劇場公開日 2022年7月15日

キングダム2 遥かなる大地へのレビュー・感想・評価

全571件中、361~380件目を表示

4.0前作より面白かったー

2022年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作を読んだことはありませんが、前作はとても楽しめました。
今作は登場人物の個性を少し理解できていたのと、テンポのいい戦闘シーン満載で面白かったです。
個人的には、王騎に持ってかれたなって感じですが…w
前作を観ていなくても楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mina

4.5心が震える最高の映画

2022年7月21日
iPhoneアプリから投稿

全ての映像化はできないと思うけど、大切なところをしっかりと映画化してて見応え抜群!
前作超えてます!
キャラクターが原作に忠実なところが好きです。
多少コスプレ感がでてしまっても原作通りであってほしいです。
豊川さんの麃公将軍、思った以上に良かったです。
歯の感じも麃公将軍です。(笑)
小澤さんの呉慶もハマってました。
信と今後の仲間、羌瘣との出会いがしっかり映像化されていて良い。
戦闘シーンがリアルで信や羌瘣の強さがしっかり伝わってきます。
山崎さんの信はとってもいいですね!
華があって信がいたらこんな感じなのかなって思わせてくれる。
そして麃公や王毅、偉大な将軍がカッコ良すぎます!
続編にも期待大です!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
めーたん

4.01の方が楽しかったかな

2022年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
べべ

2.0なんだか安っぽい…

2022年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

一作目が良かっただけに…テンポが悪く感じました。BGMで誤魔化してる感が否めない。
アクションが時代にあってなく、さすがに無理だろ感がありました。
もう少しリアルな戦闘表現がないとさすがに飽きられる、次も同じ感じがするので期待含め改善して欲しいです。
ただの素人意見です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よっちゃん

4.0清野菜名がただただ好き。

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アテネ

4.5いい映画でした。

2022年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

上映中盛り上がってるのか?1人でずっと喋ったり叫んだりガッツポーズしてる人がいて若干集中できなかったのですが…それでもいい映画でした!

キョウカイ演じる清野ななさんが本当に良かった。台詞の一言ずつに重みがあって良かったです。

原作未読ですが楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みーくん

4.5よかった

2022年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

王騎が前作に比べ仕上がっているなぁと思いました。特に声が良かったです。次作が楽しみです。麃公の酒じゃあ!もあって嬉しい。
ただ1つ、呉慶のすり潰せのポーズがないのが少し寂しい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ななな

4.0うん。上手いね。

2022年7月20日
Androidアプリから投稿

アクションの魅せ方が上手いね。
佐藤監督のアクションのスピード感が観ていて、楽しいね♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
酒呑童滋

4.0エンディング...

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿

前回はIMAXで観れなくて、今回は絶対!と思って早めに鑑賞。山﨑賢人さんや吉沢亮さんは前作より絶対いいし、清野菜名さんは予想以上に好演でした!元々ベテラン勢が脇固めしっかりした作品に思えたので、なんだか、らしくなってきたなーという感じ...なのですが...
いや、ミスチルさんが嫌いなんじゃないんですけど、作品とは合ってないように思いました。
エンディング流れて、ちょっとしらーっとしてしまったような。。。
前回のワンオクさんが凄く良かったからなぁ。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
なた

5.0凄かった‼︎次作が楽しみ❗️

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
yuri

3.5面白いけど・・このテンポの進捗なら興味も薄れそう^^;

2022年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOシネマズデー『キングダム2 遥かなる大地へ』

漫画の実写第二弾!
前作は、邦画とは思えないスケールとクオリティで評価通りの面白さでした!
原作漫画もアニメ、読むのも観るのも時間がかかりそうなので未読未鑑賞です。

今回は、コロナ禍って事もありスケールダウンは仕方ないですが・・・
豪華な俳優陣が次から次へと出て来ます!!
ただこのテンポの進み具合なら、毎年撮っても原作に追いつかないんちゃう!?
俳優さん達のスケジュール押さえるのも大変だし、役作り維持も大変ですね。

原作の人気キャラ羌瘣を演じた清野菜名さんもアクション女優を志してた事もありイメージ的にもピッタリでしたけど・・・
全体通して気になるのは、台詞回しがね。。。。
背景的も英語とか中国語で字幕で観る方がしっくりきそうな気がします。

最後次回への布石あるも・・・
このテンポの進捗ならもういいかな!?って自分がいます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
eigatama41

4.5大河第二章

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿

今回も面白かった。
清野さんが良かったです。
中華テイストですが日本人好みです。
スケールが大きかった。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
立丸

4.5邦画の中でもトップクラス!

