劇場公開日 2020年8月16日

  • 予告編を見る

はりぼてのレビュー・感想・評価

全44件中、1~20件目を表示

5.0私たちははりぼてであり、政治家はカラスである

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カラスが良い。カラスのインサートショットや本筋とは関係ない公園のカラス駆除のエピソードが挟まれるのだが、これが良いメタファーとして機能している。
公園課の職員が「カラス禁止」の立て看板を設置しながら言う。「カラスは看板の文字を読めないけど、公園に来た市民がカラスを監視してくれればいなくなる」。
富山市議会の屋根に大量のカラスが群がるショットがある。不正を働く市議会議員たちは、汚い金に群がるカラスのようなものだと言っているわけだ。そして、それは市民が監視をせねばならない。
その権力の監視役たるメディアがこの作品の主人公だ。地道な調査報道で領収書の捏造を暴き、多くの市議を議員辞職に追い込むことに成功する。だが、不正が次から次へと発覚し、次第に議員側もスキャンダル慣れしてしまい、辞職しなくなっていく。結局、何も変わらないことに愕然とする。
メディアが主人公だが、メディアを持ち上げるわけでもなく、自分たちもまた「はりぼて」であることを示唆して映画は幕を閉じる。市民も政治家もメディアもはりぼてから人間にならないといけない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
杉本穂高

5.0心を燃やしてる

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿

作り手の生き様がかっこいい。
編集に忍ばせた言葉にならない思いがいいね。
チューリップテレビ上層部が日和ったのか気になるなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takantino

4.5はりぼての正体。

2024年1月20日
PCから投稿

笑える

興奮

知的

今、日本の政界を揺るがしている自民党派閥による裏金問題。本作はまさにその壮大な前振りとも言える富山県で起きた自民党会派を中心とした政務活動費問題を描いたドキュメンタリー。

雄大な立山連峰を望む富山の街、その中でもひときわ近代的で奇抜なデザインの富山市庁舎。そこには不穏な烏の大群が群がっていた。公金という名のえさに群がる烏の群れが。

そこでは今まさに市議会議員給与引き上げ条例が市民の反対を押し切り可決されようとしている。それを主導した会派のドンに言わせると、今の給与では退職後年金だけではやっていけないからだという。しかしそれは市民も同じだ。また別の理由として議員は雪かきなどもやってるからだという。確かに雪国では少子高齢化で人手が足りないとはよく耳にするがまさか議員さん自身がやってるとはねえ、て議員がやってどうする。人手が足りないことに対して対策考えるのが仕事でしょう。まあ、実際にはやってないだろうけど。
このドンが行っていた政務活動費の不正が発覚するのを皮切りにとめどもなく不正があらわになってゆく。

ここからはまさにコントか漫才を見てるかの様相に。出てくる議員出てくる議員皆一様にすぐばれるような噓言い訳をしてはその後観念するといった感じで、まさに漫才のフリとオチといった具合だ。不正を働き心機一転出直した老議員が再び不正を記者から問われた時、俺にわかるわけないだろうと言い返した時には爆笑してしまった。そんな議員の再選を許したのは有権者だ。
その後もパターンは踏襲され、一見誠実そうな議員、汚職を熱く糾弾していた議員もやはりその後不正が暴露される。
議長を何度変えても不正が発覚するもんだから最終的に議員になりたての人間が選ばれていた。議員やってなかった人間しか清廉潔白な人間はいなかったというオチ。
また肝心の市長は終始傍観者ヅラして制度論的に口を出せる立場にはないとの一点張り、自分の部下が記者の開示請求を漏洩させてる事実についても議会のせいにして責任逃れ。まさに見た目通りの狸だ。

散々笑わせてもらい不正を働いた議員が成敗されてゆく様を見て溜飲が下がるが、後半では笑えなくなる。飛ぶ鳥ならぬ烏を落とす勢いだった取材チームが局によって解散させられてしまう。時期的には第四次安倍内閣発足時、チューリップテレビも御多分に漏れず忖度を強いられたということだろう。

だが取材チームはよくやった。民主制の過程で有権者に情報を提供するという報道の役割を十分に果たした。後は有権者に託された。

今回の裏金問題も予想通り検察は適当なところで手打ちにしようとしている。そもそもあれだけ派閥幹部の逮捕もありうるのではと期待させておいて会計担当者の逮捕で済ますなどと失望した人も多いはず。共謀の事実を証明できないからなどと聞いた風なことを言ってるが今まで散々人質司法でもって自白強要してきた検察が何を言うのか、国会議員に対しても同様に動機を自白させて起訴にでもなんでも持ち込めたはずだ。
所詮は政権と同じく検察も権力機構に過ぎない。彼らに期待するのは腐敗した政権に自浄作用を求めるくらい愚かなことだ。

