劇場公開日 2021年1月22日

  • 予告編を見る

KCIA 南山の部長たちのレビュー・感想・評価

全123件中、101~120件目を表示

5.0KCIA南山の部

2021年1月24日
Androidアプリから投稿

娘さん、収監される前、これ観たんやろか🤔

コメントする (0件)
共感した! 32件)
ホモサピエンス

3.5#08 李氏朝鮮時代から変わらぬ韓国

2021年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

王様だろうが大統領だろうが権力者に媚びることで自分の立場を築く韓国人の姿は、王朝時代と何ら変わらない。

なんなら現在も社長が通るとお辞儀をして待たなきゃいけない、あの考え方はついていけない。

全然民主化されてないじゃん。

と言うことでこの映画はそんな韓国の大統領を暗殺するまで追い詰められた中央情報部長が主人公です。

もしこの暗殺方法が事実だとしたら、本当に大統領になるために暗殺したんじゃなくて突発的判断で暗殺したんだろうな。

唯一登場する女史の役目が何なのかよくわからなかった?重鎮接待係?

一応民主主義国家ということで北朝鮮と違う国にはなってるけど、人間の根本に根付く意識は漢江の奇跡のように短期間では変わらないのです。

日本人だって未だに江戸時代の藩政の習慣や意識が根付いてるんだから。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
chicarica

3.0韓国らしい重い政治サスペンスドラマ

2021年1月24日
iPhoneアプリから投稿

韓国で2020年の年間興行収入1位の大ヒット作品らしいです。しかも「パラサイト 半地下の家族」に続いて、本年度のアカデミー賞で韓国代表作に選出されています。
韓国で1979年10月26日に実際に起きた朴正煕大統領暗殺を基にしたイ・ビョンホンが主演シリアスなサスペンスドラマ。
顔のアップの会話シーンが多いですが役者が上手なので見入ってしまいます。
国家権力を握った韓国中央情報部トップたちが拳銃を突きつけるほどの怒号や怒鳴りあいなど、かなり生々しいやり取りが続きます。負けが決まるまでは熱く口論で戦い続ける韓国の国民性が理解できます。
娯楽作品としてはかなり重い作品ですが韓国の歴史に興味があればご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 41件)
Yoji

4.5末路と覚悟

2021年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

17本目。
長く権力の座にいた末の末路。
手にしたいけど、手にするもんじゃないな。
誰の視点から描くのかで、色んな見方が出来ると思う。
でもこの役を演じるにあたって、イ・ビョンホンは相当な覚悟がいったんじゃないかと思う。
実際にあった事だから。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

5.0今から40年前ごろに起きたお隣の国のできごと。日本も考えないと。

2021年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今年13本目(合計80本目)。

 事件自体は事実ですが、その動機が色々謎であることから真相解明という観点には程遠く、この事件自体は去年(2020年)に本国韓国でも高い評価を受けたように、「事件は事件として扱い、一方で不明な点はできるだけ両者(被害者・加害者側)にフェアになるように書く」というようになったようです。そのため、韓国でも大きなトラブルは起きなかったようです。

 さて、この映画自体で扱われている事件「それ自体」は史実です。ただ、射殺に至る動機がよくわからないとされているのです。
またこれに輪をかけたのは、射殺に成功すれば当然本人は逮捕されますが、そのあとの軍法会議での絞首刑の言い渡し、執行が1980年5月と、事実上7か月ほどしかなく、この手の事件では「主要な共犯者がいる場合、その共犯者の全ての裁判を終わらせないと死刑にしない」というルールが必ずしも厳格に適用されていなかったようです(それよりも、新しい大統領での再出発を早く優先したかった模様)。このため、いわゆる取り調べ等の証拠も不十分であるようで(軍法裁判所であったことから)、さらに「期間が短すぎる」状況から、収監後、本1冊も書かずに処刑されており、思想を窺い知ることもできなくなってしまっている、という状況がこの問題を複雑にしています。

