劇場公開日 2022年7月15日

キングダム2 遥かなる大地へのレビュー・感想・評価

全571件中、301~320件目を表示

5.0作るの超大変だと思う、心から応援してます

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

いやもうお見事
古代中国の戦国時代、七つの国が鎬を削るなかでの、秦の始皇帝の中華統一の物語、ただし、原作コミックの方、65巻まで出てんのにまだ一国も滅んでないっていう超大作っぷり

パパッと端折った感じにしちゃうと軽くなりすぎるだろうし、かといって深掘りしすぎちゃうとまるで話が進まないだろうから、脚本作るのが破茶滅茶に難しいと思う

というなかで、
蚩尤の巫舞と蛇甘平原の縛虎申、咸陽の呂不葦って構成、いやはやなるほどなるほど、そのもの凄く絶妙なバランスたるや、なんとももはや感服するほかない

この作品を映像化する大変さは原作ファンなら容易に想像つくし、ツッコミどころもあるけど評価高いのはみんな応援してるからだと思う、なんせ、山崎賢人くんに若さが残るうちに60巻の手前あたりまでは映画を進めてもらわねばならん

次回作も撮れてるそうで、もちろんいく

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sysr

4.0続編が気になります。

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

孤独な羌カイが信と出合うことで仲間との絆を築いていくのが話の軸でありますが、ほぼ8割くらいは戦のシーン。この映画、戦のシーン好きにはたらないでしょう。
あとイケメンがたくさん出てくるので、イケメン好きにもたまらないと思います。
大沢たかおさんと豊川悦司 さんの貫禄と迫力、スゴいですね。
信がこの先どのように登り詰めていくのか、続編が気になります。長澤まさみさんの再出演、希望です。

コメントする 3件)
共感した! 50件)
光陽

4.0アクションが見どころ

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

山崎賢人のアクションシーンが圧巻。
主人公って感じだった。
素晴らしい運動神経。
走るの早すぎっ。
戦闘シーンが少し長くて眠くなってしまった。
もう少し前半部分端折ってもいいのかなとも思った。
どこが一番盛り上がる部分なんだろうと考えながら見てしまった。

王騎将軍の圧倒的存在感。
大沢たかおの強者オーラ素晴らしい。

端役で終わるのかなと思っていたキャラもそれぞれ見せ場があり、戦の醍醐味も楽しめた。

これから続いていく感じだったので次回も期待!
吉沢亮の活躍をもう少し見たかったな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽよのすけ

4.0人間離れした役を見事に演じきった俳優陣

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

スケールの大きな話を、わかりやすく表現されていて観やすかった。

戦闘シーンも、最後まで手を抜かない姿勢が見られ、

スタッフの気合を感じるいい映画になっていた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jam jiju

3.53.8早く次が観たい😄

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

前作よりも話の時間軸の進みは小さいものの戦闘シーンは見応えあり良かった。
縛虎申等キャラクターの感情変化もなかなか良かったし、続々大物キャストも気になりこの先何部作になるのか楽しみ過ぎます😄

コメントする (0件)
共感した! 4件)
asgy213

5.0面白かったー!

2022年7月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

戦闘シーンがほとんどなのに、面白くて驚く。
キョウカイの台詞にジーンときました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ささ

3.0※エンドロール後にもあります

2022年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

原作大好き、前作も鑑賞済

前作はどんな仕上がりになるのか楽しみや不安があった上で見て、完成度が高く良く思えた。
今作は1つの戦のシーンが大半を占めすため他のキャストの出番が少ないし緩急が無さすぎてインパクトに欠けたかな。
個人的に好きなキャラの羌瘣が刺さらなかった。思ってたより人間味あったし感情的すぎるなぁ(まだその段階ではないかなと)
ミスチルの曲も嫌いではないんだけど、あのタイミングで流れた時にめっちゃ安っぽく感じた。

大沢王騎は相変わらず良かったし全体的なアクションシーンも見応えはあった。

トータルでは残念だったかな
(トーンタタンも残念で逆にウケた)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
すなぎも

