THE LAW 刑事の掟のレビュー・感想・評価
全18件を表示
刑事は主人公ではない
2024年11月22日
映画 #THELAW #刑事の掟 (2019年)鑑賞
殺人現場に遭遇し自身も銃で撃たれ負傷した女性。救急病院に搬送され保護されるが、犯人である刑事2人が彼女の体に入っている証拠となる銃弾を取り出そうと命を狙う
#ブルース・ウィリス おってもおらんでもいいような役だったな
ブルース・ウィリスより頼りになるお姉さん
原題はTrauma Center、外傷患者に特化した緊急医療病院、邦題の刑事の掟って何のことやら、悪徳警官対足を撃たれたウィトレスの殺る殺やられるの病院内サバイバルスリラー映画。
ブルース・ウィリスが出てくるがネームバリューに頼っただけでいいとこ無し、所謂、客寄せパンダ。
このウェイトレスの姉さん、誰が見てもマッチョな悪徳刑事二人に追われたらかなう訳がないのにダイハードもどきの大活躍、おいしいところも残さず持って行ってしまいました。どことなくラストのブルース・ウィリスの表情も浮かぬ顔・・。
そもそも、お姉さんの足に残った弾から足が付くから回収の為に襲うのだが、病院なら弾をすぐに取り出せるでしょう、外科医がいない外傷センターって何なの。
しかも死んだ刑事の遺体の方にも弾は残っているだろうからあまり意味が無い。AEDの電気ショックが度々出てくるがAEDには心臓の弱った人にしか作動しない安全装置が付いているのだからあり得ない使い方、つっこみどころ満載だが、そういうB級映画だから仕方ありませんね。
徐々に迫り来る恐怖
あまりにも
悪い奴らがあまりにも間抜けすぎる。
病院内の追走、普通なら気づくだろっ!とツッコミを入れてしまう。狙撃のシーンも、あの距離で一発も当たらないなんて…。
ブルースの演技もあまり気が乗ってないように感じた。
ブルース・ウィリスの刑事役はもう難しいと思う。
殺人を目撃した女性が犯人に狙われるストーリー。
B級テイストの作品ですが、無理に設定を広げずに手堅くまとめた作品です。
閉鎖病院での攻防は、緊迫感があり画面に引き込まれます。女性の反抗も、アイデアの面白さと説得力があるのが良いですね。
それだけに最後はいきなり派手にしてしまった印象で、少し残念に感じました。
あと、もう少しディテールに拘ればもっと良かったと思います。例えば、清掃人とか、、、丸腰の女性を追いかける犯人の銃の構え方とか、、、
最後にブルース・ウィリス。彼はこの時点で63才。もう最前線の刑事役は難しいように感じました。とても悲しいことではありますが・・・
正直、つまらない映画でした。
来てくれて良かった…嫌味?
ブルース・ウィリス来るの遅いだろw 話し方も何だか遅い。脱出不可能、スマホも通じない隔離病棟でごつい警官二人に追いかけられる、足を負傷している主人公。普通絶対に捕まるし、どんだけ広くてどんだけトロイ警官なんだ。妹人質にするだろ。病院の中での追跡劇が長く飽きる。
ありがちだけど楽しめる
殺人を目撃した女性(ニッキー・ウィーラン)は、自分も足を撃たれ病院に運び込まれる。
しかし犯人は汚職警官で、病院に殺しにやって来る。
担当刑事(ブルース・ウィリス)の微力ながらの協力で、逃げ延びようとするが・・・。
よくある話だけど、テンポもよく、大スターも出しゃばらないので、結構楽しめる。
観るに耐えない…
ツッコミどころが多すぎるくそ映画
ブルース・ウィルスのスカッとする映画はもう無理なのか!?
ブルース・ウィルス主役でスカッとする映画として観ていたが、台詞も動きも最後までシャキッとしない警部補役。特に準主役の女性は犯人に追われてドジばかり。悪徳警官2人も足に重傷を負った女性一人を最後まで捕まえられず自滅する始末。見終わった後、何かスカッとしないモヤモヤでブルース・ウィルスのスカッとする映画はもうこれ以上無理なのか!?
そもそも論を言ったらキリがない
全18件を表示