政権も派閥の問題に矮小化してことを収めようとしているが、これでは政治とカネの問題を根本的に解決することにはならない。

結局は主権者たる国民に最終的な判断がゆだねられている。このような政権を許すか許さないか。ただ今回のことを次の選挙まで有権者が記憶してるかどうか、それ以前にこれで解決したと思ってる有権者も多いのではないか。

はりぼてという本作のタイトルの意味を考える。立派な富山市庁舎の建物、その中には公金に群がり市民のことなど全く考えてない議員しかいない。まさにこれをはりぼてというのだろう。だが、主権者たる国民が自分の主権を行使もせず腐敗政治を野放しにしている、民主主義を空虚なものにしてしまってる今のこの国の状況を見ていると、この国ははりぼての民主国家なのではないかと思った。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
レント

4.5もう誰も信じられない

2023年5月31日
Androidアプリから投稿

おもしろすぎる!使い込みは富山の風土病なのかとすら思うほど。最初の中川ってジイさんが巨悪なのかと思ったら次の五本というジイさんのほうがたちが悪いし、クリーン丸出しだと思った村上という人もまったく同じ。誰が最後まで立っていられるのかゲームみたいで面白すぎる。いろんな騒動があったのに何と制度大好き市長はまだいた。熱血ストーカー議員のお口直し的な挿入も愉快。テンポのいい編集も良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三毛猫泣太郎

4.0記者魂!

2023年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

富山市だけじゃないだろうなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

5.0ジャーナリストの見本

2023年5月16日
iPhoneアプリから投稿

こういう追及ができる、そしてそれを映画にできる、そのことに関係者への敬意を表したい。これに比べ、権力の不正や大手芸能事務所の性加害について何も報ぜずに、日々、全国のどこで火事が起きたとか、逮捕された被疑者の自宅からブツが発見されたとかというプロレス中継まがいの報道しかしない日本の大手マスコミが哀れにしか思えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
adamsmith

4.0絶対笑われないと構えるひとこそ、笑えてしまう

2023年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

政治ドキュメンタリーはわりと好きなジャンルなので観てみた。正義感あふれる若い記者2人が、富山市議会議員にはびこる不正なカネ疑惑を切り裂いていく。

ターゲットにされた議員は、政治資金の明細を調べ上げられ、突っ込みを受け、やがては公にされて詐欺の刑事告発を受ける。この過程で、辞職したりする。政治活動の名のもとに、自らの懐を肥やすために架空領収書を切ってしまう議員たち。皆がやっているからだとか、政治とはこんなものだとか、そういった風習がはびこっていたのかもしれない。

それにしても、弁明、謝罪の過程で晒す人間性は生々しく、生真面目であるがゆえに滑稽で、どんな芸人のコントよりも、逆説的におもしろい。芸人や芸人をこころざすひとこそ、こうした政治ドキュメンタリーを観てネタをつくってほしい。笑いをとろうとするひとより、絶対笑わわれないぞって構えるひとこそ、逆に笑えるというパラドックス。

それにしても、議員ってどんな仕事しているんですかね。一旦当選してしまえば任期が確定して、既得権益ごと引き継げば、そこにあぐらをかいてしまって仕事をしないひとが多数ではないですか。それをはねのけて、仕事をするひとって、やはり、精神的な強さ、信念のあるひとじゃないと勤まらないでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜野 灯

4.0報道陣の本気を見せられた。権力に臆さず不正を追及するというマスコミ...

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿

報道陣の本気を見せられた。権力に臆さず不正を追及するというマスコミの本懐である。国レベルでも大手テレビ局は頑張ってもらいないものだ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jyojyo4649

3.5制度論

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿

あっけなく崩れて、皆、頭を下げて退場する。その様は滑稽でしかない。しぶとく居座る人の論は解釈が取れぬが、理が通らないことを解せぬ厚顔がのさばる。そんなフィルターを置いたつもりもないが。皆、纏めて処分してしまえとも思うが、機能しない民主制が歯痒い。
メディアが機能しなければ今回の問題が浮かぶこともなかった訳で、市民による監視とメディアの重要性を示している。しかし市民の方は扱いが軽いかな。メディアは気まぐれなので、より市民の方に着眼して欲しいもの。
再三でてくる森市長。この人の語る制度論には嫌悪感しかない。確かに制度は議会が作るもの。しかし正しい市政のために制度の下書きをして、提案するのは行政の役割。議会が作った制度を踏襲するだけの市長なら役人でよい。何のために公選されているのか?まやかしの制度論をきっちりと突くべきだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