4.5面白かった

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

吉沢亮は前回がピーク。
今回出番すくなかったですが、今後3,4と進むに連れてさらにドンドン減っていくと思う。
毎回信+ゲスト的な映画になるんだろうねー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロン

4.5人の上に立つもの

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

相変わらす鳥肌が立つ!人が人に惚れると言うのは、優しさだけじゃないんだと教えてくれる。沢山の犠牲の上に渡った橋を簡単に諦められないと言う、縛虎申の本気に心が震えた‼️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クロネコ

3.5清野菜名

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

清野菜名は画になるねぇ…尊い…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱんちょ

2.0前作より劣る

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

内容が薄ーく感じられ、盛り上がりに欠ける。
大群に突っ込んでいく馬乗シーンはスッカスカ。
羌瘣の「トーン、トーン」はまさに滑稽。

2の方が漫画よりなのに1の方が面白く感じる。
1つにキャラ立ちのせい。
1のキャラの印象の濃さ、2のキャラの印象の薄さ。
2で一番のキャラ立ちは最後の最後の呂不韋。
それでは盛り上がらない。

あとやはり体の大きさ。
イメージが漫画だから、豊川悦司、小澤征悦だと小さい。物足りない。迫力がない。
蒙武に至っては頭だけデカい。
漫画から実写への限界がみえた。

3への布石にしては物足りなさ過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Keminem

2.5呉慶将軍の凄さ微塵も感じられない

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
有

2.0原作の面白さを期待したらダメ

2022年7月24日
スマートフォンから投稿

何故こんなに評価高い?
アクション映画としての評価なのかな?
おそらくは原作見ずに、何もしらない状態から評価するか、俳優ファンがカッコイイとかの理由でしか評価が上がらないと思う。
キングダムの実写版としての評価ならせいぜいこんなもの?
星つけたくない人もいるのでは?
原作キングダム愛が強い人ほど見てられない内容だと思います。
キャラの再現力だけは頑張ってるなって印象を受けます。
キョウカイはなかなか再現度が高く、トーンタタンにはちょっと感動しました。
ヒョウコウ将軍は歯並びも再現した?盾、槍吹っ飛ばしながら突撃してく様も原作意識してよく撮れてるなと感じました。

評価できる点はそんなもので、はっきり言ってキングダムの面白さはそこじゃない感がハンパない。
信が活躍する事だけが面白い漫画ではないのに、奴隷上がりの信が初陣から勝手やりたい放題で、全てがうまくいってる様子に笑うしかない。
本来の知略戦も一切なく、100人将も将軍も信を祭り上げて信の勝手な無理突破に秦全軍が後押しして肩がつくと言う安っぽい戦い。
映画でキングダム知った人はきっと、これが史実に基づく歴史の話とは思いもしないのでは?
前作見た時は今作に多少期待はしたものの、これを見てもう二度と見ないと割り切れました。
見たければレンタルで十分です。
キングダム愛が、もっと強い人に作って欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
pagg pagg

4.0戦闘シーンのかっこよさ

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

原作は見たことありませんが、
前作の映画が面白かったので期待してました!

今作も面白かったです。
主人公の強さは爽快で、
どのキャラクターも戦闘シーンはカッコいいし
やはり主人公は強いのが面白い!

楊端和?が好きだったので、
前作のキャラクターがあまり活躍しなかったのは
残念な感じもしました。

次回作は、前作今作のキャラクターも
活躍しそうな気がしたので楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
86

4.5最高すぎた。

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

音学、映像、キャスト、スケールもう全てにおいて最高。

羌瘣の"だってお前はまだ生きてるじゃないか!"には
心を動かされる物があった。

キングダムは原作が大好きすぎるんだけど、
実写になってもこんなに"最高"って言い切れる映画
なかなかなかったから本当嬉しい!!
原作を愛する人にこそ観て欲しいと思った。
戦闘シーンなんてもうなんかよく分かんないけど凄い。

2023年公開予定のキングダムⅢが気になって
しょうがない!!早くしてー!
最高だったんだけど何故か鳥肌が立たなかったので
星4.5

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yoo

2.5長い、テンポが悪い

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿

武器にリアリティーがなく、おもちゃのように見えてしまう。後半に行くにテンポが悪く、早く終わってほしかった。次はもう見なくていいかな!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sugi

