発祥(日本初... 続きを読む
2022年12月1日
山本晃久氏が語るプロデューサー論 「ドライブ・マイ・カー」裏話、スピルバーグ監督とのエピソードも
第35回東京国際映画祭と国際交流基金による共催プログラムの一環「交流ラウンジ」の関連企画「特別セッション 映画プロデューサーの仕事とは」が10月28日に開催され、ウォルト・ディズニー・ジャパンのプロデューサー、山本晃久氏が登壇。第94... 続きを読む
2022年10月28日
「ドライブ・マイ・カー」「護られなかった者たちへ」「木更津キャッツアイ」“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/10月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年10月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む
2022年10月1日
ビリー・アイリッシュ、濱口竜介監督ら397人にアカデミー会員の招待状
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、397人に入会の招待状を送付したことが明らかになった。アリアナ・デボーズ(「ウエスト・サイド・ストーリー」)、トロイ・コッツァー(「コーダ あいのうた」)、濱口竜介監督(「... 続きを読む
2022年7月2日
「ドライブ・マイ・カー」7月23日にWOWOWで独占初放送! 濱口竜介監督の特別番組も
第74回カンヌ国際映画祭で4冠、第94回アカデミー賞の国際長編映画賞に輝いた「ドライブ・マイ・カー」が、7月23日にWOWOWで独占初放送されることがわかった。あわせて、特別番組「『ドライブ・マイ・カー』と濱口竜介監督の世界」、濱口監... 続きを読む
2022年6月17日
西島秀俊、永野芽郁の“部下”に「素敵な大人の青春ドラマ」 杉野遥亮はビジネスパートナー役
俳優の西島秀俊が、永野芽郁主演のTBS系連続ドラマ「ユニコーンに乗って」(7月スタート、毎週火曜午後10時)に出演することがわかった。「ドライブ・マイ・カー」の熱演が記憶に新しい西島は、若きCEOの主人公・成川佐奈(永野)の部下を演じ... 続きを読む
2022年5月24日
日本映画専門配信サービス「SAKKA」、北米でローンチ
「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)のアカデミー賞国際長編映画賞受賞の快挙が記憶に新しいなか、アメリカで日本のインディペンデント映画を専門とした動画配信サービス「SAKKA」が準備中であることが明らかになった。「SAKKA」という... 続きを読む
2022年4月20日
三浦透子、アカデミー賞トロフィーは「そんなに重くない」 西島秀俊はアンソニー・ホプキンスと写真撮影の裏話披露
第94回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」の凱旋舞台挨拶イベントが4月5日、都内で行われ、主演の西島秀俊をはじめ、三浦透子、岡田将生、霧島れいか、濱口竜介監督が出席。それぞれ受賞の喜び、そして授賞式の舞台裏... 続きを読む
2022年4月5日
濱口竜介監督×西島秀俊が振り返るアカデミー賞 世界における「日本映画への関心」に言及
第94回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」の凱旋記者会見が4月5日、東京・千代田区の日本記者クラブで行われ、濱口竜介監督、主演の西島秀俊、プロデューサーの山本晃久氏が出席した。村上春樹氏の短編小説集「女のい... 続きを読む
2022年4月5日
【映画.comアクセスランキング】アカデミー賞受賞効果で「ドライブ・マイ・カー」首位、新作「モービウス」は4位にアップ
3月28日~4月3日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。濱口竜介監督、西島... 続きを読む
2022年4月4日
「ドライブ・マイ・カー」受賞記念! 赤い車がかっこいい映画10作+α
昨年のカンヌ映画祭での脚本賞含む4冠から、今年のアカデミー賞作品賞ノミネート&外国語映画賞受賞と、いくつもの日本初の快挙を成し遂げてきた「ドライブ・マイ・カー」。オスカー受賞を機にロングランヒットを続ける本作で、素晴らしい俳優陣と並ぶ... 続きを読む
2022年4月2日
「ドライブ・マイ・カー」オスカー受賞記念 東京ミニシアター3館、濱口竜介監督作の特別上映を企画
「ドライブ・マイ・カー」で日本映画史上初のアカデミー賞作品賞ノミネートを成し遂げ、国際長編映画賞を受賞した濱口竜介監督。自主制作作品からメジャーデビューに至るまで、濱口作品を上映してきたユーロスペース、ポレポレ東中野、シアター・イメー... 続きを読む
2022年3月30日
濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」がアカデミー賞受賞の意義
カンヌ国際映画祭から、10カ月。「ドライブ・マイ・カー」の長いジャーニーが、西海岸時間3月27日夜の第94回アカデミー賞で終わった。昨年5月のカンヌ国際映画祭では、脚本賞を受賞。秋になり、アメリカのアワードシーズンが始まると、最初のゴ... 続きを読む
2022年3月29日全66件中、1~20件目を表示