5.0お笑いな悲劇

2022年6月11日
iPhoneアプリから投稿

出でくるおっさん、みな、あまりにも薄汚く知性もなく、この人らが選挙に出て当選するて、どーゆーことなんですか、と思う、たまたま自民党員なる謎の人らが人口対比たくさんおられる富山県なのか、相対的に日本国の縮図であり本当にこのような高額な報酬もらいさらに血税を泥棒するような人らが議員とかなんとかいうタイトルで人前で偉そうにしているが反知性というかノー知性な方々で、富山だけじゃないよな。自民党とか維新とか選挙すれば勝つわけだしな。
せっかく待ちに待ったこの映画、やっとネット配信で見られたのでもう一度見たいがあまりにおっさんたちがあまりに汚らしくて2回目見る気になかなかなれない。制度として、とかなんなの。市政のトップの人の無責任ぶりも笑える。それに対しチューリップ の報道の方たちの潔さよ。
トップの人が嘘をついたり横領したりする日本国なので、畏れ多いほどに美しい立山連峰を据えたこの土地でも当たり前のようにこうなってしまうし、また、なにかおこぼれを期待してか知らんけど、自民党の党員も辞めず税金もなんも無駄遣いされていると思いながらまた自民党に投票してしまうのだろう。農協の人とかなのか。意味不明。
議員の給料10万上げると。
生活苦しいとか、議員辞めたら生活苦しくなるとかおかしいこといっぱいいってるが、市民は
月に10万も収入なくて苦しい生活してる人かいるのに、と嘆き怒っている。
よその国なら、これだけの茶番からすもたぬきもびっくりな恥ずかしい人らにはまず支援者が怒り支援者が問い詰めるだろうと思うよ。日本てダメな国。ジャーナリストもほとんどだめだけどこの監督さんたちのような意欲と使命ある人もたくさんおられる。

日本て、ゲスなところだね。あらためて。 そしてゲスにゲスされても怒らないところだね。五百旗頭さん皆さまどんどんやってほしい。応援したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
redir

4.0富山市議会

2022年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2016年に発覚した富山市市議会議員の政務活動費不正取得事件を追い、今なお続いていて、むしろ開き直っていることに驚く。
日本の縮図とも思うが、テレビ局にまで手を伸ばしているのは誰だろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0永久に追求し続けること

2021年12月23日
iPhoneアプリから投稿

不正を働く人たちは、見つからなければラッキー、喉元すぎれば熱さ忘れるといった感覚なのだろう。

だとしたら、不正を許さない立場の人たちも同じぐらい粘り強く追求を続けていかなければならない。
メディア側も市民も、ものすごく耐久力が必要だと思った。
誰かが疲れたら次の人が、年を取ったら若い人が代わりに、飽きることなく引き継いでいかなければいけない。

コレクティブを見終わった時と同じような気持ち。

監督が想像していたより若くて、今後の活躍が期待できそうで、それが唯一の希望。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tom

5.0コメディータッチだけど、これ現実です!!

2021年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

大きな選挙が近いので、今一度選挙の大事さを教えてくれる映画を〜〜

全国の町議、村議、市議、県議、国会議員の全てで
同じ様な事が行われて、国民はみんな
クソオヤジどもに喰いものにされてるんでしょうな〜
これはもう立派な搾取〜〜〜

映画の最初の方で
若い記者に威圧的に喋ってたクソオヤジが
事件が発覚した後、失踪!って小学生か!!
その後はナメクジに塩の様にヘナヘナになっていく。

でも、それはほんの序章でしか無かった!!

同じ様な悪事が次々と発覚し
一人また一人と不正の証拠を突きつけられていくのですが

そのうち、だんだんとクソオヤジ議員どもは
書類も修正してお金も返したんだから
終わった事だと、
厚顔無恥に居直り始めやがる!

笑うしかない脱力の連続の後
、背筋が寒くなる様な無力感

ぜひ、この映画を観て、笑って呆れて
そして真剣になって下さい。

で、月に8回ほど映画館に通う
中途半端な映画好きとしては

昨年の「新聞記者」を観たときも思ったけど
マスコミの頑張りがいかに大切なのか!!
マスコミは役人や為政者をウオッチして
これはオカシイ?と言う事を
どんどん視聴者や読者に
報告するのが仕事のはず。

なのにいつの間にか今のマスコミは

役人や為政者の広報に成り下がっている。
今回のチューリップテレビのディレクターや記者は
本当に頑張ってたのに最後は〜〜

画面のクソオヤジの加齢臭が

漂ってる気がしたのは私だけだろうか?