3.5これだから戦はやめられんのだ! starring "戦国ヤンキー"賢人

2022年7月23日
Androidアプリから投稿

マッドマックスかはさておきドラマとキャラ描写/説明に時間を使わないといけない前作よりパワーアップしていた!山あり谷ありの体感時間3時間(長ぇ)!! 原作未読ながら人気キャラらしい羌瘣役の清野菜名にも(途中まで)スポット当たる。彼女の悲しい回想パートはやむなしだけど、にしてもその過去含め劇中シーンすらも何度も擦りすぎ回想親切設計な気はやっぱりしちゃう。CGや合成の点では迫力出すためか時折、騎馬隊の馬の足元など砂埃/煙足しすぎて逆に違和感。ヒゲの形とか髪の毛の生え目とか現実味度外視で無駄にこだわるのは嫌いじゃない。羌瘣のハチマキ(?)の模様はフェルトで貼り付けたみたい。
前作から相変わらずなところもあるけど見応えある初陣、にしても主人公を指す指示語いつまで"少年"や"童"でいけるのだろうか?2作目だけどまだ信、山崎賢人はやっぱりミスキャストじゃないかという思いが残る喧嘩腰オラオラ節で、ろくに会話できなさそう/コミュケーション取れなさそうな気もするほど戦国ヤンキー。だいぶオラついてる。身体能力高いのかもしれないけど演技が…とりあえず口歪ませて吠えとけ(ex. シーン転換のワイプといったらなスター・ウォーズのボイエガ君演じるフィン)!あと、スラダンで言えば桜木花道かってくらい一人身体能力バグれててチートな強さ設定。それでも本作に関しては主人公・信が観光客みたいな傍観者パート多くて、無限列車編の炭治郎みたいにも見えた。その役回りを担う渋川清彦に関しても初登場シーンで、「せめて息整えるくらい休憩くれませんか」って言っていた部下切りつけてやっちまっていたから、「部下が作ってくれた道」みたいな綺麗事今さら言ってもダメ。誰も響かんし、まったく刺さらんのよ。
待機!吉沢亮ファンは出番少なくて…。佐藤浩市と玉木宏に関しては、本当は前作における王騎役大沢たかおのようにイベント/サプライズ隠しキャラ的存在なのかなと思ったけど、それもガッツリ予告で使われていたので、本編見てみると小澤征悦の方がサプライズだったかも。本来、微塵も見る気なかった本作を見て次回の3作目、気になってきたかも!ミスチルの曲「生きろ」は合ってない!なんなら"握られた拳"とか"生きろ"とかKing Gnu常田さんくらい作品の上澄みだけ掬って手癖で書いた感すらあるぞ

P.S.『今際の国のアリス』なんかよりコッチ作ってくれ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とぽとぽ

3.5今回の脚本に思う所あり

2022年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
トキ

5.0良かったー

2022年7月23日
スマートフォンから投稿

戦場のシーンがとても多く、本来苦手なところだけど、凄く迫力があって見応えがあった。ただの戦いじゃなくて心があって、原作通りにしっかり伝わるし、とても良かった。次回作も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よこみ

4.5迫力ある映像がすごい。

2022年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナ禍でこんな迫力のある作品が撮影できる事が凄すぎる。
中国でのシーンはリモートだったらしい。
前作からのキャストが変わる事なく続投されたこともいいし、
新たに加わったキャストも魅力的な俳優さんばかりで、映像と
ともに、スケールアップは間違いない。
CGで増やしたであろう大人数での戦闘シーンもいいけど、
なんと言ってもキョウカイ役の清野さん。
流麗なアクションシーンは、迫力満点で、素晴らしいの一言。
今作の最大の功労者は清野さんです。女性の役者さんが演ずる
役柄がしっかりとカッコよく描かれている映画は
いい作品が多いように思います。

来年、続編が見られるみたいなので、今から楽しみ。
ところで楊端和が前作の映像だけだったのが残念。
長澤さんは続編に戻ってくるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マイタケ
PR U-NEXTで本編を観る