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿

大迫力の戦闘描写、本気過ぎるアクション、たぎるストーリー展開、どれをとっても最高の最高!
細かい難点はそりゃあありますが(羌かいだけ衣装がやたら浮いてる、さすがにワイヤーやCGと分かる部分が散見、魏の兵士弱過ぎ問題、ミスチルいまいち合ってない等等)、作品全体としての格を落とすほどのマイナスは見当たりませんでした。
久々に実写邦画で熱くなれました。早く続きが観たい!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
克晴

3.5なかなか面白かったです。

2022年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

基本的に漫画とかアニメの実写化作品については評価はかなり厳しい方なのでヨイショはする気は全くありません。
キングダムについては漫画もアニメも見ていて一作目のキングダムを見て俳優についてはコレジャナイ感の方もいましたがほぼ忠実に再現できていたのではないかと思いました。

2作目もそれは変わらずでしたがただアクションについてはかなり進化しているとは思いました。
まあ漫画の実写化ですからねぇ、特撮(CG)が進化している今だからこそソコソコのものが出来るようになりましたが、そもそもが忠実に再現すること自体無謀なところもありますので満点のものを作るのはほぼ不可能だと思っています。

特に原作ファンは原作に思い入れの強い方も多く原作のイメージについては人それぞれでしょうけど原作のイメージをぶち壊す今どきの人気俳優を実写化に採用すること自体納得してない方も多いのではないかと。
実写化って原作を見てない方のほうが先入観がなくかえって評価もいいようですが実写化作品ってそもそもが原作ファン向けではないのかもしれません。

映画に戻りますがアクションの切れも良くなり今回はコロナの影響で中国本土での撮影は少なく多くを国内で撮ったという話ですがとてもCGとは思えない場面も多く日本の特撮も進化したものだと思いました。まあそれだけお金が掛かっているようでしたが。

キングダムは実写化作品としては成功作品と言えるのかもしれません。
結構面白かったですしね。三作目もあるという話なので期待はしています。
ただキングダムって原作は物凄い長い作品ですが三作目で一応オチを付けるつもりなんでしょうけどどこでオチをつけるのか?

できれば一番盛り上がる合従軍編まで見てみたかったですが無理でしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビンボー怒りの脱出

4.0アクションの宝箱

2022年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ブルース・リーからアクションが好きになったので、基本的には速くて手数の少ないアクションが好きです。

今回ならやはり、清野菜名さん演じる羌瘣のアクションが綺麗でした。
ワイヤーで吊られているのがわかる一瞬もなくはないんですが、動きによどみがなくて無駄がなくて、本当に綺麗でした。

重いアクションは、演じ手の力量がなければ、敵が勝手に吹っ飛んでくれてるように見えてしまいますが、あれだけ派手に敵をなぎ倒す演出なのに、「ちゃんと倒されてる感」があって、役者さんのアクションがお上手なんだと思います。

どこまで史実に基づいているのかは知らないのですが、「ただ強いだけではだめで、大局を見なければ、戦には勝てないのだ」ということを、縛虎申、王騎、麃公が体を張って教えてくれます。
小難しいストーリーじゃなくて、単純に「体を張っての語り」の潔さが心地よい。

映画館で観る迫力をとるか、家で思う存分歓声をあげながらのカタルシスをとるかは人それぞれですが、まずは映画館で観ておいて良かったなと覆います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
さくや

5.0大迫力❗

2022年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

前回作より、迫力は、あったとおもいます。新しいメンバーも、沢山くわわって、飽きのこない作品だった、CGの違和感なく見れた⁉️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
町田修

4.0バハーッ

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
にゃこ

3.0面白かったけど…違和感ありすぎ

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケー太

3.0頑張りはよくわかるが水平線は見えている

2022年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作を尊重して、できる限り表現しようという気持ちはよく伝わってくる作品。キャストも豪華でかなり合っていた。
しかし、1作目はストーリーの構成上、個と個の戦いに焦点を置けたが、今作からは軍VS軍の戦いになり、どうしても戦闘描写が大味になってしまっている。
また、1作目は起承転結が分かりやすかったが、今作は、原作での尺が長くそれを再現するために、開始数分で戦争が始まり、そのままずるずる最後まで戦争で、あまり起承転結も盛り上がりどころも感じられなかった。
キャストが豪華であると触れたが、吉沢亮や橋本環奈など今をときめく俳優が顔を揃えているが、登場時間が短く、見どころも特になし。
これらの問題点は全て原作を忠実に再現しすぎたことに起因するもの。キングダムは登場人物が非常に多く、戦争での戦闘や戦略が主軸の漫画だから、このような出来になってしまうのは必然である。
プラスアルファでいうと、王騎の再現度は最高なのに呂不韋はなぜそんな感じ?デンとした大物感が呂不韋の最大の特徴かつ魅力かつ憎めないところなのに、ただの矮小なじじいになってる。
仮に続編を作ったとしても、これらの課題を解消することは困難でしょうから、残念ながら、3以降は映画館で観ることはないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トレモロ

4.0キャストに違和感なし

2022年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

初陣でした。
どのキャストにも違和感のない
漫画原作を感じさせない力作

そもそも原作もまだまだだけど
私がいきてる間に
この物語の完結に立ち会える自信がない😭

続編の告知もあったので
楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Hello,sorrow
PR U-NEXTで本編を観る