劇場公開日 2022年7月15日

キングダム2 遥かなる大地へのレビュー・感想・評価

全562件中、301~320件目を表示

3.5清野菜名

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

清野菜名は画になるねぇ…尊い…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんちょ

2.0前作より劣る

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

内容が薄ーく感じられ、盛り上がりに欠ける。
大群に突っ込んでいく馬乗シーンはスッカスカ。
羌瘣の「トーン、トーン」はまさに滑稽。

2の方が漫画よりなのに1の方が面白く感じる。
1つにキャラ立ちのせい。
1のキャラの印象の濃さ、2のキャラの印象の薄さ。
2で一番のキャラ立ちは最後の最後の呂不韋。
それでは盛り上がらない。

あとやはり体の大きさ。
イメージが漫画だから、豊川悦司、小澤征悦だと小さい。物足りない。迫力がない。
蒙武に至っては頭だけデカい。
漫画から実写への限界がみえた。

3への布石にしては物足りなさ過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Keminem

2.5呉慶将軍の凄さ微塵も感じられない

2022年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
有

2.0原作の面白さを期待したらダメ

2022年7月24日
スマートフォンから投稿

何故こんなに評価高い?
アクション映画としての評価なのかな?
おそらくは原作見ずに、何もしらない状態から評価するか、俳優ファンがカッコイイとかの理由でしか評価が上がらないと思う。
キングダムの実写版としての評価ならせいぜいこんなもの?
星つけたくない人もいるのでは?
原作キングダム愛が強い人ほど見てられない内容だと思います。
キャラの再現力だけは頑張ってるなって印象を受けます。
キョウカイはなかなか再現度が高く、トーンタタンにはちょっと感動しました。
ヒョウコウ将軍は歯並びも再現した?盾、槍吹っ飛ばしながら突撃してく様も原作意識してよく撮れてるなと感じました。

評価できる点はそんなもので、はっきり言ってキングダムの面白さはそこじゃない感がハンパない。
信が活躍する事だけが面白い漫画ではないのに、奴隷上がりの信が初陣から勝手やりたい放題で、全てがうまくいってる様子に笑うしかない。
本来の知略戦も一切なく、100人将も将軍も信を祭り上げて信の勝手な無理突破に秦全軍が後押しして肩がつくと言う安っぽい戦い。
映画でキングダム知った人はきっと、これが史実に基づく歴史の話とは思いもしないのでは?
前作見た時は今作に多少期待はしたものの、これを見てもう二度と見ないと割り切れました。
見たければレンタルで十分です。
キングダム愛が、もっと強い人に作って欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
pagg pagg

4.0戦闘シーンのかっこよさ

2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿

原作は見たことありませんが、
前作の映画が面白かったので期待してました!

今作も面白かったです。
主人公の強さは爽快で、
どのキャラクターも戦闘シーンはカッコいいし
やはり主人公は強いのが面白い!

楊端和?が好きだったので、
前作のキャラクターがあまり活躍しなかったのは
残念な感じもしました。

次回作は、前作今作のキャラクターも
活躍しそうな気がしたので楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
86

4.5最高すぎた。

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

音学、映像、キャスト、スケールもう全てにおいて最高。

羌瘣の"だってお前はまだ生きてるじゃないか!"には
心を動かされる物があった。

キングダムは原作が大好きすぎるんだけど、
実写になってもこんなに"最高"って言い切れる映画
なかなかなかったから本当嬉しい!!
原作を愛する人にこそ観て欲しいと思った。
戦闘シーンなんてもうなんかよく分かんないけど凄い。

2023年公開予定のキングダムⅢが気になって
しょうがない!!早くしてー!
最高だったんだけど何故か鳥肌が立たなかったので
星4.5

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yoo

2.5長い、テンポが悪い

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿

武器にリアリティーがなく、おもちゃのように見えてしまう。後半に行くにテンポが悪く、早く終わってほしかった。次はもう見なくていいかな!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sugi

