劇場公開日 2020年11月25日

もぐら : 関連ニュース

「放送局占拠」天狗&がしゃどくろの正体判明 キャストコメント発表「予想は当たりましたか?」【第2話ネタバレあり】

櫻井翔が主演を務める、日本テレビ系土曜ドラマ「放送局占拠」(毎週土曜午後9時)の第2話が、本日7月19日に放送され、武装集団・妖(あやかし)のメンバー、天狗とがしゃどくろの正体が明らかになった。 「この放送局は我々、妖が占拠しました」... 続きを読む

2025年7月19日

【7月3日はトム・クルーズの誕生日】いまも昔も大スター! 社会現象も巻き起こした“20代の主演作品”3選

本日7月3日は、トム・クルーズの63歳の誕生日。現在、公開中の「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」は世界中で大ヒットを記録しており、年齢という概念を超越する命がけのアクションに、改めて称賛の声が寄せられている。 先日... 続きを読む

2025年7月3日

「ファンタスティック4」への期待値をアップさせるマット・シャックマンとは? 「ワンダヴィジョン」「ゲースロ」「ザ・ボーイズ」にも参加した“鬼才監督”

7月25日に日米同時公開を迎える「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」。劇場公開を来月に控え、米映画チケット販売大手「Fandango」では前売り券の初日売上が2025年の新記録を達成。全米で特大のヒットが期待されている。20... 続きを読む

2025年6月21日

フランシス・フォード・コッポラ監督が語る、分断の時代に考えてほしい“人類のあるべき未来”【「メガロポリス」インタビュー】

「メガロポリス」(6月20日公開)は、巨匠フランシス・フォード・コッポラによる構想40年、監督作としては13年ぶり、そして1億2000万ドルもの巨額の私財を投じたことでも話題の叙事詩的超大作だ。コッポラ監督は、共和政ローマ時代に起きた... 続きを読む

2025年6月20日

「VIVANT」続編が2026年放送決定! 堺雅人「1日でも早くやりたいと思っていた」

TBSが、堺雅人主演の「VIVANT」続編を2026年の日曜劇場枠(毎週日曜夜9時)で放送を決定。6月11日放送の「THE TIME」に堺が生出演し、自ら続編の制作をサプライズ発表。その後、福澤克雄監督と会見を行い、続編への思いを語っ... 続きを読む

2025年6月12日

「出禁のモグラ」に豊崎愛生ら出演 「鬼灯の冷徹」カラー原稿などを展示する江口夏実原画展も開催決定

7月7日から放送を開始するテレビアニメ「出禁のモグラ」に、豊崎愛生とマフィア梶田の出演が決定した。主題歌の詳細も明らかになり、第2弾PVが公開されている。また、原作者・江口夏実氏の画業15周年を記念し、原画展が開催されることも決まった... 続きを読む

2025年6月11日

「ラブライブ!」新プロジェクト「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」始動 1stシングルもリリース決定

4月にティザームービーなどが公開されていた「ラブライブ!」シリーズの新プロジェクト「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」が始動し、PVや登場キャラクター各人のキャスト、設定などが公開された。登場ユニット「いきづらい部... 続きを読む

2025年5月15日

巨匠ヴェンダース劇場未公開作品のデジタルリマスター化プロジェクトが進行中 追加場面写真を公開

ドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダースが出演、ナレーションを担当しながら劇場未公開作品となっていた幻のアートフィルム「ドリーム・アイランド ヴィム・ヴェンダースの失われた夢」デジタルリマスター化プロジェクトのクラウドファンディングが、5月1... 続きを読む

2025年5月8日

「出禁のモグラ」に村瀬歩、武内駿輔、種﨑敦美が出演 第1弾PVやキービジュアルなども公開

7月放送のテレビアニメ「出禁のモグラ」の追加キャストとして、村瀬歩、武内駿輔、種﨑敦美の出演が決定した。あわせて、第1弾PVや放送日時、キービジュアルなども公開されている。 原作は、漫画「鬼灯の冷徹」で知られる江口夏実氏が「モーニング... 続きを読む