 要は他の方も書かれていたことですが、「政治は部屋の中ではやってはいけない」(=そこは政治をする場所ではない)こと、さらに付け加えるなら、「将来の自国の歴史に刻まれるようなできごとであるなら、短時間でものを決めてはいけない」ということでしょう。

 あまりにも早く収束させてしまったため(大統領の交代に変わって、前のことは前のこと、でさっさと終わらせなかったという意図は不明)、もう今となっては「こういう説もある」というようなものしか今は出せないのだそうです(その中でも、一つこういう説がある、というのが今回の例で、「まぁそれならありって言われたらあり?」というので韓国ではどちらのサイドからもあまり批判は起きなかった)。

 確かに日本においても、天使ともに許さない極悪非道な事件も起きますが、それも適正な刑事手続き、適正な裁判(正しい審級の利用、攻撃・防御権の利用等含む)を経た事件であれば、そこから「どうしてこのような事件が起きてしまったのか」ということを後から検証することができます。
日本でもときどき、オウム真理教レベルの事件ほどはいかないにせよ、日本を震撼とするような大きな犯罪が起きることがありますが、そのときもこの原則なのです。それを「極悪義堂だから裁判権なんてやる必要はない」とか、「弁護士が被告をかばうのは許せない」とか言い始めると、こういう震撼とさせた事件…(日本では、今回のように大統領の交代を招いたという事件とは「比較の対象規模」という観点では到底くらべものになりませんが、例えば、京アニの事件であるなどは理解されやすい)については、一時の感情だけで「さっさと死刑にすりゃいいでしょ」という人も確かに多いのですが、そうすると「あとからの調査」は事実上できなくなってしまいます。死人は話さないからですね。
このあたり、日本も「加害者側の最低限の人権も意識しない」風潮がしばしば見られるだけに、今回の映画では「援護射撃」的な関係にはなりましたが、韓国におけるさらなる発展をねがんでもやまないところろです。

 減点対象は特にないので、5.0のままとしました。
まぁ、あえて言えば、この事件「そのもの」は事実なので、前日ないし、最悪、見に行く当日に百科事典や国語辞典などで調べておくと良いのかな、とは思いました(理解度が多少変わってきます)。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
yukispica

3.5短く評価/観てみて

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿

革命?

君のそばには私がいる
好きにやればいい

何をどうすれば よかった?
告白文が よかった?
銃が よかった?

「 あの頃は よかった 」

コメントする (0件)
共感した! 37件)
ハロン

4.0暗殺事件の真相

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

「分断の歴史」を観たあとだったので、とても興味深かったです。イ・ビョンホンの演技も良かった。似た名前の人が沢山出てくるのでそこだけちょっと混乱しました。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
Yoshi K

4.5国家トップ3があんな感情的なのね

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

実話が元のサスペンス。私は事前には勉強しないで行ったので、展開に興奮しました。これが約40年前の韓国なんですね。

ちなみに、あくまでサスペンスです。結論が暗殺という初めにあってそこまでの経緯をおっていくので、予備知識なしでも楽しめると思います。
強いていえば、同じような名前だらけで、日本人には混乱します。
予備知識があった方が良いという意味では、朴大統領のWikipediaくらいは読んで行った方が良いかと。そうすると、キャラクターに深みが出て、悪人なのか偉人なのか、その両面がわかると思います。

池上さんの番組みても思いましたが、当時は北朝鮮の方が経済的に豊かで、朴大統領の時に、日米の援助で経済発展させたくらいの偉人のはずなのですが、やっぱり軍事政権ってのが問題あるのかな。

通して、国のTOP3がここまで感情で物事を決めていた事に驚き。あんな感情に流されて、冷静に判断出来ない人がリーダーだと、戦争もおきますね。
今も変わらないかもしれませんが。

