「独特な笑い」リーサル・コネクション ケイさんの映画レビュー(感想・評価)
独特な笑い
クリックして本文を読む
モンゴリアンマフィアのボスの裁判に証人として出廷させるため、FBI捜査官がアメリカで捕まえたマフィアの殺し屋を現地モンゴルの刑事と協力しながら護送するまでを描く。しかし、警察も腐敗しており、マフィアと共に汚職警官が、襲ってきます。色々話が飛び飛びとなり、細かな説明はないまま進みますが、何となくわかります。そもそも捕まえた捜査官がなぜ護送までするのか、彼が薬を服用してるからなのか?、その後も回収はされません。彼女にも愛想尽かされてるようなのですが。また、相棒を殺され、上司も悪徳だったと知るモンゴルのゴリゴリマッチョな刑事も、捜査官にモンゴルの説明はするけど、それ以外のキャラクター設定、や背景は描かれません。証人となる殺し屋がめちゃくちゃ強く、流し目のブルース・リー?、村上弘明?を彷彿させます。殺し屋の彼女がマフィアに人質にされますが、妊婦だって言うのに、めちゃくちゃ露出しており、いまいち可哀想と感情移入ができません。呆気なく救出できますが。救出も殺し屋に手錠させたまま、向かわせるし、またできちゃうし、圧倒的に強いです。しかし、アクションシーンは早回し多用ですが、接近戦で迫力ありました。そんな緊迫感の中でも、ちょいちょい小ボケが入り、ゆるーい感じになります。独特な感じです。ラスト、あんだけ撃ちまくってるのに、モンゴル刑事が本来暴力に慣れてないって捜査官に語るのはなんでだろう?モンゴルってそんな国じゃないって、この映画見て、今更?って感じがしました(笑)
コメントする