3.5これだから戦はやめられんのだ! starring "戦国ヤンキー"賢人

2022年7月23日
Androidアプリから投稿

マッドマックスかはさておきドラマとキャラ描写/説明に時間を使わないといけない前作よりパワーアップしていた!山あり谷ありの体感時間3時間(長ぇ)!! 原作未読ながら人気キャラらしい羌瘣役の清野菜名にも(途中まで)スポット当たる。彼女の悲しい回想パートはやむなしだけど、にしてもその過去含め劇中シーンすらも何度も擦りすぎ回想親切設計な気はやっぱりしちゃう。CGや合成の点では迫力出すためか時折、騎馬隊の馬の足元など砂埃/煙足しすぎて逆に違和感。ヒゲの形とか髪の毛の生え目とか現実味度外視で無駄にこだわるのは嫌いじゃない。羌瘣のハチマキ(?)の模様はフェルトで貼り付けたみたい。
前作から相変わらずなところもあるけど見応えある初陣、にしても主人公を指す指示語いつまで"少年"や"童"でいけるのだろうか?2作目だけどまだ信、山崎賢人はやっぱりミスキャストじゃないかという思いが残る喧嘩腰オラオラ節で、ろくに会話できなさそう/コミュケーション取れなさそうな気もするほど戦国ヤンキー。だいぶオラついてる。身体能力高いのかもしれないけど演技が…とりあえず口歪ませて吠えとけ(ex. シーン転換のワイプといったらなスター・ウォーズのボイエガ君演じるフィン)!あと、スラダンで言えば桜木花道かってくらい一人身体能力バグれててチートな強さ設定。それでも本作に関しては主人公・信が観光客みたいな傍観者パート多くて、無限列車編の炭治郎みたいにも見えた。その役回りを担う渋川清彦に関しても初登場シーンで、「せめて息整えるくらい休憩くれませんか」って言っていた部下切りつけてやっちまっていたから、「部下が作ってくれた道」みたいな綺麗事今さら言ってもダメ。誰も響かんし、まったく刺さらんのよ。
待機!吉沢亮ファンは出番少なくて…。佐藤浩市と玉木宏に関しては、本当は前作における王騎役大沢たかおのようにイベント/サプライズ隠しキャラ的存在なのかなと思ったけど、それもガッツリ予告で使われていたので、本編見てみると小澤征悦の方がサプライズだったかも。本来、微塵も見る気なかった本作を見て次回の3作目、気になってきたかも!ミスチルの曲「生きろ」は合ってない!なんなら"握られた拳"とか"生きろ"とかKing Gnu常田さんくらい作品の上澄みだけ掬って手癖で書いた感すらあるぞ

P.S.『今際の国のアリス』なんかよりコッチ作ってくれ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とぽとぽ

3.5今回の脚本に思う所あり

2022年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
トキ

5.0良かったー

2022年7月23日
スマートフォンから投稿

戦場のシーンがとても多く、本来苦手なところだけど、凄く迫力があって見応えがあった。ただの戦いじゃなくて心があって、原作通りにしっかり伝わるし、とても良かった。次回作も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よこみ

4.5迫力ある映像がすごい。

2022年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナ禍でこんな迫力のある作品が撮影できる事が凄すぎる。
中国でのシーンはリモートだったらしい。
前作からのキャストが変わる事なく続投されたこともいいし、
新たに加わったキャストも魅力的な俳優さんばかりで、映像と
ともに、スケールアップは間違いない。
CGで増やしたであろう大人数での戦闘シーンもいいけど、
なんと言ってもキョウカイ役の清野さん。
流麗なアクションシーンは、迫力満点で、素晴らしいの一言。
今作の最大の功労者は清野さんです。女性の役者さんが演ずる
役柄がしっかりとカッコよく描かれている映画は
いい作品が多いように思います。

来年、続編が見られるみたいなので、今から楽しみ。
ところで楊端和が前作の映像だけだったのが残念。
長澤さんは続編に戻ってくるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マイタケ

5.0キングダム初めて観たけど中々面白かった。次回作が楽しみです。

2022年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングダム初めて観たけど中々面白かった。次回作が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たこ焼き

3.5だってお前はまだ生きてるじゃないか!

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

熱量は前作の方があったかな。
全体的に散漫な感じ。脚本のせいか、編集が悪いのか。
だが、俳優陣の仕事は素敵だった。
主人公信の山崎賢人、わが長男にちょっと似てる。
王騎将軍の大沢たかお、安定の演技。
羌かい役の清野菜名、可憐さを封じて哀しみを表現。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ROKUx

4.5面白かった

2022年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

フツーに陣地取りの話なのに何でこんなに、ワクワクするのだろう
強い女子と偏屈な武将良かったねー
両大将の戦い、、いきをのんだ

次回は来年か
前作より見ごたえあった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れこほた

4.0最高の予告編に勝るとも劣らない

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿

映画館で何回も観た予告編の完成度が非常に高く、鑑賞した。

多くの予告編は伝えなくても良い余計なことをふんだんに盛り込み、必要のないギャグで締めるという。
本編の制作陣へのリスペクトが感じられないものが多いのだが、この作品の予告編は違い。
予告編でのミスチルのテーマソングに清野菜々の印象的で熱いセリフが混じり合い。劇場でこそ観たいと思わせてくれるものであった。