また、韓国人の「恨」の大きなこと。歴代の大統領のその後の有罪率は考えられない。
さらに言うと、朴大統領の娘がまた大統領になってるのも驚き。

結論、韓国人って本当に一時の感情で物事を判断するのだと、思い知らされました。

映画としては、とても面白い。緊張感や、心が動くシーンは惹き込まれます。ヒリヒリする空気感はとても良い。
韓国で、2020年1位も納得。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
だるまん

4.0義憤というより私憤

2021年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 49件)
shohei1484

4.5あの丸顔の禿頭に見覚えが

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 下手なフィクション物なんかより遥かに見応えがあった。なぜ朴正煕大統領の腹心中の腹心が大統領を暗殺するに至ったか。イ・ビョンホンの演技が観客に答えを提示してくれる。それぞれの家族が登場しないので、感情の視点がぶれることなく緊張感を保ったまま終幕する。

 KCIAのキム部長は、軍事クーデター(キム部長は革命と呼んでいる)当時、クーデターのリーダーであった朴正煕と生死を共にしていたこともあって、朴大統領からの信頼も篤く、キム部長自身も大統領を尊敬し、汚れ役を信念を持って全うしていた。

 KCIAの前部長のアメリカ議会の公聴会での証言を阻止できなかったことから、キム部長に対する大統領の信頼が揺らぐ。そこにイエスマンかつ太鼓持ちである警備室長が大統領に擦り寄って行き、権力を持つようになる。ここからが、イ・ビョンホンの表現力の凄さで、苦悩と葛藤がこちらにひしひしと伝わってくる。感情を押し殺そうとしても体が震えてしまう。

ここからは、史実だけどネタバレになるかも









 朴大統領は、強権的であるが間違いなく韓国を経済的に発展させ、アメリカの言いなりにはならない小強国に導いた。その大統領を影で支えてきたキム部長が、大統領から遠ざけられ、権力を徐々に剥がされていく。そして、大統領の不正蓄財を担当している謎の腹心の存在がキム部長を疑心暗鬼にさせる。

 暗殺実行後の行動は、本能寺の変の明智光秀を思いこさせる。軍部やアメリカへの事前の根回しをほとんどしておらず、決行後の行き先も逡巡して即答できない。結局は、アメリカの捨て駒にされてしまった。

 あの丸顔の禿頭、どこかで見た覚えがあると思ったら、エンドロールで腑に落ちた。

コメントする 4件)
共感した! 19件)
bion

3.5犯行動機は藪の中

2021年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

人は権力を握ったり、権力に近づいたりすると変わる。
いや、権力が人を変えてしまうのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ちゆう

3.0正義にも見える独裁と恐怖の政治、その始まり。

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿

今も血生臭い隣国。
一方我が国の政治を為し反し報じ論じ見る我々の稚拙と面倒なだけの茶番を思う時、これを甘受する阿呆の如き屈辱こそが平和なのだと感じた。
この屈辱に耐えかねて政治に真剣に向き合い命を賭けた時、正義にも見える独裁と恐怖の政治が始まるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
きねまっきい

3.5映画作品として楽しめる

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 75件)
J24

4.5ナ・ム・サ・ンだ〜♪    8

2021年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題材が題材だけに終始重く張り詰めた空気で進行

朴大統領の娘が三十年後、大統領になり最後クネっちゃうという親子で人生いろいろ

大河ドラマだね〜

コメントする (0件)
共感した! 26件)
うんこたれぞう

4.5【政治は密室で行われるべきではないと思うこと】

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿

この作品は朴正煕大統領暗殺事件を扱ったものだが、一連の事件で明らかになっていないところがあるため、フィクションということになっていて、登場人物の名前も伏せられたり、実際の名前とは異なっている。

最近、職権乱用などの罪で20年の実刑が確定した朴槿恵前韓国大統領は、朴正熙の娘だ。

朴正熙は、朝鮮戦争休戦後の混乱が続く韓国で、軍部の腐敗や国内復興の遅れに業を煮やし、1961年に軍事クーデターを決行、1963年から暗殺される1979年まで大統領を務め、独裁体制を推し進めた。

朴正熙は、アメリカと日本の経済支援を得て「漢江の奇跡」と呼ばれる高度経済成長を達成し、韓国を最貧国から脱せさせる一方、日本に滞在中の民主派リーダー金大中をKCIAに拉致させるなど、日本の国家主権を侵害する強硬な面を隠さなかった。

映画で、パク部長をフランスで拉致、証拠を残さず消したのは大統領ではなくキム部長の仕業ということになっているが、これも国家主権の侵害だ。

パク部長のアメリカ議会での内部告発証言をめぐり、アメリカと対立する場面も描かれるが、アメリカの経済発展への多大な貢献や、対北朝鮮共同防衛で強い態度に出ることが出来ないというジレンマはあった。
しかし、韓国軍のベトナム戦争参戦で、アメリカに恩を売るなど両国の関係を、対共産主義という点でより密接なものにするという戦略家の面もあった。

パク部長の裏切りに加えて、金大中と並ぶ民主派のリーダー金泳三の台頭が、朴正煕のイライラを募らせていく。
その運動の中心となった釜馬民主抗争を戦車で封じ込めようと提案するクァク室長に対し、空挺部隊も用いてはどうかと提案するのが、朴正煕の後、クーデターで大統領になる全斗煥だ。

最後、金庫から金の延棒を持ち出す場面があるが、この作品の全斗煥は、レーザーラモンRGに似てる気がした。

話は前後するが、この頃、なぜ韓国で民主化運動が盛んになったかというと、事件前年の増税と、それに追い討ちをかけるように発生した第二次オイルショックで人々の暮らしが立ち行かなくなったことがあった。

それを朴正煕が金泳三の政治的な野心と誇大妄想的に考えてしまったのに対し、キム部長は、民衆を力で押さえつけるだけでは不満や将来の暴動の種を摘むことは出来ないと考えるようになっていく。

この映画に描かれるように、朴正煕がクァク室長を過度に庇護したことや、キム部長によるパク部長殺害の完全犯罪を朴正煕が正当に評価しなかったことは、キム部長による朴正煕暗殺の重要なファクターであることは間違いないのだが、今では、キム部長が、韓国の民衆が疲弊していく様を見て見ぬふり出来なかったというのも大きな理由のひとつだろうとされている。

そして、朴正煕大統領暗殺事件でも韓国に大きな変化はなかった。

映画では、事件後、キム部長が南山ではなく、軍本部に向かったことが、もしかしたら、ミスチョイスではなかったのかと思わせるように描かれている。
しかし、20年近く蓄積された軍事独裁政権の牙城は固かったのだ。

革命によって誕生した政権が独裁色を強め腐敗していくのは、なにも韓国に限ったことではない。

過去に遡れば、フランス革命のロベスピエールは多くの粛清を実行し、テロリズムの語源になったテルール(恐怖政治)を行ったことで知られるし、ピューリタン革命の後、実権を握った護国卿クロムウェルも凄惨な措置を実施した人物だ。

近代では、革命を引き継いだという意味で、ソ連のスターリンは千万単位の人を粛清したと言われているし、中国の毛沢東や、北朝鮮の金日成も例外ではない。
アムネスティや欧米各国が指摘しているように、新疆のウイグル族へのジェノサイドを行なっているのであれば、習近平も同様だろう。
政敵となり得る兄弟や、批判をする側近を次々に粛清するのは金正恩だ。

日本でも外国を過度に危険視して軍拡を良しとする風潮はある。
よもや自衛隊がクーデターを起こすとは思わないが、長期政権でウソを厭わなくなった安倍などを見ていると、人々が政治を監視するということが、どれほど大切なのか改めて考えたくなる。