時々、富山の街を見守る様にインサートされる

神々しいまでの立山連峰の姿〜
あのお山に顔向けできますか!
おそらくは不正を行なっていると言う自覚すら無いんじゃ無いの!

こんな腐った世の中で私に出来ることは
次の選挙でよく考えて、たった1票を投票するしかないのか?
もう一つ、せめてこうしてレビューを書いて
あなたも選挙にちゃんと行ってね!とお願いすることくらい。

あなたもご自身の地元の次の選挙には
ちゃんと考えて投票してくださいね。
ああ、若い候補者でも安易に投票しないで下さいね。
数年前にあの「号泣県議」を出してしまった

不甲斐ない県民としてのせめてものお願いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星のナターシャnova

5.0シリアスなポスターとは裏腹に能天気なテーマ曲が爆笑を煽る爆笑エンターテインメントドキュメンタリー

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2016年富山県のローカルテレビ局チューリップテレビの取材で明らかになった市議会のドンと呼ばれる議員による政務活動費の不正使用。この報道を皮切りにまさに芋蔓式に不正が発覚し14名の市議会議員が辞職するという未曾有の事態に陥った一部始終をチューリップテレビのスタッフの目線で追い続けたドキュメンタリー。

上記のようにあらすじをまとめると堅苦しいイメージになりがちですが、これが驚くべきことに随所で思わず爆笑してしまう完全なるコメディ。どうしようもなさすぎて失笑するしかない弁明を真顔で開陳する議員、つい数日まで繰り返した前言をシレッと撤回する議員、議員として以前に人としてどうかしている行為に手を染める議員、次から次に現れる議員達が本人達の意図とは裏腹に笑いをかっさらっていくのがとにかく痛快。そしてその笑いを随所で盛大に後押しするのが映画のテーマ曲“はりぼてのテーマ~愛すべき人間の性~“。この素っ頓狂なまでに呑気なサウンドが炙り出すどうしようもない政治腐敗に呆れながら腹筋がキリキリ痛みます。そしてタイトルの“はりぼて”が何を意味しているかを繰り返し映像に叩きつけながら、その批判の目をしっかり自分達にも向ける真摯な態度にピリッとした気概もしっかりと滲ませます。

本作の監督の一人、五百旗頭幸男氏はその独特な苗字でピンときましたが私と同郷。辛辣なテーマを一切損なうことなく盛大に笑えるエンターテインメントに仕立て上げたセンスに触れて勝手に誇らしい気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

4.0底なし沼に加えて、組織人としての難しさも

2020年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

富山市議会が政務活動費問題で大変なことになっていたのはニュースで知っていたのですが、発覚は地元の小さなテレビ局の丹念な仕事の成果だったとは知らなかった。
次から次へと不正が発覚する議員の他にも、不誠実な対応の市長や誰に向かって仕事をしているのか分からない市役所の職員など困った人物が勢ぞろいで、すっとぼける相手に対して鋭い追及をする2人の記者が格好いいのですが、最後は田舎の閉鎖性、保守性というのか意外な展開もあり、時折差し込まれる動物の絵も効果的で、あっという間の上映時間でした。

しかし、ベテラン議員がいなくなることで、なんと一期目の議員が議長になるなど、議会のチェック機能もさらに落ち、また頼もしそうな発言の後に不法侵入で有罪になっても辞職しない議員とか、色々ありすぎ!
最初の悪い奴も、素直に責任を認めて辞任するだけ後の奴よりはマシかなとか思いつつ、やっぱりみんな選挙に行こうよと思ったのでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
矢吹 貴

4.5日本のレベルを見た

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿

地方にはまだジャーナリズムがあるのかなあ
と思えた作品。
国政のなあなあ記者会見とは大違い。
そして報道によって実際に議員の不正を暴いている。

大手メディアも頑張ってくれよー
って思ってふと。
ジャーナリストに頑張れって言える理由ってなんだろ。

公務員に対してなら一応はちゃんと仕事しろって
納税者として言えるようにも思うけど、
一民間人である彼らに
ちゃんとやれよって文句言う筋合いは
あるのだろうか?
もちろん職業倫理とか、メディアとしての権力を持ってるんだから職責果たせとか言えなくもないけど、
彼らの責任感に依るしかない。

ジャーナリズムが腐るかどうかは
結局は受け手である私たちの問題であり、
政治家が腐るかどうかは、
有権者である私たちの問題なのだろう。

にしても政治家って分かりやすく腐ってるなあ苦笑
まともな人は政治家にならないんだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しろ

4.0予告を観る度にアカンと思ってましたけど、ほんとアカンかった。 半年...

