君は彼方のレビュー・感想・評価
全28件中、21~28件目を表示
皆さん厳しいですねえ
まあ個人的な総合評価は凡作以上佳作未満です。
確かに中盤まではレリゴーのパクリだの新海作品の露骨なパクリなどで擁護しようがありませんでした。
ただ終盤は個人的にはガチで素晴らしかった。まず松本さん演じる主人公の嘆きの演技が良過ぎる。この辺りからこれまでのグダグダ感は何だったのかと思うくらい脚本も引き締まって来ました。ミサンガの伏線も生かされていましたしね。お互いを想う感情の描写とかは中々真に迫るものがありましたし、ラストシーンの作画、演出は、これまでのしょぼさはこれを描きたいがためだったのかというくらいには気合が入っており感動的でした。
終盤の方向性で全編やってくれたらと思うと惜しいんですが、プラマイゼロになるくらいには感じましたし、損した気にはなりませんでした。まあ、事前のハードルが低過ぎたからかも知れませんが。
この監督に次回作があるならば、是非ともオリジナリティを出していただきたいものです。終盤を見る限り、芽はある様に思えましたから。
笑いが漏れた
実に酷い。
時間と無料クーポンを無駄にしました。
人生を無駄に浪費させられた気分。
タチの悪い新興宗教のようなテーマに、低レベル作画、話も視点も脈略なくあちこちにとっちらかる脚本、とってつけた設定、どっかで観た作品のシーンだけパクったみたいな劣化コピー場面……
褒める要素がどこにもない。
声優&俳優陣の頑張りはよかったが、逆に痛々しく、仕事を選ぼうよと優しく肩を包んであげたい気持ちにさえなりました。
でも、観ている間はゲラゲラ笑いました。
怒りが大きいと、人間ついつい笑いが漏れるもんですね。
システム的に最低点が★0.5ですからつけたけど、マイナス点が必要。
この作品に比べたら、実写版『デビルマン』、実写版『ガッチャマン』、『幻の湖』『北京原人』『死霊の盆踊り』『レイズ・ザ・タイタニック』、上映版『ガンドレス』はどれも傑作揃いですわ。
新がいい
いったい何が主軸?
sajiが好きなら是非!
〇〇色が強いアニメです
エンドロールで宗教関係をチェックしたが、特に見つからなかった。
声優に有名俳優を当てているので、その手のアニメとは気が付きにくい。
ババ引いたなぁ、と、途中からはお笑いとして観た。
めちゃくちゃつまらなかった
ジャパンプレミアム上映としてTOHO池袋にて先行上映鑑賞。
この作品の事前情報はあまり入れずに鑑賞。
率直な感想として非常に退屈でつまらない時間であった。
内容としては主人公の澪が事故がきっかけであの世とこの世の狭間に滞在しその空間でこの世のに戻るためにあれこれするストーリー。
この世の戻る為には色々とミッションがあるのだがこれがまぁつまらない。思い出を思い出したらとか、具体的な思いを思い出したら色々わちゃわちゃ難癖つける敵とかも現れる割には必死に止めることもなく、最後もなんかあっさり戻ってしまう。
舞台が池袋と大袈裟にうたってる割には特に池袋感はなし。ただ宣伝がてらに池袋の街を所々映し出してるだけである。
ストーリーの所々で千と千尋だったり、君の名はだったりアナ雪だったりなんか名作が浮かぶようなシーンもあるが、それらとは程遠い出来の作品である。
この作品を見るきっかけになったのも俳優陣の豪華さで興味を持ったのだがはっきり言って俳優陣の無駄遣いである。
今回は上映前に30分くらい舞台挨拶があったのだがそこが面白さのピークであった。松本穂香さんを初めて近くで見たがとても美しかった。
余談になるが舞台挨拶の際も監督の話がつまらなかった。そこである程度察した。
全28件中、21~28件目を表示