本編は予告編の期待を大きく上回ることはなかったが、
戦闘シーンがほとんどの割合を占めるという、ストイックさとストーリーのテンポの良さから楽しむことができた。
ありふれた漫画原作の映画化にしない。商業的にも作品的にもどちらも成功させるという気概を感じた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モトコ

3.5ステークホルダー多し

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

キングダムを復習してから観劇しました。
信が成長するステージですね。ある程度漫画で
ストーリーは知っていたものの、登場人物が多くて
少し混乱してしまいました。人脈関係を下調べしてから
観た方が、理解しやすいと思います。

キョウカイの剣捌きに期待していましたが、
トーン、トントン、もバッチリ出てきて、
期待通りで見応え十分でした。

今回は戦闘シーンが横に広く描写されているので
大きなスクリーンで鑑賞される事をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t.kokubun

4.0相変わらずアクションは良いが、、

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元下僕の少年が初めての戦に参加する話。

原作読んでます!

前作でもアクションのクオリティが
世界でも戦えるものだったので楽しみでした。
しかもきょうかい登場編ということで
きょうかいのアクションには期待してました!
しかも演じるのは、TOKYO TRIBEでぶちかました
清野菜々さんということで期待しかなかったです。

結果、予想をはるかに超える迫力で
大大満足でした!

実写版初登場キャラも配役がいい!
キャスティングがよいですね〜
続編のアイツも誰がやるのか楽しみです!

ただ、きょうかいが目立ちすぎて
信がパッとしなかった気がします、、
話の流れ的に仕方ないですけど!

続編は泣いちゃうだろうなあ、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マスノブ

3.0トーン、タンタン。清野菜名さんしか頭に残らない(苦笑)。

2022年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

途中で始まり途中で終わるという「Ⅰ」と「Ⅲ」のいわば「中継作品」であり、大きな戦いひとつだけ描いているので、戦闘場面ばかりが続き、やや単調で前作に比べると映画的な出来としてはスケールダウンしている気がします。
その分、今回の作品の主役は何と言っても清野菜名さん演じる羌カイではないでしょうか。にぎやか?な戦闘場面は忘れても、彼女の姿だけは脳裏に焼き付いています。
漫画は未読ですが、運命に翻弄され悲しい過去に囚われて戦う姿は、彼女が小さく頼りない姿だからこそ映える気がします。
メチャクチャ強いが、やはり体力に課題があるのか、長時間の戦闘では息が切れて苦しそうな姿も、彼女が殺人兵器ではなく人間なのだという証のような気がします。アチラの歴史にも疎く、誰が悪いのかもさっぱりわかりませんが、何だか彼女を応援したくなります(苦笑)。
もともと戦国時代ものは苦手なジャンルで、あまり食指が向かないのですが、清野菜名さん演じる羌カイが出るなら、次回も見ようかな。なんて思ってしまいました。トーン、タンタン。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ベーコンえっぐ

4.0信は、早死にすることおバカさんではないぞ

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 IMAXにて鑑賞
 今作はほとんど戦闘シーン。なかなかの迫力。ただ,鎧も兜もない歩兵、あれで先頭で突っ込んでいくんだから生き残るほうが奇跡だよなあ。それにしても信、走るの早すぎ〜!
 きょうかいのウォーミングアップには驚いたが、動き始めるとすごいのなんの。清野菜名の運動神経の良さはわかっていたが、すごい、カッコいい。今回はひょう公が先頭で突っ込んでいく場面もカッコよかったよ!
 今回もエンドロール後のオマケというか予告がありましたね。みんなしっかり承知なのか、席を立つ人はいませんでした。ミスチルのエンディングもピッタリでした。来年のⅢも楽しみです。どれだけ続くか楽しみですね。でも予算が問題でしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
アンディぴっと

4.5安定の再現。蛇甘平原エピソード

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特にこのエピソードを端折ることなく映画としてまとめ上げられた。

相変わらず、原作キャラとキャスティングを似せる登用に感心させられる。
とにかく似ている俳優をここに!
と、持ってくるところはこの2作目も怠らない。

今回の個人的に注目したのは羌瘣役の清野菜々さん。
発表された時には歓喜の声を上げてしまうほど、よく見つけた!と思った。
彼女の略歴と合わせてこの役をやるためにこれまでがあったようなものだと。
そして本作。とにかく期待値以上だった言う他ない。

作品はと言うと、映画らしく新しい構成は所々に見られるものの、このエピソードの骨格や展開を抜けもれなく再現。
それはセリフに至るまで忠実。
そして迫力ある見せ方も余すところなく映像化され見終わった満足感はお墨付きだ。

2023年にⅢの公開予告がラストにあった。
毎年公開に打って出た。
こりゃしばらく楽しめそうだ😊

コメントする (0件)
共感した! 14件)
零式五二型