2025年5月4日

【上質映画館 諸国漫遊記】小倉昭和館/上質映画館はシネコンだけじゃない。北九州・小倉に灯る、温かな映画館の光

映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む

2025年4月29日

【「ミッキー17」評論】原作以上に高密度な“クリーチャーもの”としての構え

ポン・ジュノが長編商業監督デビューを果たした「ほえる犬は噛まない」(2000)は、彼のフィルモグラフィを俯瞰するうえで的確なガイドを担う。マンション内での小犬失踪をめぐる住民らの喧騒を描いた同作は、笑いと緊張をミックスさせた演出や、コ... 続きを読む

2025年3月30日

作間龍斗、大ファンだったコミックの実写化作品でのオファーに「運命的」

テレビアニメ化もされた大ヒットコミックを実写映画化したラブコメディ「山田くんとLv999の恋をする」の公開記念舞台挨拶が3月29日、東京・TOHOシネマズ日本橋で行われ、映画初主演を果たした作間龍斗と山下美月、共演者のNOA、月島琉衣... 続きを読む

2025年3月29日

「HERE 時を越えて」原作者リチャード・マグワイア×大島依提亜 オルタナティブポスター公開

「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス、ロビン・ライトが再び集結した「HERE 時を越えて」から、オルタナティブポスター2点が披露された。 本作は、地球上のある地点にカメラを固定し、その場所に生きる幾... 続きを読む

2025年3月19日

「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」4月18日開催、国内劇場初公開3本を含む珠玉の5作品

2025年に没後10年となる、ポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリベイラのデジタルリマスターされた作品を公開する特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」が、4月18日開催される。ラインナップ5作品がす... 続きを読む

2025年2月18日

「或る終焉」「ニューオーダー」見る者の心をえぐる鬼才ミシェル・フランコ 「あの歌を憶えている」で到達した新境地とは?

ジェシカ・チャステインの主演作「あの歌を憶えている」でメガホンをとった、メキシコの鬼才ミシェル・フランコ。この記事では、「或る終焉」「ニューオーダー」などで知られるフランコ監督のフィルモグラフィを振り返りながら、本作でたどり着いた新境... 続きを読む

2025年2月7日

【「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」評論】死を見つめることで生の素晴らしさを描く、清々しさに満ちた人生讃歌の傑作

「ボルベール 帰郷」「ペイン・アンド・グローリー」などで知られるスペインの巨匠、ペドロ・アルモドバル監督のフィルモグラフィは、年月を経るとともにメランコリーとノスタルジーが増している印象があった。子供時代への郷愁、もはや人生の峠を越え... 続きを読む

2025年2月2日

“人生における困難から目をそらさないこと”ティルダ・スウィントンが語る、ペドロ・アルモドバル監督作の普遍性と死への向き合い方

2024年・第81回ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞した「ザ・ルーム・ネクストドア」が公開された。スペインの名匠ペドロ・アルモドバルによる初の長編英語劇で、ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーアが共演したヒューマンドラマ... 続きを読む

2025年2月1日

エドワード・ヤン「カップルズ」4Kレストア版、4月18日公開 濱口竜介が「危険なる傑作」とコメント

「クー嶺街少年殺人事件」「ヤンヤン 夏の想い出」などのエドワード・ヤン監督が、1996年に発表した「カップルズ」の4Kレストア版が、4月18日公開される。このほどポスタービジュアル、予告編、濱口竜介監督からのコメントが披露された。 4... 続きを読む

2025年1月27日

監督・北野武×主演・ビートたけし「Broken Rage」Prime Videoで2月14日世界独占配信 衝撃の本予告&キービジュアル披露

北野武が監督・脚本・主演を務めたAmazon Original映画「Broken Rage」が、2月14日からPrime Videoで世界独占配信されることが決定した。予告編(https://youtu.be/LzFt24Z7abU)... 続きを読む

2025年1月18日

リドリー・スコット監督の制作秘話に迫る書籍「リドリー・スコットの全仕事」発売 押井守が推薦コメント

「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」が公開中のリドリー・スコットが手がけた全ての映画の制作秘話に迫る書籍「リドリー・スコットの全仕事」が発売された。押井守監督が帯推薦文を寄せている。 イギリス出身の映画ライターであり、映画雑誌Emp... 続きを読む

2025年1月14日
「もぐら」の作品トップへ