2020年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を観る度にアカンと思ってましたけど、ほんとアカンかった。
半年間で14人もの市議が辞職する事態。
ここまで浄化作用が無いとは。
「すみませんでございました」って、、
こんな変な言葉聞いたことない。とにかく滑稽。しかしチューリップテレビ、今はどうなってるんだろうか?五百旗頭さんみたいな人はいるのだろうか。
全ては人間の弱さか。自分のことも省みて気をつけないと。
タヌキの置物のとこ最高でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とみまる

5.0コメディーだけど、この国に住んでる事が時々、苦しい〜〜

2020年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

全国の町議、村議、市議、県議、国会議員の全てで
同じ様な事が行われて、国民はみんな
クソオヤジどもに喰いものにされてるんでしょうな〜
これはもう立派な搾取〜〜〜

映画の最初の方で
若い記者に威圧的に喋ってたクソオヤジが
事件が発覚した後、失踪!って小学生か!!
その後はナメクジに塩の様にヘナヘナになっていく。

でも、それはほんの序章でしか無かった!!

同じ様な悪事が次々と発覚し
一人また一人と不正の証拠を突きつけられていくのですが

そのうち、だんだんとクソオヤジ議員どもは
書類も修正してお金も返したんだから
終わった事だと、
厚顔無恥に居直り始めやがる!

笑うしかない脱力の連続の後
、背筋が寒くなる様な無力感

ぜひ、この映画を観て、笑って呆れて
そして真剣になって下さい。

で、月に8回ほど映画館に通う
中途半端な映画好きとしては

昨年の「新聞記者」を観たときも思ったけど
マスコミの頑張りがいかに大切なのか!!
マスコミは役人や為政者をウオッチして
これはオカシイ?と言う事を
どんどん視聴者や読者に
報告するのが仕事のはず。

なのにいつの間にか今のマスコミは

役人や為政者の広報に成り下がっている。
今回のチューリップテレビのディレクターや記者は
本当に頑張ってたのに最後は〜〜

画面に出て来ないクソオヤジの加齢臭が

漂ってる気がしたのは私だけだろうか?

時々、富山の街を見守る様にインサートされる

神々しいまでの立山連峰の姿〜
あのお山に顔向けできますか!
おそらくは不正を行なっていると言う自覚すら無いんじゃ無いの!

こんな腐った世の中で私に出来ることは
次の選挙でよく考えて、たった1票を投票するしかないのか?
もう一つ、せめてこうしてレビューを書いて
あなたも選挙にちゃんと行ってね!とお願いすることくらい。

あなたもご自身の地元の次の選挙には
ちゃんと考えて投票してくださいね。
ああ、若い候補者でも安易に投票しないで下さいね。
数年前にあの「号泣県議」を出してしまった

不甲斐ない県民としてのせめてものお願いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星のナターシャ

4.0「政治屋」は『ブルシット・ジョブ』

2020年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

滑稽な政治屋が
「正々報道」する地方テレビ局に
フルボッコにされる「娯楽作品」
権威と金銭の欲に塗れた
無様な姿を笑い飛ばそう。

許せないのは中川氏の
「議員辞めたら、月五万円で生活しなきゃならない。できると思う?」と取材記者に対しての発言。

それで暮らしている人たちがいるのだよ、
そんな社会を作ったのは、あなたの所属政党なのだよ。

カラスに喰われてしまえ❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
邪悪ばうあー

4.0ローカルテレビの取材力に敬意を示すも現実が問われるドキュメント

2020年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

富山市議会の政治資金不正疑惑を5年にかけて取材したドキュメント。ただの記録ドキュメントと思いきや結局、問われているのは私たち有権者であり、国民だと考えさせられた。富山チューリップテレビキャスターだった監督と元記者の粘っこい取材力でここまでの問題が明らかになった経過は評価したい。しかし、ラストシーンで監督であり元富山チューリップテレビのキャスターが今の五輪報道に疑問を感じキャスターをやめテレビ局も退社。その理由も監督が本音のメッセージを言ってくれれば良かったが。退社挨拶で今の日本の五輪偏重報道に懸念を示した。このメッセージをどう私たちが考えるかどうか。ちょうど昨日河井議員夫妻政治献金問題で妻が保釈された翌日にこのはりぼてを観て良かった。このような問題を忘れてはいけない。今年上映されたさよならテレビよりは合格点だがナレーションを監督自らしたらこのドキュメントの価値が増す。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー