「個人的には聴覚ははかない方が良いな。」音響ハウス Melody-Go-Round マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
個人的には聴覚ははかない方が良いな。
クリックして本文を読む
加藤和彦、忌野清志郎、坂本龍一、大瀧詠一、高橋幸宏亡き後の日本の音楽業界の現状?
亡くなった方たちが全て「ライブ活動」を主流でやっていたわけでは無いが、加藤和彦、忌野清志郎が亡くなってしまって、ライブに実力があるミュージシャンに、陽の目があたらなくなった。それが良く分かる映画だと思う。なんのちゅうちょもなく、録音技術を鼻にかける。
ビートルズは1966年くらいからライブ活動を止めて、録音のみに技術を磨く。賛否両論がある事をわするべからず。
あれから約60年経って、相変わらずこの業界も脱亜入欧。もっとも、欧米も歌のうまい歌手は少ないのかもしれない。
大貫妙子を友人が好きだったなぁ。
その友人の作ってくれたカセットテープ聴いてたなぁ。曲と曲の間に友人の説明が入る。お互いストレートだけど、友人(男)の声が一番癒やされた。
しかし、あのチャラい奴らがジジイなったなぁ。僕も死んでないのでジジイだけど。
コメントする