この映画を観て、認識するのは、政治は、密室で行われるべきものではないということだ。

密室で行われていると考える人が一定程度いるからこそ、Qアノンやディープステートといった陰謀論も出てくるのだ。

政治は人々のためのものだ。

現政権が理解しているか甚だ疑問だが、基本に立ち返って、国民がそれぞれで考えるべきだと強く思う。

この作品、展開はおおよそ知っていても、イライラも、ハラハラもするし、面白いのだが、こんな血で血を洗うようなサスペンスタッチの政治は日本にはいらないと思った。

ちなみに、キム部長とパク部長は、現実では友人ではないらしい。

あと、朴正煕とキム部長は戦前戦中の日本語教育で、日本語が話せて、新渡戸稲造の武士道が好きだったらしい。

※ 大統領職についた人物は実名を使いましたが、その他は、映画のフィクションの名前を使ってレビューを書きました。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
ワンコ

3.5朴正煕大統領殺害を参考にしたフィクション

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1979年10月26日に韓国で起きた朴正煕大統領射殺事件を参考にしたフィクションとの事。
過去の資料を見ても実際の殺害現場も似たような場所だし日付も合わせている。
どこがフィクションなのかわからないが、まだ子供達も生存してるから不明点などを描いてる所があったり名誉毀損を回避するためにフィクションと言ってるような気もする、ドキュメンタリーのような作品。
軍事革命で政権を掌握すると独裁政権になりやすいのは世の常だな、って思った。
大統領が2人の実力者に「おまえのそばに私がいる。思うようにやれ」と同じ事を言って競わせ忠誠心を煽るやり方はどの世界でもありそう。
バックにアメリカが居たと言うのも事実っぽい。
韓国の政治からみ、軍事絡み、の作品は北の脅威も続いてる現状からリアリティが有って面白いのが多いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
りあの

3.5これは丸々フィクションです。

2021年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 16件)
bloodtrail

4.0実話だけれども…。

2021年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画では民主政権を確立するための暗殺、の描かれ方だけど本当はどうなのか明確にしていないところは妙に納得させられた。妬み恨みは根深いから。実際はどうなのか興味ぶかいところ。
イ・ビョンホンのうちに秘めた鬼気迫る演技もみもの。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
peanuts

4.0大統領暗殺

2021年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

飲み会の席だったんですね。
南山に戻らなかったんですね。
元情報部長との関係よかったです。
なんだか、明智光秀と重なりますね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かん

4.0自国の暗闇にメスを入れる韓国映画人の英明さ

2021年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『KCIA南山の部長たち』を観る。
1979年に韓国で起きた朴大統領暗殺事件は当時、日本でも側近による射殺という表面しか伝わらない謎多き事件だった。
それから30年を経て、長女のパク・クネが大統領になった時でさえ、朝日の天声人語は凶弾に倒れた家族の不屈の物語として伝えた。
しかし、その英雄譚は数年で地に落ち、新たな苦難の歴史が始まっている。
そう、、隣国では死闘の末、権力を勝ち得、そして、そして最後は敗北して行く。
日本のように仮病で楽隠居出来る訳は無く、検察、メディア そして市民が声を上げて、権力から引き釣り下ろす。
それは20年にいっぺんフランス革命をしているようなものだ。
牢獄に収監される、嘗て指導者を見ると、そこまでしなくても、、という気持ちになるが、主権者は国民なのだと気付かされる。
しかし、この41年前の暗殺事件だけは、個人の営為
その自国の闇を丹念に掘り起こし、外国人にも見れるようなエンターテインメントに仕上げて、それが2020年度 最も多くの観客を得たという事実に韓国映画界の深さと観客の聡明さを感じざるを得ない。
劇中 朴正煕 と部下(暗殺者)キム・ギュピョンが大日本帝国陸軍 時代に仲間だった時を思い出して 「あの頃は良かったな」と述懐するシーンがある。
この映画で、そのシーンにはハングルの字幕が出る。
何故なら 彼らは 日本語で それを語り合うから。
ここに 韓国の混乱のルーツに日本が深く関わっていた事に気付かされた。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
イコン